電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
私は42歳ですが、長年自営業をしていまして、さほど所得もなかったもので年金を長年払っていません。22の頃に会社員をしていた時期がありますが微々たるものです。

最近、本業を休んでバイトですがフルタイムで働き始めました。厚生年金に加入しましたが、これからどれだけ働けるかわかりませんが払えるだけ払おうと考えています。

が、今からずっと働いたとしても60歳まで20年分以上(ほんの2~3年ですが働いた時期や免除申請した時期はあるものの)納めるは不可能です。私はもう年金を受け取ることは不可能なんでしょうか?

A 回答 (3件)

長いですがよろしければご覧ください。


(※不明な点はお知らせください。)

>…私はもう年金を受け取ることは不可能なんでしょうか?

そんなことはありません。
「受給資格期間」は「25年」から「10年」に短縮されます。

つまり、「2~3年ですが働いた時期や免除申請した時期はある」とのことですから、あと「7~8年」で「老齢【基礎】年金」の受給資格を得ることができます。

『受給資格期間』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

なお、「老齢【基礎】年金」の受給資格がある場合は、「老齢【厚生】年金」も支給されます。

『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

*****
(備考1.)

「老齢年金」を増やしたい場合

現在、「後納制度」により、10年さかのぼって保険料を納めることができます。
たとえば、保険料を「1年分」納めたとすると、「老齢【基礎】年金(満額)」×(1年/40年)の分だけ支給額が増えます。

『国民年金保険料の後納制度』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

---
以下のような「公的な制度」もありますが、人によっては「デメリット」と感じる部分もありますので、「制度の内容をよく理解して加入する」ことが大切です。

『付加年金』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『国民年金基金』
http://www.npfa.or.jp/
『個人型確定拠出年金』
http://www.npfa.or.jp/401K/

---
60歳以降は、「国民年金に任意加入する」、あるいは「厚生年金保険の適用事業所で働く」などの方法で、「老齢年金」を増やすことができます。

『任意加入制度』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『適用事業所と被保険者』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

*****
(備考2.)

「障害年金」などの受給要件について

「障害年金」などは「万一の保障」ですから、「受給要件」も「老齢年金」とは違います。

『障害年金』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『年金の受給(遺族年金)』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

※「初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと」は、今のところ「時限措置」です。
過去に延長された経緯がありますが、今後のことについては「日本年金機構」にご確認ください。

『障害の年金の受給要件』
http://www.h3.dion.ne.jp/~nan-nen/syougai/syou-y …

*****
(その他参考URL)

『Q. 後納制度により納付した保険料は、確定申告の際に社会保険料控除の対象になりますか。社会保険料控除の対象になるとすれば、地方税にも影響がありますが、その調整はどうなりますか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …
『内閣府>障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/20120 …
『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』
http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html
---
『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp
『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』
http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person …

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすかったです、ありがとうございました!安心しました。

お礼日時:2013/08/27 20:28

厚生年金を支払っていた期間


国民年金を支払っていた期間
国民年金が免除されていた期間
のほかにも
日本国籍で海外に在住していた期間(20歳から60歳までに限る)
平成3年3月以前で学生であった期間(20歳から60歳までに限る)
も含めて25年になりませんか?
もし25年に満たなければ70歳までは加入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、もらえるようなので安心しました。

お礼日時:2013/08/27 20:29

 


安心してください
今は65歳まで働けるので通算25年は届くでしょ
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!