プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

シチューやカレーを作る際に、具を先に炒めますが、
その際芋やホウレンソウも焼いた方が良いのですか?

今回シチューに
鶏肉
玉葱
さつまいも
ホウレンソウ
タラ
を入れようと思うのですが
鱈以外は最初に焼くべきなのか迷います。
鱈は焼いたら崩れちゃいます。

ホウレンソウもルーを入れる前(もしくは後)の方がいいのでしょうか?
さつまいもも焼くべきなのでしょうか?
焼いた方が形が崩れないですか?

A 回答 (5件)

 鍋にバターとオリーブオイルを入れて


 鶏肉と玉ねぎを炒めてから白ワインを少々入れて少しアルコールを飛ばすようにしてから、ブーケガルニとコンソメを入れて煮込みます。
 別にフライパンで、一口大に切ったタラを塩コショーしてから、小麦粉をまぶして、きつね色に焼きます。
 さつまいもはやはり一センチくらいの輪切りにして、レンジにかけてから、表面だけを軽く焼きます。
 ホウレンソウはゆでて、三センチくらいに切ります。

 鍋の方にルーを入れるか、
 別の小鍋でバターと小麦粉でホワイトソースを作り、大鍋に移しいれて、
 味を調えます。

 さつまいも
 たら
 ホウレンソウは
 できた順に上に載せて
 その上にもソースを少しかけて温まるようにします。

 一緒に煮込む人もいますが、葉物はやらない方がいいです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 12:53

自分もこれからシチューを作ります。




自分流ですが、

玉ねぎをキツネ色になるまで炒めます。

因みに、自分流は、玉ねぎがほぼ透明になるまで炒め、そこに鶏肉を投入して炒め、鶏肉の表面に火が通ったら、鍋の蓋を締め弱火で玉ねぎの水分だけで炒め煮します。


さつまいも、ほうれん草、鱈は、別に茹でて、後からトッピングします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 12:53

ほうれん草はそのまま食べるとえぐみ(シュウ酸という、大量摂取すると身体によくない成分)がありますので、別の鍋でかために茹でて水に取り、絞って切ってから、食べる直前に加え温まる程度に加熱します。


茹でて水にとるとシュウ酸は水に溶け出します。長く茹ですぎる/水にさらしすぎると栄養も溶け出してしまうので、さっとでOK。
長く煮ると、シチューの汁もほうれん草も色が悪くなります。

生鱈は生臭みがあるので、丁寧にするなら、ザルに並べて熱湯をかける霜降りという下ごしらえをするといいです。
もしくは、軽く塩をふって1時間程おき、出た水気をよく拭き取ってから使います。

野菜を炒めてから煮るのは、形が崩れないようにというのに加え、甘みや旨味を引き出す為です。
ただ、芋類は他の野菜や肉と一緒に煮込むとどうしても崩れますので、崩れるのはお嫌でしたら、別で加熱(茹でる、蒸す、レンジでチン)したものを、ほぼ出来上がったシチューやカレーに入れるといいですよ。
その場合は炒めません。
一緒に煮込むなら、炒めた方が崩れにくいです。炒める時にバターを使う(一部でも)と更に崩れにくくなります。

家庭料理でしたら、カロリーダウンの為、好み、手間を省くなどで、炒めずに最初から煮込むのもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 12:53

カレーもシチューも、炒めても炒めなくても大丈夫です。


出来上がりに差が当然ありますが、問題は何もありません。

鱈は私の知っているレシピでは切って、骨を除いて、
塩胡椒を降って小麦粉を薄くまぶしてから炒めて…だったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 12:53

先にいためるのは煮くずれないようにする意味も有ります


芋もいためますよ
ほうれん草は煮込まずにバターでソテーしたものトッピングしても良いです
魚も同じ
肉類は煮込む
魚や葉物はトッピング
そんな感じで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!