アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある大学に通う大学生ですが
少し時間が空いているので資格を取得しようと考えております。
でも、僕の場合は将来、就職に役に立つというよりは
やりがいのある資格というものを取りたいんです。
そんな僕にお勧めの資格を教えて下さい。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

こんばんは。


大学生で資格。自分の感覚では結構多い質問だと思います。
その回答の傾向は大きく分けて2通り。
1.資格先行の考え方を否定する意見
(まず何をやるのか決めるべき・資格より実務…etc)
2.とりあえずIT系の資格を薦めてみる。
(国家試験・ベンダー系試験…etc)
どっちも正解であり誤解でもあると思うのですが
あえて違った答えを考えてみると
ここで回答されないようなやり方を考えてみる。

ここもマスメディアも社会の縮図だったりしたら
答えを見つけるのは結構苦労するかなと。


こんな回答もありだろうって書いてみましたが
もし気分を害されたら、本当に済みませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、ご回答ありがとうございます。
自分は電気系の情報よりの学科に通っていて
IT系は後々イヤでもやると思うので
どちらかというと文系の学問の資格を取得して
みたかったんです。でも、資格ってかなりの数が
あるし難易度もまちまちなのでどれが簡単でどれが難しいとか
自分には判断が下せない部分が多々ありますね^^;

お礼日時:2004/04/14 08:36

私の職場に、「資格コレクター」がいます。

職場はコンピュータ関係なのですが、情報処理試験はいいとして、危険物取扱者、漢字検定、中国語検定、などいろんなものに手を出しているようです。私から見ると、そんなことやってなんになるの?と思います。いろんなことを幅広く知りたいという考えもあるのでしょうが、資格取得は暗記の要素も大きいため、資格取得までしなくてもいろんな方面の本を読む方が、時間的に有意義だと思います。

資格をとるなら(就職に関係ないにしても)系統立てて取った方がいいと思いますよ。例えば、取得者の多い(私も持っている)危険物取扱者乙種4類だけ取得しても、資格を取ったという自己満足感だけで学問を追及する、ということにはなりません。どうせなら乙4類だけでなく、1~6類、甲種までとってみればその方面の知識をかなり理解できて面白いかなと思います。
化学系でも情報処理系でも経理系でも語学系でも、いくつかの資格を系統立てて勉強してみるのがいいと思います。せっかく大学にいるのだから、専攻学科に関連するものはどうですか。

あんまり役立ちそうに無い意見でごめんなさい。
    • good
    • 0

あなたのやりたいことが、ご質問に関する限りでは、明らかではありません。

そこで、一般的な話をさせてください。結論から言うと、日商簿記2級を勧めます。お金の流れと無関係な仕事は自分の知る限りありません。あなたが
営業や開発などの表舞台でのやりがいを求めるか、総務や経理などの裏方でのやりがいを求めるかはわかりません。
もちろんそれぞれのやりがいはあります。しかし、たとえ
営業などであったとしても簿記の知識は決して無駄になりません。今から、勉強すれば6月13日(日曜日)の試験は
間に合うと思います。自信が無ければ3級からでいいと
思います。もしこの資格をもっていたらごめんなさい。
くわしくは東京商工会議所(またはご在住の地域を管轄する商工会議所)のHPをご覧ください。
ご健闘を祈ります。

参考URL:http://www.kentei.org/boki/index.html
    • good
    • 0

まずは行政書士などいかがでしょう。

難化傾向にはありますが法的資格のなかでは比較的取得しやすいです。
将来greenboy291295さんが理系知識を活かして弁理士資格を取得するようなときには、行政書士だと試験の一部が免除になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/04/16 07:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!