本を頼りの独学です。modal, auxiliary という言葉で躓いています。
Longman英英辞書で、
・an auxiliary verv=a modal auxiliary
・auxiliary verb=be, do, have and all the modals
・modal=a modal verb,
・modal auxiliary=a modal verb
と書いてあり、混乱してしまいました。
助動詞という大箱があって、その中に、be, do, have そしてmodalsという小箱があるのでしょうか?
それぞれの項目についてはよく理解できますが、
それ以前のことなのでどこにも書いてありません。
どなたかかみくだいてお教え下さい。
なにとぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
TESOLで使われている定義です。
auxiliary verbとは
be,do,haveの3つでこれらには-sがつきます。
一方
modal auxiliaryとは
can,may,shall,willなどでこれらには-sはつきません。
これらの意味で別々の名前を付けて区別しています。
modalとは日本語で言う助動詞の総称です。
modalは1つの単語だけでなく、1つのフレーズにもなります。
MODAL
can, could
will, shall
must
should
would
may, might
PHRASAL MODAL
be able to
be going to, be about to
have to, have got to
be supposed to
used to
be allowed to
上の表と下の表ははそれぞれ対応しています。
同じ意味でもいろいろな言い方がありますね。
これらすべての言語における助動詞的な「意味を持ったもの」をmodalityといって総称しているのです。
したがってauxiliaryはmodalの一種です。
この回答への補足
auxiliary verbとは
be,do,haveの3つでこれらには-sがつきます。
一方 modal auxiliaryとは
can,may,shall,willなどでこれらには-sはつきません。
・・・お恥ずかしいのですが、上の部分の意味がわかりませんでした。
No.7
- 回答日時:
#5について
is,do,haveは
疑問文で使われる場合
auxiliary verbになります
「do you sing?」のdoは
auxiliary verbです
「I don't sing」のdo notも
auxiliary verbです
英語はその昔do auxiliaryを持っていませんでした
「I sing not」という文法が
middle english(1100-1500)の時代まで使われていました。
肯定や否定の概念を表す言葉もmodalといいます。
したがって3つのauxiliary verbはmodalに含まれます。
以下はOEDからの引用です。
1. Logic. Of a proposition: involving the affirmation or negation of possibility, impossibility, necessity, or contingency; (more widely) that contains an adverb or adverbial phrase, or in which the predicate is affirmed or denied of the subject with a qualification. Of a syllogism: containing a modal proposition as a premiss. Hence: relating to a modality or modal propositions; consisting of or dealing with modal propositions (esp. in modal logic).
No.6
- 回答日時:
そうです
可能性や未来、義務といった概念を表す言葉(単語、フレーズ)の総称です。
すべてひっくるめてmodalまたはmodalityといいます。
この回答への補足
しつこくてごめんなさい!
modal auxiliary verbsは、しばしば単にmodalと呼ばれ、それが私を混乱させているのでしょうか。
akdawn様の仰る、ひろーい意味のmodal と、
狭い意味の(?)modal auxiliary verbs
とは、わけて考えてよいのですね?
No.5
- 回答日時:
>3つのauxiliary verbsと、
すべてのmodal auxiliary verbs(phraseも含む)
を全部ひっくるめた「日本語でいう助動詞」のことを
英語で「MODAL」(あえて大文字にしました)
と総称する
3つのauxiliary verbsとは、"be", "do" & "have"のことを仰っているのだと思いますが、これらは "modal"に含まれてはいません。
"modal"は;
will
would
can
could
may
might
must
have (got) to
shall
should
の以上が英語における"modal"といえると思います。
No.4
- 回答日時:
auxiliary verbとは
be,do,haveの3つでこれらには-sがつきます。
これはbe,do,haveは
is, does, hasなどというように3人称の変化をしますということです。
Do you like me?
のDoはauxiliary verbといいます。
Has he gone already?
のhasはhaveが変化したauxiliary verbです。
Is he going to school?
のIsもauxiliary verbです。
一方
modal auxiliaryとは
can,may,shall,willなどでこれらには-sはつきません。
これは
can,may,shall,willには3人称のsはつけませんということです。
つまり
He cans play a piano.とは言いません
He wills go tomorrow.とも言いません
このmodalはSをつけることがないので、Sをつけなくてはいけない上のmodalと区別するために別々の名前をつけているのです。
この回答への補足
・3つのauxiliary verbsと、
すべてのmodal auxiliary verbs(phraseも含む)
を全部ひっくるめた「日本語でいう助動詞」のことを
英語で「MODAL」(あえて大文字にしました)
と総称する
と考えればよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
上手く説明できるかわかりませんが頑張ります。
Modal(法助動詞)は、そのセンテンスの意味における状態や聞き手や話し手のそれにたいする態度(すなわち、"modality")を示す助動詞(Auxiliary verb)のことです。英語では、"may", "can", "must", "have to", "should"・・・等が助動詞です。
例としては;
He might help you. の"might"が「可能性」を表していますが、それがこの文におけるModalityだと言えます。
*ややこしいかもしれませんが、この場合、modalityは助動詞(Auxiliary verb)によって表されていますが、必ずしもmodalityというものはauxiliary verbによって表されるとは限りません。
例えば;
Perhaps, he is right. では、"perhaps"という副詞によってmodalityが表されています。
>助動詞という大箱があって、その中に、be, do, have そしてmodalsという小箱があるのでしょうか?
(英語に限っては)そうだと言える思います。
Auxiliary Verb とは必ず他の動詞(メインの動詞)と共に用いられ、aspect(相), voice(態), tense(時制), person(人称), mood (法)等を示す動詞をさします。英語においては、仰る通り、"be", "do", "have", そして"modals (modal verbs)"の4つの形に分かれるのです。
わかりにくくてごめんなさい・・・。
文法用語のなかには、英語のイメージからは
想像もつかないような語感のものがあって、
頭の中をまとめるのに苦労していますが、お陰様で
だいぶまとまって参りました。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>auxiliary verb=be, do, have and all the modals
>助動詞という大箱があって、その中に、be, do, have そしてmodalsという小箱があるのでしょうか?
その理解で良いと思います。
modals は日本の英文法用語では、法助動詞もしくは法動詞と訳されていますが、can, could, may, might, must, must, shall, should, will, would がこれに属します。これらのなかには、可能性・未来の意味のサブ機能を持つものも含まれていますが、多かれ少なかれ話者 の判断・推量、すなはち話者の気持ち(mood)を吐露表するための助動詞ですので、modals と呼ばれています。modals は意味の違いこそあれ、文法的(統語的)な扱いでは、ほとんど同じに扱えますので、これを一括りで考えたほうが便利です。
純然助動詞は、do(疑問・否定文作成用)、be(進行形・受身文作成用)、have(完了形作成用)ですが、これらは、modals とはかなり違った性質を持っています。
法助動詞と純然助動詞を一括りに「助動詞」と分類したのは、英語の品詞をラテン語文法にならって8品詞にしたかったからでしょう。
ご説明頂いたおかげでとてもすっきり致しました。
やっと一歩前進できそうです。
有難うございました。
またよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "be going to have to do"と"will have to do"の違いについて 3 2023/03/08 10:57
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC公式問題集7で質問があります。 TEST2のQ80-82にAll you have to 1 2022/07/30 11:03
- 戦争・テロ・デモ ゼレンスキーがやるべきことは、反転攻勢ではなくて停戦では? 9 2023/06/10 06:45
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 Dear Dad, you will always be my hero. Dear Mom, yo 2 2022/07/25 15:28
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
have not と don't have
-
英語の質問です。 「彼女は睡眠...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
have toの品詞がわかりません
-
このwould have to be ってhave...
-
Can と possible について
-
今週は、いつオフィスにいます...
-
英語で「~できますように」っ...
-
should の後に to って付けちゃ...
-
助動詞を2回重ねることはできる...
-
’’karaoke ‘’に使う動詞について
-
wish~ would か couldか
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
英文法についてです。 neither...
-
英語の質問
-
代動詞do及びdo one's homework...
-
justやonlyの位置
-
この英文は should be 〜の疑問...
-
I said と I did say の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
have not と don't have
-
needとneed toの違いがイマイチ...
-
疑問詞+to不定詞になぜwhy toは...
-
I'm going to の後にgoは必要あ...
-
have toの品詞がわかりません
-
wish~ would か couldか
-
Can と possible について
-
助動詞needには肯定文がない?
-
助動詞+be動詞+動詞のing形
-
一般動詞のneedと助動詞のneed...
-
neverの位置について
-
このwould have to be ってhave...
-
I said と I did say の違いは?
-
「could to」の意味
-
do notとare notの違い、使い分け
-
takesとtake
-
英語の疑問文について
-
助動詞の混じった不定詞
-
have toは助動詞ですか?
-
be able toは助動詞なのでしょ...
おすすめ情報