アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実務経験なしで、資格を取ればすぐに開業できる資格はありますか?

A 回答 (4件)

 ほとんどの国家資格は、資格取得後すぐに開業可能です。

ただし、経験がなければ、客が来ず、仕事もできないので、収入は0円でしょう。資格があるだけでは、開業しても収入に結びつかないことが多い。資格を取得後、どこかの事務所や会社に就職して給料をもらい(最初は、見習いのようなものです)、実務経験を積んでようやく仕事ができるようになります。

 医師の国家試験に受かれば、すぐに手術ができるわけではありません。新米医師でも適当に風邪の診断くらいはできるかもしれませんが、そんな医者に診てもらいたくないですね。まちがっても、手術など頼まないように。以前、見習い看護師に注射されて、1年間くらい腕にしびれが残ったことがあります(今でも少し痛い)。最近、弁護士になってすぐに開業する弁護士が増えましたが、そういう弁護士にはあまり依頼したくないですね。

この回答への補足

回答を下さったみなさんどうもありがとうございました。

しかしながら私の言葉足らずでした。

試験勉強をすれば実務が解る試験を探しているのです。
調べたところ、司法書士も登記の仕方が試験科目ですし、不動産鑑定士も鑑定評価が試験科目みたいですね。
これに対して、行政書士や、社労士は、役場に提出する書類の書き方等は、試験科目にありませんよね。
試験に合格すれば同時に実務が解る国家試験を探しているのです。

引き続き回答をお待ちしております

補足日時:2013/04/26 16:38
    • good
    • 0

私が所持する資格および取得を目指したりした資格の中で考えると・・・


◎ファイナンシャルプランナー
 ソモソモ3級は誰でも受けることができる。その上の2級は、3級に合格するかAFP認定講習を修了すれば付与される。そして1級はCFPの資格を取得して、1級実技に合格すれば付与される。
 このようなコースを辿れば実務経験なしでも資格取得は出来ます。どの段階で開業するのかはご自由に。
◎宅建業(不動産屋)
 不動産屋を開業するためには、最低でも1名の宅建主任者が常駐していなければなりません。後は供託金の用意出来るか?と申請書類が通るかどうか?
 で、宅建主任者の資格取得ですが、実務経験が無くても受験可能。実務経験が無い者が合格後に主任者の登録および主任者証の交付を受けるためには法定講習会に出席して、そこで行われる試験に対して所定の成績を取ればよい。
 だから、法定講習までを「資格取得までの試験」と考えてよいのであれば、実務経験なしで開業は出来る。
◎社会保険労務士
 実務経験が無い者であっても、大学で一定の単位を取得しているか、特定の資格を取得していれば受験はできる。
 試験合格者の中で「実務経験なし」の者が資格登録するためには、半年間の講習を受け、所定の生成期を納めればよい。
◎行政書士
 昔から誰でも受験可能な資格(確か、私が勉強していた頃は中卒以上が唯一の受験資格)。
 合格後に登録すれば即時開業できる。
    • good
    • 0

ほとんどの国家資格は、資格取得後実務経験なしで独立開業できると思います。


但し、開業を前提にした資格取得というのは、試験合格ではなく、開業のための登録を行ってからでしょう。他の回答を否定する内容になってしまうかもしれませんが・・・。

税理士は、税理士試験合格だけで登録できるとは限りません。実務経験がなければ税理士登録ができず、税理士の名前すら名乗れません。

公認会計士は、監査業務などの実務経験を満たさなければ、単なる試験合格者です。ただ、公認会計士ではなく財務会計士?という登録により開業登録を行うことは可能でしょう。ただし、公認会計士ではないため監査業務は出来ませんし、税理士登録もできないことなどから、会計業務やコンサルタント業務までしか出来ないことでしょう。

弁護士は、司法試験合格後の司法修習を終了しなければ、弁護士登録できなかったはずです。ですので、実務経験が0ということにはならないと思います。

その他の資格はわかりませんが、行政書士という資格であれば、試験合格後実務経験不問で登録開業を行うことができるようですね。

税理士などの実務経験を求められる資格であっても、資格取得の経緯によっては実務経験を不問とされる場合があるようです。大学教授などの経歴により試験免除となった場合には、実務経験はその教授等の経験だけで良いようですね。したがって、税理士業務その他の経験がなくとも、登録開業ができるのです。

ただし、独立開業を国が認めるような資格であっても、国が収入までを補償してくれるものでもありません。仕事の紹介や斡旋もありません。ですので、弁護士でも弁護士の事業で食べていけず、予備校講師などで生活している人もいますし、行政書士資格で年商何千万円も稼ぐような人もいます。
あくまでも、実務のノウハウや経験、経営のノウハウなどがなければ、簡単に稼げるものではないでしょう。
    • good
    • 0

http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html
http://www.shikakude.com/paje/koutekishikaku.html
http://www.shikakude.com/paje/minkanshikaku.html

税理士・会計士・弁護士・不動産鑑定士・司法書士は該当すると思いますが
メシが食えるかどうかは?。単に頭でっかちではね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!