重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

最初に書かせていただきますが、私は痛みにすごく弱いです。

このあいだ、大の苦手な歯医者に行ったところ
いくつか虫歯があるので近いうちに何度か通うように言われました。

そして先週1度目の治療に行き、削るときに痛みを感じないように
麻酔をしてもらったのですが
その麻酔すらすごく痛いんです。
最初のチクッのあとにキュ~ッという痛みと
時々チクッッッと激痛が走ります。一瞬、身体がビクッとしました。
なんとか耐えて歯を削り始めたのですが
麻酔が効ききっていないのか、結構な痛みを感じました。

ですがやっぱり歯医者はこれから先何度も
行かなくてはならないですよね。

そこで、麻酔をするときや削るときの痛みを少しでも和らげる…というような
方法はないでしょうか?

今は両手の親指の爪を人差し指にぎゅーっと当てて
その痛みで歯の痛みを逃そうとしています。
(爪を人差し指にぎゅーっとするのも痛いですが、
歯の治療の痛みに比べると全然平気です)

ですが、それでも意識が歯のほうに行っているので
少しの痛みも敏感に感じてしまいます。
治療後はもう汗だくでした。

楽しいことなどを考える余裕もないですし、他に何か方法は…と思い
質問させていただきました。

ちなみに表面麻酔はしていないと思います。
というか、その歯医者に表面麻酔はあるのかな…。うん、あるのかも。
ですが表面麻酔は針を刺すときの痛みを抑えるものであって
麻酔を注入するときには効かないと聞いたことがあります。
それと、歯列矯正をその歯医者でやっているので
歯列矯正が終わるまでは歯医者を変えることはできません。
(歯列矯正はまだまだ終わらなそうです;)

少しでも治療の痛みを抑えることはできませんか?

文がまとまっていないし、
無理な質問かもしれませんが、どうかご回答お願い致します。

A 回答 (2件)

笑気ガスを導入されてる歯科に行かれてはどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

笑気ガス、聞いたことはありますが
どういうものなのか詳しくは知らないので
調べてみようと思います。

歯列矯正が終わったら考えてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/03 19:08

事前に氷舐めとくと少しだけマヒで痛みは減ります



麻酔は神経まで刺すのでそりゃいたいですし、穴開いたところは異物が入りますから
押さえつけないと痛かゆくなります。

氷舐めとくか、強いミントの刺激でマヒさせましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

氷ですか。かなり意外ですが、試してみようと思います。
氷を口に入れてから歯医者に出発してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/03 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!