電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
私は進学校に通う高2です。

少し長くなりますが、聞いてください。


私はこの春から高3の受験生なんですが、2年間、勉強から逃げて逃げて逃げてきました。
「分からない」
「やってもどうせ結果に繋がらない」、
「わたしなんかには無理だ」
という考えでしてきませんでした。

勉強してても、分からない問題があると、すぐ諦めて、
完全に開き直り状態でした。

定期考査のテスト勉強ですら、きちんと取り組んだことがありません。

だいたいいつも、国語や英語は30~60点代で、
特に、理数系が私は苦手で、数学は20点代です(たまに40点代にいくときがあります)。
ちなみに、数学のマーク模試は、200点中、一桁でした。)
物理なんか、10点代が2回ありました。

あと、提出物もまともに出せません。
たいてい2、3週間遅れるか、未提出のままです。

ほんと自分でも、グズだと思います。

全部全部やらなかっただけです。

友達はほとんどいないので、遊んでたわけではないです。

学校・部活以外は家に引きこもり、
携帯やパソコンばかりしてきました。


今まではどっか適当に専門学校でも入ればいいかと
甘ったれた考えでしたが、夢が決まったので今から少しでも挽回がきくなら、
国公立(偏差値56~58)に入りたいです。

(恥ずかしながら、今の偏差値35です。)


あと、センター試験まで1年もないですが、
こんなグズ人間はゼロからやれば間に合うと思いますか?

こんなグズは大学に行く価値ないですか?

努力で何とかなりますかね?

間に合う場合、まず、何からしたらいいのでしょうか?


説教でも何でもいいので、
意見ください。

A 回答 (12件中1~10件)

> 1時間で集中力切れて



集中するから集中力が切れるんです。
では、スマホは集中力が切れるでしょうか?切れるか。

まず拙いのは、国公立大学志望、ということです。
7科目8科目は、5年以上勉強をサボり倒してきた人にはきついです。
私立3科目の、本当に数倍です。
難関高校に受かるような連中が、そこから2年サボっただけなら、中学の学習内容というベースはできているので、そこまできつくはありませんが。
しかも、私立3科目に対して増える科目は、概ね苦手科目であることが殆どでしょう。
だから数倍なんです。

まぁいずれにせよ、飯風呂トイレ睡眠、以外は全部勉強、という生活でないと、8科目でも3科目でも2科目でも、まともな大学はどこも無理です。
今日からいきなりやれとは言いませんが、できないようならプランを白紙に戻すべきです。
白紙に戻すといっても、スマホ三昧で良いわけはありません。
実現可能なプランをきちんと立てるべきです。
今までサボり倒した分、どの道でも厳しいのは間違いありませんが、もう少し実現可能なことはあるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最近になって、改めて冷静に考え直して、
さすがに、偏差値58の国公立という考えは、
ぶっ飛んでいたかなと思いました。

実現可能なプランにしようと思います。

それが私立大学になるかもしれませんし、
偏差値50切るところかもしれませが、
最後まで努力はしていきます。

ありがとうございました。

 

お礼日時:2014/04/03 19:57

はじめまして。

世の中の人々の意見は厳しいですが、ここで逃げるか、それとも「バカ野郎ども見返してやるぞ」と思うかで、大学の合否だけでなく、就職の内定の合否も、決まると思います。袋叩きにした連中を見返すために、本気で戦ってください。幸運を祈ります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

はじまして。

優しいお言葉ありがとうございます!!

嬉しかった、

お礼日時:2014/03/16 09:33

日本の中高大の受験は知識勝負です。


数学だろうが国語だろうがやることは一緒です。
すでに解き方や考え方、パターンが確立されているのが9割以上を占めます。
残り1割の新傾向は確かに思考力を要しますが、これが取れなくても満点が取れないというだけです。
本質的に頭が良かろうが悪かろうが、覚えてさえしまえば高得点が取れ、高レベルの大学に入れるのが日本です。
天才ではなく秀才が勝つようにシステムされています。

まずやるべきことは、目標大学に合格するために必要なことを調べ、それと自分とのギャップを確認することです。
偏差値35ならそのギャップは大きいかもしれませんが、それを埋めれば合格できます。
それが分かったら、後は必要なことをとにかく覚えていきましょう。
知識定着の鉄則は狭く深くではなく、広く浅くを繰り返すことです。
知識定着にはある程度の放置期間が必要ですから、ある部分を短期間にひたすらやっても効果は低いです。
短期間に同じ部分を繰り返すと、そのときその瞬間は覚えた気になりますが、入試の頃には忘れてしまいます。
努力どうこうではなく人間の脳がそうなっています。
ですから広く浅くを繰り返していくことで、徐々に深くしていきます。
そして参考書を読むなどのインプットよりも、問題演習などのアウトプットを中心にすえてやることです。
実際にアウトプットすることで脳は徐々に整理されていきますし、ミスや間違いの時こそ記憶は定着しやすいです。
また問題演習時は解き方が分からなければすぐに解説を見ます。
考える時間があるなら覚えることに時間を使うべきです。

後は偏差値35で志望校偏差値が56ですから、周りがアレコレとやかく言うかもしれませんが、全て黙殺します。
偏差値や模試の合格率なんてものは目安でしかありません。
要は本番で取れるかどうかです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

前向きな言葉で嬉しかったです!

お礼日時:2014/03/16 09:34

NO.3です。

別に大学行くだけが人生ではないので、自分の思う道を進めばいいですが、学生時代に何か1つやりきったことってなんですか?

自分をクズだとか書いてますが、もっと自分を大切にして、大学に行かなくても、他の道で私はこうだからこうしたいとはっきり言えるようになってます?とりあえず、専門学校、就職ではまた同じようになるような・・

ほんとうに慰めで言っているのではなく、本当にそうしないと自分の人生がうまくいかない時、すぐに自分はくずだとか、大学行ってないのでこうなるということになりませんか?

選択肢の多い若い時にこそ、もっと自分の人生のこと深く考えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちばん頑張ったことは、部活ですね。

吹奏楽部なんですけど、ホントに辞めたいときとかあったけど、
それを引き止めてくれた顧問に感謝しています。

私から吹奏楽が無くなると、ホント自分に何も残らないので、
今では辞めなくてよかったと思っています。

お礼日時:2014/03/16 09:27

>間に合う場合、まず、何からしたらいいのでしょうか?



ケータイ、スマホ、パソコン、ゲームから離れ、机に向かって教科書やノートを開いて長時間座ることから始めてください。

勉強するのは無理だろうから、勉強以外をしないことから始めてみるということです。それがあなたにできるとは思わないけれど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

昨日、課題を少しやりました。

1時間で集中力切れて、その後またスマホしてました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/16 09:32

> ただ、私は自分がそこまでできるとは思いません。



なるほどそれでは仕方ありませんね。

> ホントにごめんなさい。

私に謝る必要はありません。あなたがあなたの人生においてどのような選択をしようと私には全く実害が無いのですから。
それよりご自分の夢と未来の自分に謝ったほうがいいと思いますよ。
10年後のあなたは、今のあなたを思い出して尻を蹴飛ばしてやりたくなることでしょうから。

たかが一年、死に物狂いで勉強することを拒否して、この先70年、80年社会の底辺で後悔して暮らしますか。
まあそういうのもありかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

またまたお返事ありがとうございます。


これ以上後悔したくないです。

お礼日時:2014/03/16 09:14

厳しいようですが、偏差値46の高校が、都市部にあるのなら、殆ど無理です。


ここを読んでみてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8510705.html

過疎地の高校だと話が変わります。
高校の偏差値は46、確かに合格者の下位はその辺りの学力だけれど、上位の連中も他に行き先が無いので、実は偏差値60だった連中も普通に混じってる、なんて地域があるかもしれません。
しかし、都市部の高校だと、通常は上位の高校に行けずに偏差値46の高校にしか行けなかったはずです。
その辺りで学力が確定しています。以下、その前提で話を進めます。

大学に進学するのは高校生の上位5~6割ですから、その高校は、基本的に、大学進学の対象外だと考えて良いでしょう。特進クラスにでも入っていれば別ですが、その高校の特進クラスでは、それほど期待できないでしょう。
さらに、入学後勉強をサボっていたのがもう決定的です。
その高校の授業は、まともな進学校の学習内容より、範囲自体狭いだろうと思います。勿論内容も薄い。
その偏差値35が何の模試の物かにも依りますが、何れにせよ、問題外という偏差値でしょう。おそらく。
あなたの高校の勉強なら、一年一生懸命勉強すれば身に付くかもしれませんが、まともな進学校の学習内容は、本当に三年分あるでしょう。
しかも、偏差値46の高校にしか入れないというのは、中学の学習内容があまり身についてないという意味です。
中高の学習内容と全く別に、大学受験の勉強がポツンとあって、それだけ一年間勉強すれば大学に受かるのでは無いのです。
中学の学習内容の続きが高校の学習内容で、中高の学習内容や、ひょっとするとそれより難しいことが問われるのが大学受験です。
おそらくあなたがこれから身に付けなければならない学習量は、三年分ではなく、四~五年分でしょう。
しかも、簡単で少ない中学の学習内容すら身に付け損なうあなたがそれをやるのですから、もっと時間がかかるかもしれません。
厳しいようですが、二浪して間に合わないと思います。

> 2年間、勉強から逃げて逃げて逃げてきました。

違うでしょう。五~六年かそれ以上でしょう。
偏差値65の高校でサボった、という人なら、まだどうにかなるかもしれませんが。
私立大学で、もっと目標を下げるのであれば、「机上の空論的には」一浪すればどうにかなるかも知れないとは思います。
が、それも机上の空論でしか無くて。結局、机につくことすらままならない人が殆どだろうと思います。
あなたがどうか、決めつけることまではしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした。
私は中学生?
いや、小学生のころから、分からない出来ない問題を放置し続けてきました。

理由は、小学生の頃、親に家で何時間もかけて教えてもらったり、(泣きながらやってた記憶がたくさんある。)
放課後、残って先生に教えてもらっても全然理解できるようにならなくて、自分は勉強には向いてないんだなと思って、また、どうせ聞いても分からないから、
放置する癖をつけてしまいました。

今、思えばこんな奴が大学なんておかしい話ですよね。
改めて、考え直すきっかけになりました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/16 09:23

一生懸命やってて35だったらどうにもならないでしょうが、モチベーションの問題でそうなっているということなら、ご自分で言っている通り、これからの努力次第でしょ。



進学校といっても様々なレベルがあります。あなたの高校は入試偏差値幾つでしょう。
60以上なら努力次第でご希望の大学に間に合うかもしれません。
この場合、中学レベルのことは身についているはずですから、高1からやり直しましょう。

まず春休み一杯を使って中学のときの教科書をおさらいし、中学レベルの問題集を100%回答できるようにしましょう。
夏休みまでに高1の教科書をおさらいします。
夏休みで高2の教科書をおさらいします。
当然高3の分は授業と休み時間で頭に叩き込みます。昼食の時間だって1秒たりとも無駄にしない。予習は授業開始前の3分で教科書をサッと読む。あとの時間は全て復習。板書の写しは丁寧を心がける。そのため、ノートは東大ノートのみ使うこと。
9、10、11月で正答率50%以上の易しい問題のみを徹底的に解きまくります。問題を一行読んだだけで答えがスラスラ出てくるようになればOK。
12月1日からはセンター過去問(黒本)のうち、正答率40%以上の問題を解きまくる。センター前日までこれらを何回やっても確実に解けるように繰り返し繰り返しやります。
1月中旬、センターが終わったその日から志望大学の過去問(赤本)に取り組みます。ここでも難問には手をつけなくて構いません。もちろん本番でも手に余る難問はスルーします。

これらと平行して、英単語などの暗記物は単語帳を作ってトイレや食事中に取り組むこと。たとえば英単語はターゲット1400レベルで十分。構文などもそうですが、あまり敷居の高いものに手を出しても身につきません。

夜は23時に寝ること。
朝は5時に起きること。起きたらシャワーを浴びて目を覚ます。鏡を見て「やるぞ、できるぞ」と自分に言い聞かす。
起きている間の18時間は通学中だろうが、食事中だろうが、風呂・トイレだって全て勉強の時間。
ジャンクフードは禁止。ご飯は腹八分目。
糖分は果糖のみ。
興奮しない。泣かない。恐れない。常に平静を保つように自己をコントロールする。
 
そこまでやれればなんとか間に合うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過程までくわしく書いてくださってありがとうございました。

ただ、私は自分がそこまでできるとは思いません。
ホントにごめんなさい。

ちなみに、私の高校は偏差値46です。

お礼日時:2014/03/15 01:52

単刀直入に申し上げますと、厳しいでしょう。


積み重ねの無い人間が努力したからといって質問者さんの夢が叶うほど、甘くは無いです。

ただ、ここで逃げたら一生逃げることになるんじゃないですか?
多分変わるなら最後のチャンスですよ。
どうにかしたいと思ったから質問したんですよね。
だったら今すぐ、自分がクズだとかという言い訳は捨てて、教科書開いて勉強することです。
質問者さんの場合、基礎力を固めるのが先決でしょう。無理に難しいことをやらず、教科書レベルを徹底的にやりましょう。
分からないなら何処が分からないか考えて、どんな簡単な事でも恥ずかしがらずに先生に質問するべきです。
放置しても永遠に分かるようにはならないし、諦め癖が悪化するだけです。

どうせ出来ないと思って、自分に言い訳し始めたら最後です。
一年頑張れるかどうか、納得の行く結果が出るかどうかは自分次第ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い訳はもうやめようと思いました。

やはり、自分次第ですよね。
私も変わるなら最後の月だと思います、今月が。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/15 01:58

で、あなたは大学に入りたいのですかあ?でも、自分はクズだとか理由付けて逃げたいのか?そこですよね大切なことは・・。



もしかしたら、。志望校受からなかった時どうします?また私はバカだからと逃げます?それも大切なことです。

その2点をしっかり固めて、自分の意思が揺るがないようであれば、先生に勉強方法を聞きましょう。生活態度を含めてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度、自問自答して考えます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/15 02:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!