
医療関係の仕事をされている方、詳しい方教えてください。私は26歳で、10ヶ月の息子がいます。妊娠10ヶ月まで営業をしてましたが、子育てとの両立を考えて医療事務の資格をとり、就活中です。その就活の中で正看護師の仕事にとても興味がでてきました。また、生活の安定の面からもいい仕事だと思います。(とても大変な仕事で、生半可にできる仕事ではないことは重々承知してますが割愛させてください)資格取得にあたっては、専門学校で病院からの奨学金(卒業後在学年数勤務すれば返済の義務がなくなるもの)を利用したいと思っているのですが、その場合、在学中も給料はでるのでしょうか?(いくつか調べた病院では、在学中は当院でアルバイト、勤務していただきますと有りました。)それとも学費がわりに働くということなのでしょうか??経験者の方いらっしゃったら詳細や、子育てとの両立についてなど、是非ご意見下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
看護師です。
返済免除の条件付き奨学金は、学生の時は奨学金だけもらい卒後就職するのと、助手や准看として働きながら学校へ行き奨学金をもらうのがあります。
私は前者をもらいました。
就職してみて「しまった!」と思ったんですが・・・まあ期間が終わったら転職すればいいんです。
条件は病院によるし、調べた病院に直接確認するのが良いと思います。
内部に入ってみて分かることもあるので、まずは医療事務として働いてみてはどうでしょうか?
うちの病院で助手から看護師になった人はいますが、事務からはいませんね。
ただ、事務職⇔助手の変更はありますし、条件によっては交渉可能だと思います。
事務員は派遣でも補充可能だけど、看護師はたいていどこも不足しているので。
看護師になってしまえば、子供がいて働いている人はたくさんいます。
ただ、学生のうちと新卒の時は子供優先はムリなので、お子さんの年齢とサポート状況を考えて、進学の計画を立てられると良いと思います。
そのためには、学力をつけておきましょう。
事務としてでも病院に就職すれば、看護学校へ進学するのに看護部が相談に乗ってくれると思います。
少なくとも私なら看護部長に掛け合いますよ。
No.1
- 回答日時:
奉公と言う事でしょうかね。
学費は病院側が払ってくれます、その代わりに 資格を取得したら 当病院に勤務する と言う条件がつきます。
仮に 退社する となると 一括で支払う仕組みにはなってます。
午前中は 病院で働き、午後から学校に通うのです。
それ 幼い10ヶ月の子供を抱え 出来ますか?
資格を取得するのに 最低でも3年要します。
その頃 貴方は 29歳であり お子さんは 4歳近いはずです。
仮に 奉公 3年として 32歳 お子さんは7歳 小学生になってます。
当然 入院施設がある病院でしょうから 夜勤が入ります。
お子さん どうするのでしょうか?
一人で留守番ですか?
両立するには サポートしてくれる人が居たり、子供と似た様な労働時間じゃないと 両立は出来ません。
こういってはなんですが
26歳 医療事務の資格を取得したのなら その道で
が 妥当だし。
興味が出て来た と言うのは それ独身者が言う言葉です
一児の母親が言う事じゃないです。
貴方に掛ける費用じゃなく 今度は子供に学費が掛かるので。。。
それくらいの優先順位は しないと 両立どころじゃないです。
子供の事を何も知らない、うちの子に限ってそんな事する訳が無い と言う親になってしまいますよ。
子は親の背中を見て育ちます。
逆を言い返せば ある一定の年齢になると 子供は親の背中で隙を見つけます。
良い面でもあるけども 悪い面でもある。
貴方が看護の道に進まなくても 世は回ります。
経済的な事であれば 医療事務よりも 看護士の方が所得はいいでしょう。
でも それなりの責任もあります。
直接 人の命に携わる訳ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 23歳社会人三年目です。短大を卒業して就職しました。 転職を考えています。現在は病院で看護クラークと 5 2023/02/09 18:43
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 就職 去年の4月に短大を卒業しました。しかし、就職はせず、 短大在学中に働いてたアルバイト先でフリーターと 3 2022/03/29 20:33
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
淀川キリスト教病院の看護師採...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
看護学実習で大失敗をしてしま...
-
看護学校の受験にあたり、職歴...
-
教育実習の依頼の電話は何月に...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
実習中の忌引について
-
看護師学校に
-
研修初日の服装
-
教育実習の実習先について
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
看護学生です。もう辛いです…。...
-
諦めたくない!
-
看護学生で うつ病になり休学し...
-
精神科デイケアの法的な位置づけ
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
動物看護学生です。一年生です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再受験で医学部に入って医師を...
-
28歳から看護師を目指す
-
24歳、大卒職歴なしからの看護師
-
都立看護専門学校の看護師の就職
-
社会人から看護師になられた方...
-
看護師の行きたい学校が家から1...
-
看護師国家試験について
-
工場勤務かリラクゼーションサ...
-
診療放射線技師から看護師へ
-
看護師として就職活動する際にT...
-
奨学金借りないで、看護助手な...
-
病院で働きながら学校に
-
看護学校
-
看護専門学校に行きたいです。 ...
-
看護学校に彼女が通っています ...
-
既婚30歳。看護師学校に通い...
-
社会人からの看護学生の方に質...
-
大学 自己推薦書の添削をお願い...
-
都立病院の看護士採用について
-
准看の看護学生への奨学金
おすすめ情報