dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく頭痛を起こします。前に病院でみてもらったときは、偏頭痛だといわれそのための薬も処方されました。
しかし、最近それとは違う頭痛に悩まされています。最初の日は力を入れた後ふっと力を抜いた瞬間頭のてっぺんに向けて「ズキン」もしくは「ドキン」といったような痛みが一瞬走ります。重い物を持ったときなど、力を入れる度です。一回一回の痛みはそれほど強いものではありません。
そして、ここ何日かはなにもしていなくても(力を入れなくても)、急に「ふわっ(この表現だと痛くないように思われますが、1日目の痛みと同じくらいの痛みが下から上に抜ける感じなのです)」っとした痛みが瞬間的に起こります。その痛みが起こってからかれこれ4~5日たちます。
もともと頭痛持ちなので痛みの程度は我慢できるのですが、いつもと違う痛み方というのにとまどっています。何か知っている人がいたらぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

MiJunです。



>その時の病院の選択を間違えたのだと思いますが
総合病院で「頭痛外来」(脳神経外科?)を標榜しているところを探されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。
    • good
    • 0

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「頭痛」
この中で該当する症状はありますでしょうか?

http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm
(頭痛基礎講座)

安心の為にも一度脳神経外科で受診されてはいかがでしょうか?

ご参考まで。

参考URL:http://www.twin.ne.jp/~yoshi-k1/zutuu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有り難うございます。
CTは半年ぐらい前に受けました。しかしMRIはうけたことがありません。そのとき、病院で医者に「脳に何かある確率は1000分の一以下なんだからやたら検査してもねえ…一応検査してみるけどきっとタダの偏頭痛だよ」となかばあきれながら言われました。結果、異常はなかったのですが、それ以来病院で検査をしてもらうためにはよほどの症状がないといけないのかな、と思ってしまいます。
今回の痛みは、それほど痛くなく痛み方が気になるというモノで、なかなか病院にいく決心がつきません。
その時の病院の選択を間違えたのだと思いますが、なかなか良心的な医者がいる病院を探すのは難しいように思います。が、不安を取り除くのはやはり専門家に頼るしかありませんよね?WEBなどで探してみます。
お二人とも、本当に有り難うございました。

お礼日時:2004/03/17 10:39

こんにちはです。



>前に病院でみてもらったときは、偏頭痛だといわれ
 そのための薬も処方されました。
その時は、CTとかMRIの診察は受けていないのですよね?

貴方の血縁関係で脳神経系で脳梗塞、脳内出血とかに
なった方はお見えですか?

>いつもと違う痛み方というのにとまどっています

ご自分で不安になっていると思いますので
MRIをお受けになったほうが良いと思います。
専門の機関を紹介していただけると思いますので
一度前に見てもらった病院で「MRIを受けたいです」と
強く言ってみてください。

ちなみに、自分の母親もクモ膜化出血で7年後に
亡くなり、自分も何時もと違う頭痛を感じた時
MRIを受けました。(親がなっているので心配で)
結果特に異常が無いのですごく安心しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!