dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

怠慢な家主への対応についてお聞かせ願います!

当方ハイツ住まいでして本日から外壁工事と言う事で施工業者一人が朝からインパクトか電動ドライバーか何か判りませんが壁に打ち付けてます、しかも施工人がたった一人だけです・・・おかしくないですか・しかも定年過ぎたじいさんです・

外壁塗装と外壁パネル、(断熱材の取り付けは1階のみです)、削り出しと言う施工内容です。
エアコンは電気屋の人が2人位来て朝方に室内と室外を取り外し、残りのエアコンのダクト?!外に通している管も取りはずされていました(外の景色が良く見えます)
何が不満なのかと申しますと、家主の性格が反映しているのか判りませんが、施工する日定表?!をもらいましたが・・・2ヶ月位先延ばしにしてからだらだらと今日6月17日から7月11日まで施工するそうです・正直めちゃくちゃ迷惑でしてうっとうしいです
2ヶ月も先延ばしにしといてずうずうしいと思いませんか?しかも延長した理由が外壁に使う断熱材の在庫が無いとの事でして
■セキスイハウス■のインテリアコーディーネーターの人が私の家族に話していたそうですが・・そんなに材料調達するのに時間が掛かるのでしょうか?
軽量の鉄骨でハイツの最初の外壁の色は茶色でその後去年に白色に塗り替えましたが、外壁塗装してから業者か家主か知りませんが不備が在るとの事で上記の内容を再度やると言った状況です・
築年数は昭和56年(1981年)でしてかなり古い作りです(2階建てで下が4件、上が4件で角部屋が空き室に現在なっておりまして3DKの間取り、一階は庭付きで月に65000円、2回は庭が無いので55000円です)、セキスイハウスの部材(窓の箇所にネーミングが在ります)が目立ちますが・積水ハウスが立てたのでしょうか?
軽量の鉄骨とはアパートみたいなもんでしょうか?
諸悪の根源(家主)ですが動きが非常にのんびりしている爺(70代と思われます)です。こちら側が何か困っている時の対応も遅く優柔不断と言いましょうかマイペース過ぎるのが特徴です。
自分の母が不愉快極まりなく不平不満を常に抱いておりまして家主の事になるとつい愚痴ってしまいます・賃貸と言う事もあり
出て行けば住むことですがそんな余力や無駄な移転費(引越する費用)など使いたくありません。
ハイツ住人の怒りの矛先は何処に何処に傾ければいいでしょうか?

工事する意味ってあると思いますか?上から上から施工しても中身を一新しない限り外いじる事は無いと思うのですが・・素人の判断だとわかりませんので教えてください。
施工する意味合いと家主への対応を合わせてご教授願います。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>家主を少しでも懲らしめたい



↑家主を懲らしめたいなら「借家を出ていくこと」でしょう。

店子(借家人)に出て行かれたら、次の入居者が入るまでは「家賃が入らなくなる」ので家主としては最も困るでしょう。

そして、貸家や借家人に対する対応が素早い家主の貸家に入居させてもらえば良いだけです。

借家人は、貸家の持ち主である家主の経営方針に逆らう権利はないのです。

それが、悔しかったら「自分の持ち家を建てること」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答に感謝致します。
そうですね「借家を出ていくこと」←これが家主にとって痛い所なんでしょうね^^
という事はハイツの住人全世帯が出て行けばかなりの赤字になると言う事ですね。
経営方針に逆らう権利は無いですね、その通りだと思います。
持ち家は夢ですね^-^立てられるかどうか判りませんが・
大変参考になりました!
有り難う御座います!

お礼日時:2013/06/18 09:29

貴方が変。


外壁を伴う施工ならそんなもの。
土木とか建築の長期現場みればわかりますが、一日辺りで施工はそんなに進まないですよ。
朝早くからやったり夕方5時超えてくると、周辺住民から苦情きますし。

他の方がいってるように引っ越せばいい。
貴方の方がいい借主ではないね。

この回答への補足

変ですか?
そんなものとは、どこで区切ればそんなものになるですか?
施工関係者の方ですか?
借主が良いとか、悪いとか判断下せるだけの方なんですか?
こっちは施工以前に他の宗教トラブルや以前ハイツに住み着いていた輩に散々迷惑してたんですよ・短い文面だけですましてる所が適当過ぎですよ・

補足日時:2013/06/18 09:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応回答してもらったのでお礼は記載しますが・・
ケースバイケースでお互いを尊主しあえるものなら等の昔からやってますよ・貴方みたいに適当に場当たり的な文面だけでは納得する事は出来ないですよ。
現状を把握しているみたいな言い方されて・
この機会にもうちょっと物事を見る目を養ったらどうですか?

お礼日時:2013/06/18 09:40

怒りが先行して文章が支離滅裂なんだが・・・



建物自体のメンテナンスに関して、住人がゴチャゴチャ言う筋合いはないです。
ましてや施工の必要性や作業人数、職人の年齢など全く無関係。
大家に言わせると「ほっとけ!」でしょうね。

それが原因で安眠を妨げられたり、日常生活で迷惑を被ったりした場合があるとすれば話しは別だが・・・
文面を見る限り、問題は予定工程から2ヶ月遅れたという点だけ。
しかも原因は材料の入荷遅れという大義名分あり(真偽は不明)
これだけでは住人の利益を損ねたとは言いかねます。
単に”大家のやることなすこと気に触るので文句をたれている”としか思えませぬ。

もっと質問を整理して、住人の利益を損ねている点を具体的に説明すれば如何?

この回答への補足

判りにくい文面で申し訳御座いませんでした。以後気を付けます。

補足日時:2013/06/18 09:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました!

お礼日時:2013/06/18 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!