
No.4
- 回答日時:
#の追加です。
以前、社会保険事務所に確認したところ、強制加入ではなく、任意であるとの回答を得ています。
事業内容にメリットがあったら、加入されたらよろしいでしょう。
No.3
- 回答日時:
パンフレットによると「健保・厚生年金保険に加入している全事業所を対象」となっています。
払いたくない、脱会したいという事はできないかと思います。
しかし、事業の内容が自社にとって全くメリットがないと思われるのも事実です。払う意味があるのか、と。
お勧めはしませんが、そのような意志に基づき納めないという確信犯的手段もあります。
その場合のデメリットですが、・・・正直思い付きません。さかのぼって会費を徴収された事は、聞いた事がありません。(専門家ではないのでそれ以上は回答できません)
こんにちは。
提携施設の割引券等をたま~にもらいますが、
微々たる割引ですし、あまり恩恵を感じないので
「うちの会社は払ってないよ」という返信があれば
踏ん切りがつくので来年から止めようかと思っていました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
社会保険協会への加入は任意ですから、加入しなくても問題はありません。
事業に協賛したり、利用価値があるとお考えでしたら加入しましょう。
社会保険協会の詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.zensharen.or.jp/zsr_home/default.htm
こんにちは。
提携施設の割引券等をたま~にもらいますが、
微々たる割引ですし、あまり恩恵を感じないので
「うちの会社は払ってないよ」という返信があれば
踏ん切りがつくので来年から止めようかと思っていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 厚生年金 会社役員の妻の社会保険加入 4 2022/04/05 13:41
- その他(保険) 休学中の21歳です。休学中に学費を稼ぎたいためいくつか聞きたいことがあります。 ・社会保険に入るメリ 2 2022/08/16 15:10
- 法人税 これって折半ですか? 1 2023/04/24 22:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社会保険適用拡大改正により、今後社会保険労務士は儲かるのでは? 2 2023/04/06 19:32
- 健康保険 健康保険被保険者資格証明書について 4 2023/05/23 19:07
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- 雇用保険 パートでも65歳直前で退職した方が良いのでしょうか 2 2022/07/09 17:17
- 厚生年金 社会保険 零細企業です。 今更ですが社会保険に加入していますが 何故 年金事務所で手続きをし 健康保 2 2023/04/06 20:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社会保険協会会費は支払わないとイケない?
会社設立・起業・開業
-
労働基準協会てなに?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
-
4
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
5
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
6
口座差し押さえ時の仕分け
その他(税金)
-
7
建設業勘定科目について。
財務・会計・経理
-
8
NSって何の略なんですか?
その他(家計・生活費)
-
9
必要書類を提出しない社員の年末調整について
所得税
-
10
退職時に会社から「健康保険・厚生年金被保険者資格喪失確認通知書」と「雇用保険被保険者資格喪失確認通知
退職・失業・リストラ
-
11
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
12
仕訳について
財務・会計・経理
-
13
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
14
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
15
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
16
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
17
住民票の発行手数料に消費税は課税?不課税?
財務・会計・経理
-
18
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
リース車両の買取の仕訳について
財務・会計・経理
-
20
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
厚生年金から国民年金
-
従業員がいない場合の労働・社...
-
会社の厚生年金・社会保険をや...
-
中学生の社会保険への加入義務
-
社会保険について教えて下さい。
-
労働保険の手続き手順
-
社会保険協会会費は支払わない...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
前払金専用口座について
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
ゴムの社印(角印)が溶けてし...
-
郵便局って将来性もなく、需要...
-
振込口座名義のカナについて
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
社会保険協会会費は支払わない...
-
継続事業一括申請(書)と非該...
-
個人事業主の健康保険について
-
バーチャルオフィスでの社会保...
-
従業員がいない場合の労働・社...
-
商工会について教えて下さい。
-
社会保険 適用除外事業について
-
社会保険を脱退したい
-
契約社員は国保?厚生年金?
-
会社の厚生年金・社会保険をや...
-
全建統一様式の作業員名簿について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
代表者名が入った見積書 &請求...
おすすめ情報