プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学文法だと思うのですが、下記の英文について教えて下さい。

 When Father came home,I was watching TV.

何故Fatherは大文字で始まってるのでしょう?「私の父」という固有的認識からでしょうか?しかし、fatherと記載されてる文を多く見受けますが・・。どういう違いがあるのでしょうか?また冠詞や所有格は付けなくてもいいのでしょうか?
  

A 回答 (5件)

無冠詞で大文字から始まっているわけですが、Father=the fatherという感覚です。


ここでは「私の父」という意味ですけど、「私の」とか「the」を言うまでもない状況なんですね。
書き言葉では、抽象概念を表す無冠詞の可算名詞と区別するために、たいていこういう場合は大文字で書きはじめるんですね。
    • good
    • 0

我が家の英和辞典(中学生用)のfatherの欄には


1a 父
 b 自分の父親
「大文字」「無冠詞」で「固有名詞的」に使うとあります。

参考URL:http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japan …
    • good
    • 0

#2です。


すこし補足すると、

普段お父さんを呼ぶときには、FatherとかDaddyというような呼び方をしますよね(所有格や冠詞はつけないでしょう?)。
その呼び方が、文章にそのまま出てきたと考えれば良いのだと思います。

ちなみに、自分の父親でなくても、話している相手の父親を指してFatherということもあると思います。

日本語でも、子供なんかに「お父さんいる?」と訊くときの「お父さん」は、相手のお父さんですよね。
    • good
    • 0

>「私の父」という固有的認識からでしょうか?


そうだとおもいます。
語感としては、「私の父」というような硬い感じではなく、「父さん」くらいのやわらかい(すこし幼い)感じだと思います。

>また冠詞や所有格は付けなくてもいいのでしょうか?
自分の親を、FatherとかMotherと表現するとき(大文字で始めるとき)は、冠詞・所有格は要らないようです。
    • good
    • 0

記載以外の文章全体を見ないと何とも言えませんが、「○○神父」を意味するFatherではないでしょうか。

少なくとも「父」ではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!