dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪で高等学校看護衛生科を探しています。
今25歳なんですが、受験できるのでしょうか?
高校は中退なんですが。

A 回答 (1件)

 大検取って、普通の看護専門学校行った方が同じ看護師でも給与で差が付きます。


 准看は今は採用も控えていますし、学校自体が廃校が多く准看の資格取ってから再度正看の資格と時間も掛かるし、お金も勿体ないです。
 卒業の高校3年で(准看)その後正看で専門校(2年)この間に2回看護師の国家試験取るのは大変と違いますか。
 大検から、専門校受験も一つの選択肢と思います。
 私の子どもが高校受験で看護科を入れてましたが、2回国家試験を受ける事などで、取りやめています。
 専門学校も病院の付属の学校でしたら、お小遣い支給も有るので、お金が必要なら、一番と言って受けた子も居ると子どもの話で聞いています。
 就職も病院(付属ですから、担当の病院)で即採用とこの時代には就職を苦しまないとか、結構良い話も聞いています。
 普通の看護専門校は国家試験と就職と2つのハードルが最後の難関として越えるのも大変と言います。
 調べれば、方法は有ります。
 最短で取れる方法を見つけるのが得策と思います。
 准看は選択肢から省く方が良いです、第一給与が全然違うし、同じ仕事をいてなんで違うのと言う位が現実話です。
 大検と受けて入学してみてはと思い、アドバイスします。
 

参考URL:http://www.daiken.or.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ってみます。

お礼日時:2004/05/28 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!