dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもがいない夫婦なので、
早めに遺言を書くなど対策をしています。

その一環で結婚20周年の際に
贈与の配偶者控除を使って
マンションの名義を半々にしておこうと
話していました。

現在は、夫名義でローン返済中です。

繰上げ返済もしているので
タイミング的に完済と20周年どっちが
早く来るのか微妙ではあるんですが、
もし、20周年が早かった場合、
やはりローン完済までは無理なのかなと
思いまして質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>ローン完済までは無理なのかな



金融機関がOKすれば問題ありませんが、ローン約款では勝手に名義変更すると繰上弁済となっていることが多いので、事前に相談しておいた方がよいでしょう。

なお、贈与の配偶者控除というのは、贈与税だけの特例で、登録免許税や不動産取得税にはこのような控除がないため、ご注意ください(どちらも贈与税より税率が一ケタ少ないですが)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!