dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

間違っている英文や、こんな言い方はしない。という文があったら、教えて下さい。よろしくお願いします。

一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、この3年間は毎日,欠かすことなく英語に触れてきました。
I don't particularly concentrate on studying English very hard, but I have been listening and reading English regularly everyday for this three years.

(文を)強調して言いたい時、この単語の前に、○○を入れて言う言い方をしますか?
Do you put ○○ right before this word when you want to emphasize the meaning.

A 回答 (3件)

Gです。



じゃ、行きますよ.

>一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、この3年間は毎日,欠かすことなく英語に触れてきました。
I don't particularly concentrate on studying English very hard, but I have been listening and reading English regularly everyday for this three years.

悪くはないですね. 私なりに変えると、

I do not study English so/very hard/in my full effort, but I"ve made it a habit to listen to and read some English everyday without fail for the last 3 years.と言うような感じですね. listenとlisten to some Englishと言う事になりますので、listen to and readとなります。 have made it a habit toと言う言い方をして、習慣にしました、という言い方をしました.

>(文を)強調して言いたい時、この単語の前に、○○を入れて言う言い方をしますか?
Do you put ○○ right before this word when you want to emphasize the meaning.

これもいいですね. theをitsのすると、その意味を、というよりもその単語の意味を、というフィーリングに変える事ができますね.

一日にあと2時間は欲しいです!!!

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、どんどん補足質問してください。

この回答への補足

お邪魔します。<(_ _)>
一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、
というときの、「というわけでもない」という言い方で、
It's not that I study English very hard, but
Not that I study English very hard, but 
I won't say that I study English very hard, but
この中で、違和感のある言い方はありますか?

お時間のある時に、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

補足日時:2004/04/20 21:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!Gさん。
「じゃ、行きますよ」この言い方。かっこいいですね!
お忙しいのに、こちらにも、回答を頂きまして有難うございました!
「一日にあと2時間は欲しい」とおっしゃるお気持ちはよくわかります。Gさんは、いつお休みになっていらっしゃるのでしょうか?と不思議なくらいです。
Gさんのように、善意で人の為に時間を割いて下さる方には、神様が御褒美に一日を26時間にしてくたらいいのに。。。
今度、神様に会ったら、Gさんが「一日にあと2時間は欲しい」とおっしゃっていました。と伝えておきます。~(*^^)v
こんなにお忙しいのに、「どんどん補足質問してください。」なんておっしゃってよろしいのですか?
本当に質問してしまいますよ。(^o^)
では、お言葉に甘えて、補足質問に移らせていただきます。m(_ _)m

お礼日時:2004/04/20 21:49

Gです。

 こんにちは!

Thank you for your sweet words!!!!

補足質問を読ませてもらいました.

>一生懸命に集中して勉強するわけではありませんが、
というときの、「というわけでもない」という言い方で、
It's not that I study English very hard, but
Not that I study English very hard, but 
I won't say that I study English very hard, but
この中で、違和感のある言い方はありますか?

そうでしたね、「と言うわけではないけど」と言うフィーリングがありましたね. ごめんなさい!!

全ていいですよ. 簡単な言い方がもう一つあります

I can't say thatxxxxx butです。とは言わないけど、というフィーリングから、とはいえないけど、というフィーリングです.

>今度、神様に会ったら、Gさんが「一日にあと2時間は欲しい」とおっしゃっていました。と伝えておきます。~(*^^)v

3Q!です! 実は、この前あったときに言ったら、Don't worry, I'll give you all the time you want once you get here.しかも、Desease, accident, or homocide, you just let me know which one you like. I can spped up your request if you tell me your choice.と言われました. <g> Nice guyです!

じゃ、また!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wow!! That's an astonishing choice! So. What would you like him to do?

あっ。回答どうも有難うございます!
I can't say thatxxxxx but
も良い言い回しですね!

また、お願いします~**

お礼日時:2004/04/21 10:27

全体にしつこい感じがします。

重複した形容詞が多くて…
I don't studying English particularly hard, but I have been listening and reading English regularly for the past three years.
位で充分ディテイルまで伝わるのではないでしょうか。

強調のほうは良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

POKIEさま、早い回答有難うございました!
参考にさせて頂きます。<(_ _)>

お礼日時:2004/04/20 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!