
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クレジットカードの審査は、主に収入と個人信用情報の履歴です。
一定の収入がなければ通りませんし、信用情報に延滞の履歴があればまず審査に通ることはありません。審査に落ちた理由が前者でないとすれば、過去の延滞が原因の可能性が高いです。この場合はその借金を完済してから5~7年程度記載が消えることはないので(延滞した金融機関では一生情報を保持している可能性あり)、この間は借金やローン等の審査に通ることはないでしょう。
ただ、1回だけですぐに払ったのであれば、信用情報に記載されないことが多いので、一度情報開示して調べてみても良いかもしれません。また、携帯料金自体の延滞では信用情報に関係なく、端末代を分割(ローン)で払っている場合のみ信用情報に関わってくることになります。
なお、信用情報に問題がなければ収入の問題の可能性も出てきます。

No.3
- 回答日時:
1度の、1月分の滞納であれば、信用情報センターに登録される事はありませんから
その信用情報を元にクレジットが取得できないなんて事はありません。
固定収入があるのであれば、固定収入(会社勤めをしていないとか)が無い(アルバイト)とかなら審査が通りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ブラックリスト クレジットカー...
-
5
生活保護受給中にクレジットカ...
-
6
入社時にクレジットカードを作...
-
7
携帯(機種変更)の分割
-
8
ブラックリスト
-
9
外国人が日本でクレジットカー...
-
10
住宅ローン審査後のクレジット...
-
11
クレジットカードの審査が通らない
-
12
人に騙されて、自己破産になっ...
-
13
クレジットカード作りたいので...
-
14
審査なしで作れるクレジットカ...
-
15
住宅ローン審査と配偶者のキャ...
-
16
家庭科 クレジットカードの機能...
-
17
旦那に借金があった為クレジッ...
-
18
お恥ずかしい話ですが事情がが...
-
19
クレジットカードJCB EITの...
-
20
信用情報にクレジットカードの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter