dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年間ずっと就活をしている学生です。

はや140社近く受けて内定はゼロ

1次面接すら10社ぐらいしか通らないダメ人間です

やっぱり僕は社会から必要とされていないんですかね??

やる気が全く出ません

小学校からずっと夢だった会社には、最終で落とされる
以降毎日のように落ちた日の夢を見るようになる

何十回面接受けても緊張で体中が汗だらけになり嫌な顔をされる

家族からは呆れられて話もしてもらえない
友達は、みんな卒業しだれもいない・・・・

毎日鏡を見るたびにどんどん顔色が悪くなり
太ってないにもかかわらず体重が5キロ以上落ちる

行きたい会社を失い、興味のある会社を探すもどこも興味を持てず
無理やり受かりそうな零細企業に出し、落とされる

もう・・・ダメかもしれない
何してもうまくいかない
どこか誰もいない場所に行きたい
人に馬鹿にされない場所に行きたい
そんな思いが最近出てきました

さらに家に帰るのが苦痛になり深夜の寝静まった時間に帰るのが日課になってしまいました

自分には誰もいない
どんなに努力しても誰も認めてくれない
ただただ苦しい思いをしているだけ
才能がない
運もない
生きる価値もない
金もない
必要としてくれる人もいない
夢も希望も消えた
そんな人間はこれからどう生きていけばいいですか??

A 回答 (13件中11~13件)

やり方がへたくそなんだよ。


緊張なぞ慣れだよ慣れ。
生徒会役員として数百人の前に立ってあいさつした時からそれ以上の緊張なんて感じたことない。
最上のもの味わってしまったらそれ以下はなんでもないさ。
合わせて受かっていくのは自分のアピールの仕方を知ってるから。
どんなに優れてる人間でもそれを伝えられなかったら受け入れられないでしょ。

ハローワークで実践的なアピール方法や効果的な履歴書の書き方とか教えてくれるからいってらっしゃい。
面接も実践訓練しておけばだんだん慣れてくる。
これらを全部無料でしてくれるからレッツゴー。
ちょっとしたコツを知ってるか知らないかで人生そんだけ差が出るんだよ。
じゃあこれから知ればいいじゃんっていうね。
    • good
    • 0

>家族からは呆れられて話もしてもらえない



おそらく心配されていると思いますよ。
あなたが家族のアドバイスを聞き入れず、自分の判断のみで動いているのなら、呆れている可能性もありますが。


>友達は、みんな卒業しだれもいない・・・・

大学を卒業したら友達じゃないのかな。そんなことはないでしょう。
おそらくはあなたの思い込み。


>行きたい会社を失い、興味のある会社を探すもどこも興味を持てず

会社に対する興味って何?
その興味、正しいの?
まだ働いたこと、ないんだよね。
自分の判断が正しいと思うなら、その根拠は何?

興味なくたっていいじゃない。
私は大学卒業後、全く興味がない分野の会社に就職しました。
理由は「結局自分にどんな仕事が向いているかわからない。だとしたら、転職の際につぶしがきくスキルを身につけられる所を探そう」と思ったからです。
案の定2年で退職しましたけど、その判断は必ずしもベストではなかったかもしれませんが、間違いではなかったと思います。実際最初にそういう選択をしたおかげで、今でも飯が食えています。
その分野に興味なんぞこれっぽっちもありませんでしたから、そりゃー最初は大変でしたけどね。


>無理やり受かりそうな零細企業に出し、落とされる

その気持ちじゃ、落とされても不思議じゃないですね。
零細なら、社長本人が面接することもあるでしょう。
会社の規模はちっさくても社長は社長です。それなりに人を見る目はあります。
ナメてかかってきている世間知らずの若者を見抜くくらい、わけないでしょう。
規模が小さいなら余計な人員を雇う余裕はありませんから、相手も必死でもあります。


>そんな人間はこれからどう生きていけばいいですか??

他人のアドバイスを聞いていますか?
自分の努力の方向は正しいですか?


あと、そんな余裕はないかもしれませんが周囲への感謝の気持ちを持ちましょう。
過去質問にもたくさんのいい回答がついているのに、だんまりだし。
お礼をしろとは言いませんが、ついた回答に賛同できないならせめて何らかのレスポンスをすれば、またそこから話が発展できると思いますよ。
    • good
    • 0

マクドナルドでバイトでもすればええやん?死ぬことないよ


そのうちいい仕事も見つかるよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています