dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです…
高校2年女子
体重44 身長153

最近軽いダイエットをして、2~3kgやっと減量できました!

しかし、昨日一日で3000カロリー、
今日は1800カロリー
と、食べ過ぎてしまいました…
すごく後悔しています。

ふだんの摂取カロリーは1700位です。
明日から食事制限して摂取カロリーを抑えて戻したいところですが、親が許してくれず、なんの対処もできません。テスト前で運動もできません。

このまま太ってしまうのでしょうか⁇
それとも気にしなくてもこれくらいでは太らないでしょうか⁇

せっかく痩せたのにすごく辛いです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>このまま太ってしまうのでしょうか⁇



 いいえ、残念ながら。

>それとも気にしなくてもこれくらいでは太らないでしょうか⁇

 はい、残念なことに。普段の1700kcalからすれば、2日間トータルで余剰は1400kcalです。体脂肪換算で0.2kg以下でしかありません。体重計は0.2kg刻みでしか測定できないものが多いので、分からないでしょう。コップ1杯の水を飲んでもそれ以上だし、体重計に乗っているときのかすかな体の動きでもそれ以上の誤差が出ます。

 そして、1日1700kcalというのは、おそらく毎日200~400kcalのカロリー不足を生じていますので(それ以上の可能性もあるけど考えたくない)、たった3~7日で知らないうちに帳消しになります。食べ過ぎたと思って、食べるのを控えたり、運動すればもっと早くなります。

 それはまずいのです。今のBMIは18.8です。健康上の下限の18.5(43.3kg)以上にはなっていますが、体重は体内水分量の変化により1日の内で2kgくらいは変動しているため、体重測定のタイミングによっては痩せ過ぎ判定にもなるでしょう。

 1日1700kcalで最終的に安定する体重は、よくて40kg(BMI=17.1:医師の診察・指導を要する)、生活態度次第では37kg(BMI=15.8:入院加療しても難しい状態)になります。

 高校2年生くらいですと思春期後半で、普通であれば第二次性徴の仕上げに入っている時期になります。女性であれば見た目にはっきり出ますし、女性特有の臓器の急速な完成に入る時期です。その二つは女性ホルモンの作用と供給という密接な関連があります。

 栄養不足が続くと、それが遅れてきます。ある年齢を過ぎると(平均で18歳くらい、個々人で少しばらつきがあるが必ず来る)、そのままで固定します。その後は絶対に回復不可能というわけではないですが、医療的に万全の対策を取り(費用がかなりかかります)、しかもうまく行かないことも少なくありません。

>摂取カロリーを抑えて戻したいところですが、親が許してくれず

 これは当たり前です。女性である我が子が大人の女性になれないと心配するのが普通です。そして、基本的にカロリー不足の時は身体は成長できません。見た目だけでなく、内側もです。それは低体重になるほどはっきりしてきます。成長どころか、衰える方向に向かうことも少なくありません。

 痩せこける、といったあいまいなものでなく、老化と捉えたほうが分かりやすいでしょう。不足は何かで補うことはできても、老化現象自体は、何歳で起こったものであれ、決して逆転できません。

 ダイエット前なら、BMIは19.8~19.9あり、その範囲で変動しているなら、特に問題はなかったのです(できれば49kg以上で維持するほうがいいですが……)。その場合の1日の摂取カロリーは目安は2000kcal以上です(同2200kcal以上)。

 それでも栄養が充分でないこともあります。成長が完成した大人と違って、成長途中ではかなりのカロリー消費があるのです。体を動かしていなくても、中ではせっせと臓器などを休まず作り上げていっていますので。

 高校生としてどうしても必要なカロリーを下回る食事しかせず、痩せ過ぎぎりぎりで、1日で僅か100kcalの摂取増加を食べ過ぎと言う人には、こういうことは聞かれないと思っています。それでも見たのに言わないでいるのは良心がとがめますので、回答を書きました。

 私としては、できること、為すべきことは以上で済みました。どうされるかは質問者様次第です。
    • good
    • 8

ほぼ確実に体重は増えるでしょうね。

そう思っておいた方がいい。増えなければ運がよかったのです。

脂肪が増えて太るわけではないです。でも体重は増える。
というのは「軽いダイエット」とやらで2~3kg減量できたのも、脂肪が減ったから体重が減った、というわけではないからです。水分が変動しただけだと思いますよ。

そして食べ過ぎるとその水分量が元に戻る。要するに「やり直し」です。

減量は長く厳しい道のりですよ。
    • good
    • 6

脂肪が1キロ増えるには、7200kcalオーバーする必要があります



昨日・今日食べ過ぎたからと言って、速攻で体重や体型には出ません。
よく「昨日食べ過ぎたから2キロも太ったー」とか言う人いますが、それって食べた分の胃の内容物や水分ですよね

たったの1400キロカロリーのオーバー、来週一週間、毎日200キロカロリーずつ運動するか摂取控えるかすれば大丈夫です
来週じゃなくても、再来週でも。個人的にはそれくらいのオーバー、誤差の範囲だと思うくらいです^^

それにしてもダイエットで痩せたのですね!すごいです~^^
しかもちゃんと運動で痩せるなんて…私も見習わないと!
テスト頑張ってくださいね!頭使うので、糖分も必須ですよ~

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
優しいお言葉、とっても嬉しいです…!
誤差の範囲ですか、、確かに私も考えすぎですよね。

私も来週からカロリー控えようと考えたのですが、よく食べ過ぎた分のカロリーはその後の3日以内に調節しないと体に定着してしまうと聞いていたのですごく怖いです( ; ; )
しかも親がダメというので結局カロリー制限もできませんし…( ; ; )

補足日時:2013/10/02 20:37
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A