dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACアダプターをつないでノートPCを充電しながら使っているとき、ブレーカーが落ちるとパソコンの電源も落ちてしまいます。
パソコンの充電はMAXなので、なぜ切れるのかわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (57件中31~40件)

バッテリーですかね


自分のは切れた事がないです
    • good
    • 0

バッテリーが死んでるんだと思いますよ。


まだ、新しいなら、外れてるとか。
    • good
    • 0

バッテリーの寿命ではないでしょうか?


ずっとアダブタで使っていても消耗します。
    • good
    • 0

バッテリー不良だと思います。

交換してみてはいかがですか?
    • good
    • 0

回答が被りますが、やはりバッテリーが・・・


ということになると思います。
    • good
    • 0

急に電流が流れるので故障しないために


電源が切れるのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

バッテリーの問題なので取り換えることをおすすめします


普通は落ちませんから
    • good
    • 0

バッテリーが壊れてると思います


電源を抜いて試してみてください
    • good
    • 0

バッテリーが弱っているせいだと思われます。


充電がMAXなのですから、充電はできていますし、バッテリーも機能しています。
しかし弱っているので、瞬間的な電圧の変化に対応できないのです。

バッテリーは使っているうちに劣化して、弱っていきます。
そのため何年か経ったら新しいものに買い換えないといけません。
お使いのパソコンを使い続けたいのであれば、
新しいバッテリーへ買い換えることをおすすめします。

なお私はノートからバッテリーを外して使っています。
そのほうがバッテリーへの負荷を減らし、寿命を伸ばせるからです。
    • good
    • 0

バッテリーが死んでますね。


劣化すると表示も狂ってくるので当てになりませんよ。
アダプターなしでパソコンが立ち上がるか試してみて下さい。
できないならバッテリーは寿命です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています