dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい1週間前に糖尿病を宣告されました。すぐにインスリンを打ちましょうということで
注射を始めたのですが針の跡がピンクの斑点みたいに残ってしまいます。
また、通常の注射に比べたら確かに痛くないのですが、やはり痛い・・・
教えてほしいのは

1、注射の跡が残らない打ち方
2、痛くない打ち方
3、実際に体験して、血糖値が上がらない食べ物・上がる食べ物

どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

現在糖尿病を専門とする病院に勤めていますが、まだ1年くらいなので突っ込まれると弱いかも・・・



糖尿病は大きく分けて2つに分類されます。
I型とII型。
I型とは膵臓のインスリンを出す細胞の破壊によって、インスリンが分泌されない事によるもの。
II型とか例えば肥満とかによって、血糖値を上げてより多くのインスリンを出してしまい、それに追いつかない状態(比較的若い人は遺伝要素が大きい)もの。

以前はインスリン依存者かインスリン非依存者か、で分類していた時代があったのですが、臨床的にはそのドクターによって考え方は様々なので、主流としてはI型かII型の大雑把な分類から、細分化していきます。

質問者さまの型がどっちなのかは分からないのですが、今はインスリンを打つ事をきちんと教えられていない状況のようなので、多分うちの患者様では無いだろうと判断しお答えします。

私はインスリンを打った事が無いのでその経験上からは言えませんが、指導する立場的には、針はおへそから半径約3cm離した皮下組織に打つ。
要するに脂肪部分です。
筋肉打ったらなぜいけないのか?と言うのをベテランのナースに聞いた事がありますが、筋肉は常に動かすものだから、それだけインスリンの吸収が早く、低血糖を起こしやすくなったり、効果が持続しないなどの欠点があるからだそうです。

針の角度は脂肪部分を掴んで、直角に。
脂肪組織には血管が少ないので、脂肪部分を持ち上げる事が大事なようです。

あと同じ個所ばかりに刺さない。
皮下脂肪が固くなって、インスリンの吸収が悪くなるみたいなので、おへそを中心にローテーションで時計回りとかに打つように指導しています。

脂肪は大腿部や腕とかにもあるので、そういうところに打つ方もいらっしゃいます。
つまめる部分は脂肪、とか言われるくらいだから、つまめる部分がお腹周りだったら、そっちの方をお勧めします。
痛いとか痛くないとかは、多分個人差があるみたいなので、痛点(今回はそこの当たったのでしょう)を避けて打たれる方がいいと思います。

あと食事なのですが、低血糖場合は程度にもよるのですけど、ブドウ糖が速攻性には優れています。
ただ持続時間が無いので、低血糖が続く場合には炭水化物を補給します。
炭水化物よりも長時間に渡って血糖値を維持するのは脂肪分です。
牛乳とかは長く持続するので、血糖値のベースを作る部分になります。

血糖値を上げにくくするものは、繊維質の多い物(海藻類・野菜類など)。
芋類は炭水化物に分類されるのでご注意を。

今打たれているインスリンの種類にもよるのですが、打つ単位数によって血糖値は変動します。
私も今まではそうでしたが、スライディングスケール打ち、というのが一般的だったのに対し、今の病院は固定うちになってます。
今の血糖値はその前のインスリン量に関係しているから、例えば速効型だとして、昼食後が高いと朝食前に打つインスリン量が足らない、ということです。
1日中を通して血糖値が高い場合は、ベース(土台)を作る為のインスリンがあった方が血糖コントロールしやすいです。
それは私が介入する部分ではないので、スルーして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しくわかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 09:25

1.どこに注射されていますか?


お腹の部分は注射部位としていいです。お腹の肉をつまんで、30度くらいの角度です。
運動をする前でないなら、太もももいいです。

2.痛くない打ち方

これは肉が多いところの方が感じにくいと思います。

3.繊維質、野菜を先に食べると血糖値が上がるのが遅くなります。

炭水化物、糖質はご存知のとおり、上がりやすいので繊維質をたべたあとのほうがいいです。
こんにゃくとかきのこ、海藻などはカサがあって、ある程度満腹感があるのでいいです。

糖尿病患者さん向けに
お菓子などを作っている会社もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!