
初めて質問させて頂きます。
もうすぐ31歳になる会社員女性です。
現在の会社を辞めて留学するか真剣に悩んでいます。
入社してからふとやり直し始めた英語の楽しさに目覚め、留学の夢が膨らみました。
学生時代英語は苦手科目で殆ど勉強したことはありません。
始めはワーホリ利用をしようと思っていたのですが、この年齢ですし行くからには何かを
身につけたいと考えています。
自分なりにリサーチした結果興味があるものは食・栄養・ペット・文学です。
正直異文化を体験したいという気持ちがあるので特定の国にこだわりはありませんが、
一番今興味があるのがRD(アメリカの登録栄養士)です。
資金面のことを考えるとイギリスの院に行くのが物価が高いことを鑑みても短期間で良いと思っていましたが、
興味のあるものがなかなか見つからず・・・。
RDを目指すのであれば、
(1)コミカレで学び良い成績をとって州立大学などに編入。
(2)四年制大学に入学。
という方法が一般的かと思います。
・・・問題は私が文系であることです。
完全なる文系からRDになった方はいらっしゃいますか?
また、この年でアメリカの四年制大学は無謀でしょうか?
もしくは上記に挙げた私の興味に絡むような学問はありますでしょうか?
(出来れば帰国してから就職などに役立つものが希望です。)
アメリカの院で学べれば期間は短縮できそうですが、理解度が心配なのです。
就職については現地でという希望は特に無く、日本でも活かせる資格ということなので帰国を考えています。
私のような年で留学してその経験を活かして職に就いた方のお話も伺いたいです。
英語は日常会話なら問題なく、洋書を読むのが趣味なのでテキストを読むことにも抵抗はありません。
まとまりのない文章となりましたが、ご回答頂ければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
在米の40代男性です。
人によって生き方とか価値観ってそれぞれだと思いますので、会社を退職されて留学というのもいいのですが、、、
あなたのやろうとしていることは、結局は“仕事を辞めて気ままに海外旅行したい、何年かしたらまた仕事に戻りたいわ”ということになると思うのです。別に批難しているわけではなく、それでいいのなら良いと思います。
『この年齢ですし行くからには何か(食・栄養・ペット・文学)を身につけたいと考えています。出来れば帰国してから就職などに役立つものが希望です』
と言うけれど、上記のもので日本で評価されるものってあるのでしょうか?文学:翻訳業?ペット:動物の美容院とか?RD(アメリカの登録栄養士)については結局はアメリカの資格ですから日本では使えませんよね。アメリカで経済修士(MBA)とか弁護士、医師、薬剤師の資格でも取ればアメリカの資格とはいえ日本でもそれなりに評価してもらえるのかなと思います。
留学を終えた後の就職活動もアメリカからするのは無理があるので日本に帰ってきてからということになると年齢的にも遅れるし今の時代単に英語ができるというだけでは難しいと思います。
では、RDとしてアメリカで働くのは現実的かというと、企業とかで働けるのならいいかもしれませんが、アメリカの病院の場合はアメリカの市民権か永住権を持っている人しか雇わないところが多いので、就労ビザ(H1-b)は申請してくれないと思います。
別に、止めろといっているわけではなく、現実的な状況を見て御自分の希望を叶えるにはどの道が最善か考えられたらどうでしょうか?
[あなたのやろうとしていることは、結局は“仕事を辞めて気ままに海外旅行したい、何年かしたらまた仕事に戻りたいわ”ということ]というお答えが心に刺さりました。
結局そういうことなのかな、と思います。いくつか気になる方面もあるのですが、まずはいったん留学を保留にして日本でもう少し深くリサーチしてから行動を起こすことにします。
yuklamhoさんは在米の方なのですね、ご意見いただき有難うございます。
No.1
- 回答日時:
留学には問題はないと思うよ。
アメリカの大学には、そういう年齢の人結構いるし。(1)が良いとは思うけど、まずはTOEFLでそれなりの点を取っておかないとESLで時間を使うことになる。
ただ、留学の目的がはっきりしていないことが引っかかるね。
何かになりたくて留学するんじゃなくて、留学するための理由を探しているみたいだからね。
RDになって、で、どうするの?
H-1B取って向こうの医療機関で働いて、visa切れてたらその先どうする?
卒業時に語学力の壁とかで雇ってもらえなかったら、日本に帰ってきて管理栄養士取り直す?
ずっと向こうにいたいなら、もう少し医療色の強いものの方がよいと思う。
文系といえ日本人だったら、OTくらいだったら、どうにかなるんじゃないかとは思うけど。
この回答への補足
ShowMeHowさん
早速のお返事有難うございます。
TOEFLは現在勉強中です、いい点数が出るよう励みます。
ご指摘の通り留学する理由を探してるというのが正解なのかもしれません。語学留学ではなく、何かを英語で学びたくて・・・。
RDになれたらあちらで就職というのはあまり考えていません。日本ではまだ取得人数があまり居ない資格のようなので、帰国して働きたいなと考えていたのですが日本で働くならやはり管理栄養士を取得しなければならないのですね。甘すぎますね・・・。
OTという道もあるのですね。こちらも併せて調べてみます。
色々考えてみて留学はいったん保留して日本で何が出来るか何がしたいかもっと深くリサーチすることにしました。私が興味のある方面は全て狭き門ですが留学する前に出来ることもあるだろうとチャレンジしてみます。
ShowMeHowさん、有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
-
アメリカ人が嫌いになってしま...
-
留学先で披露する特技について
-
留学先に親がついてこようとし...
-
オーストラリアのゴールドコー...
-
英語能力ゼロ社会人の27歳から...
-
病気を抱えての長期留学について
-
1か月ほど海外に行きたいと思...
-
アメリカの女の子との差
-
留学と歯列矯正!!!
-
留学の悩み
-
海外との小額のやり取りについて
-
サイパン正規留学について
-
フィリピン留学経験者の方
-
フィジー留学
-
フィリピン留学かフィージー留学か
-
イギリス留学、行く前からホー...
-
オーストラリアの紫外線につい...
-
アメリカに留学する女の子に渡...
-
短期留学に携帯は必要・・・?
おすすめ情報