dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。いつも解答ありがとうございます。


I was really excited about the baseball game.

と言った場合、The game was really exciting.という意味になり(ニュアンスは違いますが・・)、「その試合を見た」ということになりますよね。


(結果として試合は中止になったけれども)
「その試合を見る事を楽しみにしていた」と言いたい場合はどう言えば良いですか?

I was really looking forward to watching the game.

で同じ意味を作れるかも知れませんが

「excited」を使った方が感情が入りそうなので、「excited」を使った言い方を教えて下さい。


よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

おはようございます。



たしかにここのexcitedという単語を使おうとするから、少し問題点(無理)は出てこないということは無きにしも非ずですが、excitedには未来の事についてわくわくする、と言う意味と、今興奮していると言う意味があるというところに今でている問題があると思います。 どちらも状態を示します。

未来の事についてですが、明日、あさってのことについてわくわくする事は出来ますよ。 I'm excited about her visit on coming Sunday. It is only Friday, but I'm already excited about it. And I know I will be more excited tomorrow and I will still have to wait one more day to see her and give her a big hug!! と言う具合ですね。

なお、興奮させられたと言う事で(Make me excited)、get excitedを使います。 

I got exicted by thinking about the tomorrow's game. So I'm now excited. なんですね。 もちろん、既にゲームが終わってしまって、もう興奮していないと言うなら、I was excited about the game but the game is over now and I'm not excited any more because the game was not as good as I thought!

また、前も言ったように、見ているときに興奮していると言う場合、I'm excited より This game is excitingと興奮させる物を守護にするのが普通です。 自分が主語になれないということではありませんが、興奮している事を言いたいのか、ゲームのことを言いたいのかによって能動態にするか受動態にするかになってきますね。 つまり、言っている事は同じかもしれませんが、フィーリングが違うと言う事です。

なお、I am excitingと言う言い方は、よほどの事がない限りいいません。 Thru my songs, I'm glad to know that I'm exciting some depressed people to get up and start thinking about their lives again!! つまり、興奮させる要素が自分に、又歌にあると言っているわけですね。 ここでは、人助けをしていると言う背景から、嫌われない言い方になっていますが、ただ単にI'm exciting。と言うとうぬぼれたやつだということになります。

これで良いですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Ganbatteruyoさん、何度も何度もありがとうございました。
「excited」は完璧に使えるようになったと思います。

英語を覚えていく上で、英単語と日本語の対訳ではなく、その言葉の持っているニュアンスがとても大事だと感じています。動詞に付いてもそうですが、形容詞の持ってる意味は、感情を伝えたい時にとくに必要になってくると思うので、繰り返し聞く事になってしまいました。

これからも色々教えて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2002/10/06 00:32

 (^^;?(いいんじゃないかな?)



I saw Ichiro's big home run on TV last night and I was really excited about it.

 イチローが打った。本当にそれを待ってたんだ。

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited.

 イチローが打った。熱くなったよ。

 Things goes in this way, and no wonder.

 (^^; (boris さん!I am being excited by another question in the bottomless deep.)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=371968
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Horusさん、どうもありがとうございました。
「excited」に関する疑問はすべて解決しました。

始めはこんなに詳しく聞くつもりではなかったのですが、やり取りしている間にどんどん深みにはまってしまいました。英語は考えると止まらなくなりますね。^-^

これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2002/10/06 00:38

あの~今更、何ですが。

もう終わっている雰囲気になってしまった頃で恐縮です。おまけに、お邪魔虫は去れ、と言われそうですが、半分書いた時に仕事が入り、やっと続きが書けるようになったのでアップさせてください(面倒だったら、お読み捨てくださいまし)。

結論から言うと、次のようになりませんか?

(1)I am excited about something の用法は、Horusさんがおっしゃっているように, [目的語には先の待てない事物が来るべき]+[玉手箱を開けるときのような、something good that is about to happen について起こる感激状態を表している]ので、I am (was/will be) excited を、「野球試合(野球というもの自体ではなくて)を見るのを楽しみにしている」の意味で現在・過去・未来に展開するのは、無理があるのでは?これは、watching があるかないかに拘わらず。

(2)それでも無理に、その時点より先に起こることについてI am excited だったら、従文節(っていうんでしたっけ?)にその事をあらわす部分を入れないと不自然になるのでは?
e.g. I am (was) excited about the ball-game to be shown on TV. とか、 I am (was) excited about the prospect of watching the ball-game on TV. などと。


それで、補足に書かれていた文ですが、もっと自然な表現にするには、

●I watched the ball-game on TV last night and I was really excited about it.
→I watched the ball-game on TV last night and it was really exciting.

●I was really excited about watching the ball-game on TV but my work didn't finish until midnight and I couldn't watch it.
→I was really excited about the prospect of watching the ball-game on TV (last night) but my work didn't finish until midnight and I couldn’t watch it. → It was such a shame that I had to work until midnight yesterday as I was really looking forward to watching the ball-game on TV.

●I was really excited about the ball-game on TV but my work didn't finish until midnight and I couldn't watch it. → I was really excited about the ball-game to be shown on TV but I could'nt watch it because I had to work till midnight. etc.

●I'm really excited about watching the ball-game tomorrow. (そのまま)


●I'm really excited about this game.→This game is really exciting.

●I'm really excited about watching this game. →This game is really exciting/thrilling/fascinating!

深みに嵌ってしまったお邪魔虫でした。皆様良い週末を!

この回答への補足

borisさん、ありがとうございます。

詳しく書いてくれているのでとても参考になります。

もうひとつだけ確認なのですが、


I saw Ichiro's big home run on TV last night and I was really excited about it.

これは変ですよね。(ホームランを見た後で、ホームラン打つかなぁってワクワクする訳ですから)

でも、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited.

これは自然な感じを受けます。それは、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited BY HIS HOME RUN.

という意味だからですよね?


よろしくお願いします。

補足日時:2002/10/05 19:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

borisさん、どうもありがとうございました。
「excited」に関する疑問はすべて解決しました。

色々書いていただいて、とても参考になりました。これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2002/10/06 00:42

 Ganbatteruyo さんのレスが先に入ってしまいましたね。

スワットで何があったんでしょうか?空手の有段者なんですから、気になりますね。

 I'm really excited at the news from Mr.G. (例文)

 Mr.G の話を聞いていると、大抵の言い方は文法的に破格過ぎない限り可能なようですね。ただ、それなりの状況とフィーリングを掴んでないと使えないんですよね。つまり条件付で言い方は千変万化って事でしょうね。

 (^^;? (何で、FちゃんのおGさんになりたがるのか?今一つ疑問?Dear, Grand Daddy Long Leg! Have a safe weekend, thank you.)

この回答への補足

Horusさん、ありがとうございます。

私も最初はこんなに詳しく聞くつもりではなかったのですが、解答をもらってるうちに、これはどうなの?じゃぁこういう時は?みたいになって、深みにはまってしまいました。ほとんどこの質問は解決して来ているのですが、もう少しだけ付き合って下さい。


I saw Ichiro's big home run on TV last night and I was really excited about it.

これは変ですよね。(ホームランを見た後で、ホームラン打つかなぁってワクワクする訳ですから)

でも、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited.

これは自然な感じを受けます。それは、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited BY HIS HOME RUN.

という意味だからですよね?


よろしくお願いします。

補足日時:2002/10/05 18:43
    • good
    • 0

もうそろそろfudgeさんからの新しい課題がでてくると思うので、締め切らないうちに、書いておきましょう。



Fちゃんがそんなこと言ってましたか。ここには何も書かなくなっちゃたけど、彼女も頑張って勉強していて欲しい。 私は、彼女のおGさんなんですから。 I'm a little excited about hearing about her! Thank you for letting me know about it.

もっとも、国籍をかえれば、誰でもアメリカ人になっちゃうんだけどね。 もしそうだとしたら、彼女の推理も当てはまるかな。

これはアドバイスでもないし、回答でもないし、補足要求でもないし、、、、、でも、例文を作ったから、回答としてもらえば、削除されないか。

Have a nice weekend, you guys!

この回答への補足

補足書いちゃったから削除されないですよ。^-^

「excited」には、「これから起こる事に対してワクワクする」っていうニュアンスがある事が解ったので、使い方をほとんど理解出来ました。

締め切ろうかなぁっても思ったんですが、もうひとつだけ確認させてもらっていいですか。


I saw Ichiro's big home run on TV last night and I was really excited about it.

これは確かに変ですよね。(ホームランを見た後で、ホームラン打つかなぁってワクワクする訳ですから)

でも、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited.

これは自然な感じを受けます。それは、

I saw Ichiro's big home run on TV last night and I got really excited BY HIS HOME RUN.

という意味だからですよね?


よろしくお願いします。

補足日時:2002/10/05 17:52
    • good
    • 0

 flower-dayo ちゃんが、Mr.G は本当はアメリカ人じゃないかって疑ってましたよ。

日本語の上手なアメリカ人が日本人のふりをしてるんじゃないかって?(^^;(本当だとしたら、これもある種の変態かも?冗談だけど、マサカ?)

 She insisted on watching the ball game.
 これwatching 取るとおかしいですよね。なくても通じるかもしれないけど、補って考えますよね。

 I am surprised at the ball game.
 これ watching 入れるとおかしいですよね。入れても良いけど観ている自分に驚くんじゃないかな?

 What do you think of watching the ball game? 見に行かない?
 
 What do you think of the ball game? どうなると思う?(多分成り行き)

 I was really excited about watching the ball-game on TV.
=I was really excited to watch the ball-game on TV  もうすぐ観れる。

 I was really excited about the ball-game on TV . どうなるんだろう?

 後は待ちましょう。(^^; (akatora さんはクールですからね。深みにはまりそうなときには近づかないのでしょう。君子危うきに近寄らず、でしょうか?私なんか、英語それほど得意でもないのに、一度人に頼まれてから、結構面白くて、まさに Curiosity kills the cat. でしょうか?時々深みにはまって苦しんでます。)
    • good
    • 0

ハイ、こんにちわ! 朝になってしまいました。

 今晩は、スワットで事件があったので、ここにはこれませんでした。 お昼頃にパワーナップ(Power-nap)しなきゃいけないな。

では、私なりの回答です。
***
I watched the ball-game on TV last night and I was really excited about it.

I was really excited about watching the ball-game on TV but my work didn't finish until midnight and I couldn't watch it.

これら二つの使い方はOKですよね?
****
結構でしょう。 1の方ですが、ゲームをを見たということなので、主語にはゲームを持ってきたほうが自然ですね。 つまり、and it was really exciting! これによって、ゲームがよかったと言う事になり、自分が興奮したと言うより、素直な表現になります。

2ですが、my work did not finishよりI just could not finsih my work としたほうが、自分としては頑張って早めに終えようとしたんだけど、終える事が出来なかった、というフィーリングが出てくるわけですね。 そうでないと、昨日は夜勤だったので、いつもどおり真夜中まで働かなくてはならなく、早く帰れる状態ではなかったと言うような印象を受けます。
 
watchingを入れることによって、見ることに対していっているんですね。 それに対し、入れないとすると、ラジオで聞くのかもしれないし、見なくても良いけど、興味がたくさんあると言う事の違いが出てきます。 つまり、ゲームそのものに興味があるわけで、見る/見れることに対してではないということです。 つまり、好きな日本の有名人が結婚すると聞いて、私がここで、胸をわくわくしている状態も含むわけですね。 
****
I'm really excited about watching the ball-game tomorrow.

は、「試合は明日、ワクワクは今から既に、」ですよね。

I'm really excited about this game.

は、「いま試合中、いまワクワクしている」ですよね。
*****
OKです。と言いたいのですが、2に少し無理があります。 excitedと言う単語には、「期待する」「近い将来」の言うようなニュアンスがあるんですね。 つまり、まだ始まっていないけど、これから始まるところなんで、早く始まって欲しいと言う感じなんですね。 じゃ、どうする?となると、やはりさっき書いたように、今やっているゲームが興奮させるくらいいいゲームだ、と言う事で、This game is really exciting!と言う言い方のほうが、自然になります。 でも、今の今、ゲームの最大の場面で、興奮しているんであれば、2の表現で、私はいま興奮しているんだ、と言う事はできます。

****
I'm really excited about watching the game.

で「いま試合中、いまワクワクしている」を表わそうとすると変ですか?
****
これも無理があります。 なぜかと言うと、見ることが興奮する対象になってはいないからです。あくまでも、ゲームなんですね、興奮させているのは。 ですから、This game is really exciting.となるんですね。

しかし、この言い方を使う状況はあります。 つまり、新しいテレビの設計者であるあなたがゲーム、でもなんでもいいんですが、を初めて見ていて、「ヤッパリの俺が設計したこのテレビはすばらしい!」I'm really excited about watching the game with the TV that I designed!

なんか、いろいろな状況でころころ変わるので混乱してしまっているかもしれませんが、「何とかは秋の空」ということで、お許し願いますね。
    • good
    • 0

いつもの変な(変態じゃないと思うけど、こればかりは、他の人が判断する事であるので、なんともいえません)日本人です。



あれ、お誘いがかかりましたね。 ご期待にこたえられるかな。 ダメですよ、プレッシャーをかけては、ぼろが出るじゃないですか。 (もう出てるよ!)

ごめんなさい、昨日は、今朝は、遅くまでお付き合いできませんでした。 普通だったら、電話をしながらでも、かけるんだけど、寝ながらはちょっと。

本題です。

I am really excited about watching a baseball game tomorrow。
良いと思いますよ。 ただこれは野球マニアであって、どんなゲームでも良いから、お天気になるか、東京ドームの試合があればというレベルですね。 つまり、なんかの理由で、今日のゲームは見られなかったけど、明日は休みなので(仮病を使うのかどうかは分からない)ので、明日はどうしてもみたい、それを考えると、胸がわくわくししてくる(my lung is coming wakuwakuingly)、って言う感じですね。 今、わくわくなんですね。

野球の好きな子が出来て、明日の夜、いっしょに見たいといってくれた! 野球なんか、どことどこがやろうと関係ない。 彼女さえ来てくれて、ソファーに一緒に座って、できたら、俺の腕を彼女の肩にまわして・・・・・・・、と考えてるのかもしれませんね、これを言った人は。だから、十分使える文章です。 (私の場合は、残念ながら使う機会がなかったというだけです)

つまり、明日の巨人/中日のゲームは絶対に見逃せない!と言うレベルではないと言う事ですね。 でも、この場合なら、I am really excited watching the baseball game tomorrow! Man! it will be the best game of the year that I know we will have a ball!! Aren't you also excited?

てな具合ですね。

はい、そして、彼女と一緒に野球を見るといった彼とその次の日に会ったら、こういいました。 You know, as I told you, I was really excited about watching a baseball game last night! Guess what!? She did not show up! She went out with Jack who knows nothing about the baseball!!
"I'm sorry to hear that!"

明日のゲームが始まる前あたりから、仕事も手につかなくなるようだと思ったら、I know I will be really excited to watch (about watching) the game tomorrow. つまり、わくわくするのは明日。

余談の前の余談モドキです。
Guess what! She is coming to watch a ball game tomorrow、she said! I'm really excited now and but I try not to get too excited about it. she may not show up again!! Don't you ever ask her out tomorrow, you hear? It took a long time to clean my room for tomorrow!

余談です。

baseball gameのことをball gameと略して言う事があります。 他の球技もball gameなんですが、野球のことを特にballgame(ball game, ball-game)言います。

きょうは、英文を使って、説明させてもらいました。 フィーリングさえ分かってもらえれたら、嬉しいです。

でも、akatoraさんは回答してくれないんだろう?って、知り合いが言っていました。

この回答への補足

Ganbatteruyoさん、いつもありがとうございます。

「I'm really excited about watching THE baseball game tomorrow.」と書くと「What game?」となりそうだったので「a baseball game」にしました。「the baseball game」とした方が良かったんですね。


いくつか疑問が残っているのですが、順に書いていきます。

I watched the ball-game on TV last night and I was really excited about it.

I was really excited about watching the ball-game on TV but my work didn't finish until midnight and I couldn't watch it.

これら二つの使い方はOKですよね?

この二つ目の文を「watching」を入れずに、

I was really excited about the ball-game on TV but my work didn't finish until midnight and I couldn't watch it.

としても同じでしょうか?



I'm really excited about watching the ball-game tomorrow.

は、「試合は明日、ワクワクは今から既に、」ですよね。

I'm really excited about this game.

は、「いま試合中、いまワクワクしている」ですよね。

ここでも「watching」の有無で意味が変わって来るのですか? それとも喋っている状況、喋り方、などで違って来るのですか?

I'm really excited about watching the game.

で「いま試合中、いまワクワクしている」を表わそうとすると変ですか?


よろしくお願いします。

補足日時:2002/10/04 12:30
    • good
    • 0

 I am really excited about watching a baseball game tomorrow. ((^^;? 何かおかしい?)



 excited は、玉手箱を開けるときのような、something good that is about to happen について起こる感激状態を表しているようです。

 先の質問で、be about to が程度の副詞との対比に用いられないのは、何らかの決定的瞬間を表すのみなので、程度を表すことではないからです。

 したがって、

 I am really excited about watching a baseball game. これは見ていて、何か起こるんじゃないかと興奮してます。すると、
 I am really excited about watching a baseball game tomorrow.

 こうなると、本当にわくわくしてます。に、「明日」って落ちをつけたような感じになると思います。

 I will be really excited about watching a baseball game tomorrow. これなら可能でしょうね。たとえ変態と呼ばれようと。

 というのも、目的語には
 The children were really excited about their presents, and couldn't wait to open them
 I am really excited at disclosure/over the news etc.

 のように先の待てない事物が来るべきで、つまり、watching 自体に何か期待するって?((^^; 見ている自分に興奮する? )

 あっ、どうしても excited を使いたいのですね。(^^;

 I am excited at the prospect of tommrrow's baseball game .

 これでよろしいかと?(後は、Ganbatteruyo さんがお戻りになるのを待ちましょう。)

この回答への補足

Horusさん、解答ありがとうございます。

補足を#6に書き足しました。

そちらの解答も出来ればよろしくお願いします。

補足日時:2002/10/04 12:41
    • good
    • 0

fudgeさん、こんにちは。

またまた考えさせられる質問ですね。自信ないのですが、お付き合いください。

補足にあった、

I am really excited about watching a baseball game tomorrow.
(あした野球の試合を見る事をワクワクしています)

について、これは文章としてはOKだと思いますが、excited about watching とすると、「見るという行為自体に興奮を覚える」、また a baseball game になっているので、(どんな)野球の試合でも、ということになって、「明日何らかの野球の試合を見に行けるようになったので、ワクワクしている」という印象を受けます。

これを過去形にした場合、
I was really excited about watching a baseball game yesterday.

ですが、行ったか、行かなかったか、はどちらともとれると思います。「きのう野球が見られることにドキドキしていたのに、中止になって残念だった。」の場合、

It was a real shame that all the games were called off yesterday. I was really excited about watching a baseball game.

なので、特定の試合の観戦を楽しみにしていたのなら、やはりlooking forward to を使ったほうが普通だと思います。それで、過去形も、fudge さんが最初に書かれたように、

It was a real shame that the game was called off. I was really looking forward to watching the game.

などととした方がよいように感じます。多分これは、watching game に理由があるのではないでしょうか。Ganbatteruyoさんが書かれたように、試合を見ることにワクワクする→試合を楽しみにしている、と考えた方が普通なので。

"excited"を使った例としては、

●I am excited about him coming to the party with me!

●I was so excited at the news that I was really let down when it turned out to be false.

●She was all excited about wearing this dress to her friend's wedding several months before it happened.(これは英辞郎 から)

looking forward to で書き直せる文もありますが、”exciting” の方は、アドレナリンが体中を廻って気分が高揚し、はしゃいでいる、というニュアンスがあるのではないか、と感じます。

もし勘違いしていたら、どなたかフォローしてくださると幸いです。

この回答への補足

borisさん、解答ありがとうございます。

補足を#6に書き足しているので、またアドバイスして下さい。

よろしくお願いします。

補足日時:2002/10/04 12:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!