dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

副業を会社にバレない方法を調べていて、ある疑問が出来たので質問させて頂きます。

私が知っていること
・会社に副業がバレるきっかけは特別徴収による住民税の金額
・アルバイトなどの給与は普通徴収にできない
・ふるさと納税をして、確定申告で領収書を提出すると住民税と所得税が控除される

調べていて、以上の3点が分かりました。

ここで疑問があるのですが、
ふるさと納税をすることによって、住民税が控除されるとありますが、
6月の会社へ請求される住民税額はふるさと納税によって控除される控除額が引かれたものなのでしょうか。

また、ふるさと納税によって控除されたことは会社に通知されるのでしょうか。

以上、二点について質問です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

1.会社からの住民税はふるさと納税された分も控除されて請求されます。


2.会社へは住民税の徴収の明細が出ますからふるさと納税の控除分もわかります。
    • good
    • 4

>6月の会社へ請求される住民税額はふるさと納税によって控除される…



確定申告を期限までに行えば、そうなります。

>ふるさと納税によって控除されたことは会社に通知…

会社に通知というか、納税者への通知が会社経由で送られるということです。

それで、よほど暇で社員のあら探しにいそしむお局さんが給与計算担当なら、
「あら、この人うちの会社の給与だけより税額が多い (少ない) わね。さては何かしているな。」
と感ずくことがあるようです。

そこそこ忙しい事務員さんばかりなら、役所からいわれた数字のまま給与から天引きするだけで、いちいち社員の課税明細などチェックせず、何事もおきません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!