
スーパーで働いていますが、店長に休日希望のことで怒られました
派遣でスーパーの仕事をしています。来月の三連休の最終日、用事があるので三日間休日希望出していました。
23日はクリスマスケーキの受け渡しもあるのでできれば出てくださいと社員に言われてました。
大晦日は主任の上司の命令で全員出勤になったんです。 レジを打っている店員をレジを止めて一人一人呼び出して長々と説得し大晦日に希望休取った人全員を出勤にさせたんです。 派遣会社の人に相談し、2時間だけ出ることにして、それも悪いしとつい23日も出れますと言ってしまったのです。
が、よくよく考えると予定があって、 それでどうしても用事がと社員に言ったら休憩中に店長が食堂に来て二十分くらい説教されたんです。
僕も一度は出られますと行った手前、反省し今回は当初の予定通り出勤しますと答えました。
「例えばうちの社員だったら、繁忙期にあんまり希望休をとっていたら通知しての解雇をするかもっていう規定があるんです」
「君だけ自分の都合で休み取られるとみんなが希望休取れなくなるんですよ」
「大晦日は2時間だけですか!? そんなに短いんじゃ他の人が「2時間だけ?」って思うと思うんですよ。 前の日が10時上がりだし生活リズムもあるだろうけど、1時に帰るんならもうちょっと早く出られないんですか?」
「この日、親戚と集まるって、どこでなにするんですか?」
とかネチネチ言われて、パートの人に相談したら、だって予定あるんでしょ?しょうがないのにねなどとフォローしてくれたんですが、休憩時間を説教で潰されたのと、ねちっこく言われたのが納得いかなくて。
うちの派遣会社の規定では「都合の悪い日は出られませんよ」というものですし、人手不足で他店舗の応援にも行っています。 急遽人が足りなくなった時に予定より早く出勤することもあります。
最後に「本来ならこんな休日希望、受理できないですよ」と冷たく言われて、いままでもミスで「マイナスイメージしかない」と言われたばかりなのでさらにイメージが悪くなったんじゃないか、そのうち契約切られるんじゃないかって怖いんです…
きっと店長が休憩中に来たのは社員の子が店長に相談したからだと思います。
休日希望に無理やり出勤させるのって労基法に触れないんでしょうか? いちおう、うちの派遣会社の規定ではどうしても都合が悪い日は出勤できませんよということらしく、派遣会社の人が言うには無理やり出勤させるのは違法だよと。
とりあえず出勤しますよという意思を見せるためにも数時間でもいいから出勤したらと派遣会社の人がおっしゃって、社員さんに伝えたんですが、年末ですし雪が降るかもしれず、高速道路が通行止めになりかねないのでできれば30分繰り上げてくださいと社員さんに頼んだんです。 もしそうなったら店長に怒られないか不安で…
来月の三連休もどうしても用事があるんですが、また社員さんが店長に相談したら説教されたりなんの用事か根掘り葉掘り聞かれそうですごく怖いんです… 僕意外にもよく土日祝日に休む人はいるのに… 休憩中に説教っておかしいよってパートさんが言ってくれたんですが、これも法律には触れないんですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>派遣会社の人に相談し、2時間だけ出ることにして、それも悪いしとつい23日も出れますと言ってしまったのです。
「つい23日も出れます」といってしまった以上、意地でも出勤しましょう。
「約束は守る」これが社会の常識です。
法律とか、会社規則以前の問題ですよ。
休めば貴方の信用はなくなります。
これでも良いか判断してください。
仮に休んで、後ほど転職しても、そこから問い合わせがあると、「こういう約束を守らない奴ですわ」と言われる可能性も考慮しときましょう。
No.2
- 回答日時:
この際、愚痴をだらだら長文で書く暇あれば、有給休暇の時季変更権とか勉強してみたら。
、社会人ならこのくらいは知っておかないと。http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM
http://www.kisoku.jp/nenkyu/jiki.html
あくまでお願いベースだが、企業はよほどの理由がないとこの権利は行使できないようだけど、サービス業にとってクリスマスや年末年始、中元歳暮はよほどの理由にはなるでしょう。どうしても休みたいなら、派遣会社経由で頼んでみたら。その際はあなたもどうしてもあなたがそこに行かねばならないのか、説明することになるかも。でなければサービス業の宿命だと思ってあきらめるしかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
yほどの事情が無い限り、会社は正当に必要な業務であれば休日出勤等と命じる事ができ、労働者はこれを拒否する事はできません。
年休でさえ時季変更権があり、勝手に他の日にできるのですよ。サービス業でクリスマスに休むなんて無理。まして派遣なんて使い捨ての丁稚に過ぎず、どっちかというと正社員を休ませて派遣にやらせるのが一般的です。
元旦から出勤でしょ?
以前、元旦は休業しろって行動やったな。無理だろ、普通。
ただし、当初の派遣契約で自由に休日を取れるとか、クリスマスは休みとか決まっているなら別。
でも、この失業率で派遣元がそんな強いわけないので有り得ない。その派遣担当は妙。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 休暇日数を虚偽申請された 6 2023/04/03 13:24
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- その他(ビジネス・キャリア) 派遣先都合の途中解除について 3 2023/02/06 18:53
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- その他(社会・学校・職場) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/09 07:51
- 会社・職場 残業について 3 2022/05/24 10:37
- その他(悩み相談・人生相談) 毎朝出勤前にモヤモヤします。 ギリギリまで仕事行けるかなと不安な日あります。 25歳コールセンター派 3 2022/05/06 08:13
- 会社・職場 今月から販売の仕事に転職しました(といっても派遣社員ですが)。 先日初めて店長(女性。私は男性です) 8 2023/01/07 23:50
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣です。休みを取ったのですが(有給ではない)理由を聞かれました。 有給の場合は休みを聞いては行けな
派遣社員・契約社員
-
派遣就業2ヵ月目での休み希望について教えて下さい!
派遣社員・契約社員
-
希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん
アルバイト・パート
-
-
4
シフト制の会社では休み希望は何日までが常識的ですか? 正社員の場合、フルタイムパートの場合でも違って
会社・職場
-
5
仕事休めない 派遣先で働いているのですが、派遣社員が私を含め2人しかおらず、1人は経理の業務、私は発
派遣社員・契約社員
-
6
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
7
入社したばかりの派遣の休み
就職・退職
-
8
今派遣社員です。今日は3連休の中日なんですが、派遣会社の担当の人から欠勤者が出たから代わりに出勤して
会社・職場
-
9
契約社員ってどんなのですか?休日とか、選べるの?
労働相談
-
10
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
-
11
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
12
休み希望通らない…辞めるべき?
会社・職場
-
13
バイトの希望休、何日から多いと判断されるのでしょうか? 今月からバイトを始めて、来月分の希望休を最近
会社・職場
-
14
シフト制の会社に務めています。 旅行に行くので三連休をとったら、先輩から「月末忙しいときの三連休はや
会社・職場
-
15
仕事(派遣)、子供の学校行事に休めず。
派遣社員・契約社員
-
16
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
17
請負社員(派遣社員)は,体調不良であっても休む事ができないのでしょうか
派遣社員・契約社員
-
18
品出しのパート、自分で品出ししないで人にやらせる人
会社・職場
-
19
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
20
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
遅刻の定義
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
入力業務の10分休憩について...
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
データ入力の休憩時間について
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
普段から「寝坊の遅刻だけは絶...
-
遅刻をし続ける人の心情
-
金融コールセンター。『勤務時...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
データ入力の休憩時間について
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
遅刻について。 チェーンの小売...
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
遅刻の定義
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
入力業務の10分休憩について...
-
時間ギリギリにくる人
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
常識のない彼女?
-
遅刻がなおりません…。社会人と...
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
おすすめ情報