共働き新婚の者です。現在は会計を別にしていますが、今年出産を機に共同会計にする予定です。
そこでお小遣いの額を決定しようと思います。よく、男性のお小遣いの平均額などは調査結果が出ているので、参考にできますが奥さんのお小遣いの統計は見た事がありません。
そこで、質問ですが皆さんはどの様にしてお小遣いの額を設定していましたか?
ちなみに、我が家は両方同じくらいの所得です。(月額30万ずつ)ただ私は産休&育休に入るので、その間の数年間は半額くらいの収入になります。
だいたい、家計簿を見ると二人で毎月15万位共同の経費がかかっています。(食費&光熱費など)
こういう状況でいくら位がお小遣いの額として妥当なんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
共働きなら庶民の平均、収入の10%程度で良いのでは?ただ、何に幾ら使うかは各家庭毎に違うでしょうから妥当という金額は他人には決められず、2人で話し合って決めるしかありません。
でも収入はある程度決まっており、削れない支出も当然あるでしょう。これで赤字にならないとか、必要な貯蓄も出来るかどうか次第でもあります。この時、毎月赤字になってないとかだけで判断すると後々後悔することになるかもしれませんので、10年先20年先、更には老後のことまである程度考えた上で決めましょう。増やすのは簡単ですが、一度決めたものを減らすのは不満も出てくるので難しい可能性もあるかもしれませんので。産休の間については、奥さんの収入が無くなったからといって差を設けるのはおかしなことであり(子供のことですし、あくまでも夫婦としての問題)、家計に問題がなければそのままで良いかと思います。旦那さんだけの収入では賄えないとなると減らす必要がありますが、この時も双方同じように減額するのが筋ですかね。
まぁ、本来であれば産休になる前に、毎月持ち出せるだけの貯蓄を予めしておいてから計画的に子供を設けるべきだったと思います。結婚当初から同じ家計にしていればこれにも問題なく出来たでしょうし、共同で管理すれば無駄な支出(主に保険等)も少なくなり、将来の大きな出費に対しての貯蓄にも対処し易いという利点もあったでしょう。別会計にする利点があるとすれば、あまり先のことを考えず(毎月好きに使って余った分を貯蓄する等)に独身時代のように小遣いを多くすることくらいしか思いつかないというのもあります。
丁寧に回答いただいて頭が下がります。質問してよかったです。ネットで調べてもなかなか分からなかったので助かりました。妊娠前に、二人で1千万貯めているので、特に心配はしていないです。付き合っていた期間も長かったので、結婚してすぐに子供がほしかったので、計画的にすすめていますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私達夫婦は、20代半ばで結婚して以来、お互いに定年退職まで共働きを続けました。
新婚当時は、夫である私の所得も低く1つ年下の妻と所得に大差がなかったので、妻の稼ぎは大いに助かりましたが、その当時から妻に預ける生活費は毎月定額制と決めてましたので「時間外手当などで得た増額分は小遣いにして良い」と妻から了解してもらってました。
そして、妻の稼ぎに感謝しながらも、家計収支の詳細を聞き出すのは妻を信用してないようで申し訳ないと思い、妻の小遣い額に触れることはしませんでした。
しかし、お互いに大した給料をもらってない自覚はありましたので、夫婦の第2子になる次女が誕生した頃には、欲が出て「給料を多く稼げる会社に転職したい」と思うようになり、翌年の30歳を迎える頃に運良く転職することが出来ました。
ここで、心機一転の気持ちになり、残業や休日出勤を進んで行うようになったことで、数年間で転職前の給料より大幅アップの手取額が貰えるようになったことで、夫の稼ぎだけで生活出来るのではないかと妻に相談しましたが「私(妻)の稼ぎは預金に回して住宅建築資金を貯めたい」と聞かされて、少しばかり所得が増えたからと浮かれた自分自身を恥じました。
以来、妻の所得に触れるのがタブーのような気持ちになり、妻に預ける生活費の額を少しでも増額が出来るように頑張ることしか出来なくなりましたので、妻が幾らの給料で幾らの賞与を貰ってるのか関心を持たなくなり妻の小遣いは妻に任せました。
ただ、夫の私が想像してた以上に纏まった額の住宅資金を貯めてたので、妻は自分の小遣いも節約して預金に励んでくれたものと改めて感謝することになりました。
なお、私達夫婦は30代後半で私の実母と住むための二世帯住宅を建築しましたが、当時の私は年収700万円強で毎月10万円程度の小遣い額はシッカリ確保してましたけど妻の年収は源泉徴収票から400万円弱と知った程度で毎月小遣いを幾ら確保してたのか知りません。
ですが、娘達が年頃の年代になると「お母さんは高級化粧品を使ってる」とか「ブランドバッグを幾つも持ってる」と聞かされるようになりましたから、妻なりに自分に対するご褒美のつもりで小遣いを自由に使ってたと思います。
従って、家計に余裕があると思えば、お互いに小遣い額にも余裕を持って働く励みにしても良いと思います。
助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。
なるほどですね!!
ご自身の体験を踏まえたご意見とっても勉強になりました。回答ありがたいです。
参考にします。
No.1
- 回答日時:
小遣いでどこまで負担してきたか、が重要かなと思います
化粧品代とか美容院代とかお菓子代までお小遣いで賄っていたなら、それにかかる分を小遣いに計上する必要がありますよね
子供を産むとびっくりするくらい自分にお金をかける機会は少ないです
たまに食べるおやつくらいですかね…
家の場合は、その間はお小遣いなしにしました(ちなみに家計の管理は結婚当初から私がしています)
仕事を再開したら、自分の給料の1割をお小遣いにしてますが、扶養内のパートなので1万円もいかないくらいですね
しかし自分で家計を管理すると、生活費はこれくらい、じゃあ貯金はこれくらい…でももうちょっと貯めたいな、じゃあ自分の小遣いこれくらいにしとこうか、みたいになってくるものかなと
自分が使う必要最低限の額を割り出して設定してみてはいかがでしょうか
助かりました。周りに聞ける人がいなかったので質問した甲斐がありました。なるほどですね!!
今までは、二人で使う経費(15万円)を折半していたので、それ以外の残りの自分の給料は好きに使って、貯金をしていました。主人も同じ感じです。
いままで、自分がどれくらい月平均使っているかを割り出した方がいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 夫婦共働き 1 2023/03/01 13:55
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 節約 二人暮し家計 3 2022/06/07 16:52
- 夫婦 夫婦間でのお金関係の会話について 4 2023/03/17 17:49
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- その他(結婚) 旦那さんのお小遣いについて。 旦那さんが会社の労働組合に入っていて2ヶ月に1回ほど組合のイベントがあ 5 2023/07/02 12:45
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那がブラックだと、妻も借り...
-
夫は会社員でお小遣い制です。 ...
-
バーコードのスクショ線引き
-
土建の組合費は社会保険料の控...
-
扶養枠103万円と130万円の違い...
-
青色専従者給与を取りやめると...
-
来年3月末で障害者手帳の期限が...
-
障害者手帳を交付され、今度の...
-
臨時で人を雇ってそのバイト代...
-
専従者給与の明細は
-
専従者は誰の扶養にも入れない...
-
130万~140万のパート収入は損...
-
青色専従者がパートで働くのを...
-
青色事業専従者は、どのくらい...
-
青色専従者は社会保険の扶養者...
-
自営業手伝いの給与は
-
青色専従者が年度途中からパー...
-
青色専従者の副業 税金・社会保...
-
障害者のクローズでの就労について
-
青色事業専従者給与に関する届...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の浪費内容
-
旦那がブラックだと、妻も借り...
-
バーコードのスクショ線引き
-
夫は会社員でお小遣い制です。 ...
-
妻が夫の給与を自分の口座に無...
-
養育費について。現在、きっち...
-
妻に収入がなく、旦那に高額医...
-
住宅購入 親の支援で発生する税金
-
家計診断お願いします。
-
既婚者の男は自分の給料を妻に...
-
掛け捨ての生命保険を妻に内緒...
-
日常家事債務返済等
-
成年後見制度
-
確定申告と配偶者控除
-
クレジットカード不正利用
-
[年末調整]生保控除の受取人欄...
-
収入30万円で生活費10万円は少...
-
軽自動車の所有者 生活保護
-
奥さんのお小遣いの額はどの様...
-
配偶者控除と寡婦(寡夫)控除の...
おすすめ情報