
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
消費税法基本通達
(非課税となる行政手数料等の範囲等)
6 -5-1 で規定されていて、非課税とされています。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kihon/kanse …
No.3
- 回答日時:
公図の閲覧も登記印紙を購入したと思います。
(非課税)コピーはいわゆるコインコピー機でのコピーですよね?これは課税だと思います。(コインコピー機は財団法人民亊法務協会が利用者の便宜を図って設置しているもので法令などに基づいて設置しているものではないと思います)
No.2
- 回答日時:
公図閲覧って17条地図とか公図のことですよね?
この地図の閲覧は地図等閲覧(写し)申請書に記入して登記印紙を貼り付けして登記官に提出しなければいけないと思いますが。現金での支払は認めていないはずですよ。(その場で登記印紙を購入ということであれば直接お金を支払う感じになっているのかもしれないですけどね)
また、コピー代は内税か非課税かは知らないですが、消費税が上乗せされるというのは聞いたことないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記についての質問です。 決算整理のところの問題で、コンビニで収入印紙1000円を現金払いで購入し、 3 2022/06/04 13:45
- 経済 赤字国債の解消は不可能ですね? 10 2023/07/01 17:30
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 印紙税 会社からの報奨金 5 2022/06/28 16:51
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- その他(法律) オーナーと顧問税理士に、私個人の税金を勝手に脱税して申告されていました 2 2023/08/02 16:23
- その他(法律) 相続登記の義務化について 4 2022/12/14 02:13
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 離婚・親族 離婚等における調査範囲 4 2023/06/21 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市役所でとった書類の勘定科目
財務・会計・経理
-
消費税が非課税の行政手数料とは
財務・会計・経理
-
公文書公開に伴うコピー料金等
財務・会計・経理
-
-
4
これは課税?ですか?非課税ですか?
財務・会計・経理
-
5
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
6
土地家屋調査士からの請求書の仕訳がわかりません。
財務・会計・経理
-
7
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
印紙代金の仕訳について質問です。
財務・会計・経理
-
9
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
-
10
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
11
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
12
仕訳について
財務・会計・経理
-
13
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
14
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
15
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
16
予納金の仕訳について
財務・会計・経理
-
17
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
-
18
事故で車両が廃車になりました。
財務・会計・経理
-
19
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
20
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法務局への支払(消費税)
-
単価契約書の収入印紙について
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
収入印紙に消費税??
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
合意書の印紙について
-
長期出張でマンスリーマンショ...
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
承認図という表現に税金がかかる?
-
コンビニで携帯代払った。5万円...
-
印紙税の非課税?不課税?の契...
-
領収書の印紙に割印がなくても...
-
配当計算書謄本
-
切手及び収入印紙のはがし方
-
収入印紙って旧新あるようなの...
-
こんにちは。お疲れ様です 私は...
-
マルチ商法の消費税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
収入印紙貼付欄のサイズ
-
バイト給与の領収書に収入印紙...
-
預り金でも、領収書の発行は必...
-
プリペイドカード等の非課税商...
-
法務局への支払(消費税)
-
単価契約書の収入印紙について
-
収入印紙について
-
官庁との契約書の収入印紙の有無
-
400円の収入印紙貼るとき、200...
-
出資関係にある場合の領収書な...
-
請負契約書の印紙税について
-
通勤費の払戻額は非課税か
-
中古車販売業の経理について質...
-
非課税商品の領収書に収入印紙...
-
免税証明書?ビジネス英語なん...
-
弥生会計、消費税区分の設定に...
-
収入印紙を4万円分販売したと...
-
非課税法人と課税法人の契約書...
-
合意書の印紙について
-
通勤時の自転車駐輪代(みなさ...
おすすめ情報