
89歳になる父が便秘で苦しんでいます。摘便しようとすると、激痛(痔があるようです。但し、痔そのものは指で触れなければ痛くない)に耐えられず、死にものぐるいで抵抗します。
2年前、内科医から「まず痔の手術をしてください」と突き放され、痔の専門病院を受診したところ、この年齢で痔の手術は危険とのことで、激痛のなかで摘便してくれました。
今回、またもや、便秘で苦しんでいるため、訪問診療医にお願いしたところ、やはり「痔の手術をしてから」といい、「外科医に相談する」とのことです。
別件になりますが、私自身がかつて腎臓結石になったときのこと。カテーテルを陰茎に入れられるのが痛くてたまらず、「お願いだから局部麻酔を」と懇願した結果、渋々、局部麻酔をしたうえでカテーテルを入れてくれたことがあります。
そこで、今回、父の摘便について、「局部麻酔をしたうえで、摘便をしてくれないか」と頼んだところ「そんな話は聞いたことがない。」と言われました。
「なぜ、局部麻酔ができないのですか」と聞くと、「高齢者だから危険」と言います。全身麻酔で痔の手術をしようとしている医師が、局部麻酔が危険だからできないと言うのです。さらに聞くと「うちの病院ではできない。他の病院に行ってください」と。どうにも納得がいきません。
この真の理由をもし何かご存知でしたらお教えください。何かいい方法はないものですかねえ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>全身麻酔で痔の手術をしようとしている医師が、局部麻酔が危険だからできないと言うのです。
全身麻酔での手術の際は輸血の用意もしてありますが、摘便では輸血の用意どころか手術の用意もしていませんので、安易にできないのですね。
局所麻酔でもショックを起こすこともありますから、どのような麻酔であっても「麻酔」である以上は最善の管理下で行わなければなりません。
痔は、静脈が圧力で腫れて血が溜まった袋のような状態のものがほとんどですが、質問者様のお父様もそのような状態なのではないでしょうか。
確かに局所麻酔を使って摘便をすることもありますが、高齢であったり、大出血を起こす可能性のある患者さんは、先に痔の手術をすすめられると思います。お大事に。
No.5
- 回答日時:
>全身麻酔で痔の手術をしようとしている医師が、局部麻酔が危険だからできないと言うのです
あたり前です。痔の手術は1回のみ、麻酔科医や着護師数人がサポートして成立します。
摘便は基本、看護師1人でするものです。摘便する度に局麻を望むなら毎回、医師が立ち会う必要があり、それを実行するならマイケルジャクソンのように医師を1人、雇用するしかありません。
そんな金は出すつもりはないなら、自分でひきとって自宅ですべきです。
船旅で言えば、4等船室料金で特室のサービスを望んでいるのに等しいです。
他の病院へ行ってくれと言われるのは当り前です。
この回答への補足
質問させていただいた日、午後から外科医が訪問診療に来て、「局所麻酔のうえ、摘便」と言われ合意。その日のうちに手術室を手配していただき、無事、摘便できました。一泊することなく、その日のうちに退院することができました。「局所麻酔して摘便など聞いたことがない」と言ったのは、初めに訪問診療に来た内科医の弁です。
補足日時:2014/10/27 10:14No.4
- 回答日時:
二つの疑問があるんですね
1)手術 全身麻酔ならOK 局部はNG。。
医者が恐れるのは 全身なら動かない状態で 確実にできる
しかし 局部なら 患者さんが急に動く恐れがあり
肛門内で メスによって他を傷つける危険性を指摘してるのでしょう。
2)痔が中に有る場合は 摘便は非常に慎重にしますが やはり
痔核に触れてしまい お父様は痛がられるのでしょうね。
お父様に我慢していただくしかないでしょう。
ならば 局部麻酔で。。と言う考えは理解できます。
残念ながら 局部麻酔をして摘便すれば 痛みは感じないでしょう
しかし 看護師は痔核に触れている事に気づかないのです。
それで摘便を続けると 痔を悪化させてしまう可能性が非常に高くなります。
例え慎重にしても お父様が無痛なら 反応がないため
看護師が 気づきようがないのは仕方ないでしょうね。
この回答への補足
質問させていただいた日、午後から外科医が訪問診療に来て、「局所麻酔のうえ、摘便」と言われ合意。その日のうちに手術室を手配していただき、無事、摘便できました。一泊することなく、その日のうちに退院することができました。「局所麻酔して摘便など聞いたことがない」と言ったのは、初めに訪問診療に来た内科医の弁です。
補足日時:2014/10/27 10:11No.3
- 回答日時:
実は麻酔って、「なぜ(麻酔が)効くのかよく分からない」というものがほとんどなんだそうです。
そして神経を麻痺させるものですから、麻薬か毒かのどちらかなんです。フグの毒も神経を麻痺させる、麻酔も神経を麻痺させる。同じことです。花岡青洲の妻ってご存知でしょ?麻酔の適量を知るために自ら実験台となって失明までしたなんていわれていますよね。麻酔には副作用が報告されているわけですが、あれはすべて「使ったらこういう人が出ました」というデータの蓄積なんですよ。だからそういう人がいる以上、そうなる可能性があるのです。
医師としては、万が一重大な結果を招いて訴訟になった場合、「なぜ前例がないのにそのような危険を伴う判断に至ったか」となったら反論できないというのはあると思います。みんないうんですよ、そのときは、「訴えません」って。
日本がオランダやフランスのようなオトナな国で、「絶対訴えません」という契約書を書いたらその条項通り絶対訴えないと書いてあるから訴えは無効なんて判決を出す国ならまだしも、ヴェニスの商人ほど契約書の文言が重視されない国ですから、「(訴えないという)契約書を出します」といっても応じてはくれないでしょうね。
乱暴にいうと、お医者さんの本音としては「お前が非合法に麻酔を手に入れて、お前の勝手でやってくれ。それならすべてが非合法だから俺たちがリスクを負う心配がない」ってところなんでしょうね。
この回答への補足
質問させていただいた日、午後から外科医が訪問診療に来て、「局所麻酔のうえ、摘便」と言われ合意。その日のうちに手術室を手配していただき、無事、摘便できました。一泊することなく、その日のうちに退院することができました。「局所麻酔して摘便など聞いたことがない」と言ったのは、初めに訪問診療に来た内科医の弁です。
補足日時:2014/10/27 10:13No.1
- 回答日時:
麻酔を安易に考えすぎです。
高齢者に麻酔薬を使用することがどれだけ危険な事か、全然理解されていません。
麻酔薬を使用することで、命の危険or何らかの合併症(特に肺・循環器機能)が併発する
リスクがかなり高いと認識してください。
>私自身がかつて腎臓結石になったときのこと。カテーテルを陰茎に入れられるのが痛くてたまらず、「お願いだから局部麻酔を」と懇願した結果、渋々、局部麻酔をしたうえでカテーテルを入れてくれたことがあります。
このあなたの事案と、
>そこで、今回、父の摘便について、「局部麻酔をしたうえで、摘便をしてくれないか」と頼んだところ「そんな話は聞いたことがない。」と言われました。
とは状況も全然違います。
全身管理及び緊急対応がが可能な処置室内と、訪問先の自宅とではわけが違います。命の危険&その際のフォローができない状況下で、麻酔なんて絶対に使えません。
あなたの言い分は、医師からすれば「父が死んでも構わないから摘便してくれ」と言っているのと同じです。責任とれないでしょ???
逆に、「以前も便秘で散々苦しんだのに、何故排便コントロール(下剤投与の加減)を怠ったのか?!」と注意されても文句は言えませんよ?!
この回答への補足
訪問診療医が言っていたというだけで、麻酔は病院内で行うつもりです。便を柔らかくする薬はもちろんのこと、浣腸も何度も試みています。排便コントロールは怠っていません。便秘になるのは、入院したときにおきます。
補足日時:2014/10/23 11:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 泌尿器・肛門の病気 便に関する相談です。 1年弱前くらいからいきんでも便が出きらず、蟻の門渡り辺りを押して刺激しながら出 3 2023/07/17 01:03
- 歯の病気 親知らずの抜歯(左下最奥のほぼ埋まってる) ・最寄りのかかりつけの歯医者で紹介状書いてもらい最寄りの 1 2022/04/08 20:25
- 歯学 歯医者が怖いです。 質問だけ先にまとめると ❶ 痛みが強い場合、麻酔は効かないが、その中での治療はど 2 2023/06/28 02:40
- 泌尿器・肛門の病気 痔がすごく痛くて辛いのに辛いものが好きで辞められません 今17歳で15歳の頃から悩んでいて1度病院行 4 2023/08/10 18:29
- 泌尿器・肛門の病気 痔の手術をされた方、どんな痔の状態でされましたか? 3 2022/04/01 00:23
- 皮膚の病気・アレルギー ほくろを除去する際の局所麻酔について教えてください。 僕の胸の上あたりにあったほくろが大きくなってき 5 2022/08/05 19:49
- 歯の病気 虫歯治療時の笑気麻酔について教えてください。 ・ネットで調べた限りでは、治療自体が保険適用の場合笑気 1 2023/06/16 10:34
- がん・心臓病・脳卒中 大腸ポリープの切除について 12 2022/08/31 07:19
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻酔科専門の方教えて下さい
-
小指骨折、ピンを抜く時の痛み...
-
腰椎麻酔について質問です。 2...
-
手術で麻酔をする時は必ず尿道...
-
腰椎麻酔後の頭痛
-
横にはえている親不知を抜く方...
-
腰椎麻酔が効かない!?
-
半月板の手術・麻酔法について
-
手首の骨折で手術をするかもし...
-
カテーテルの挿入を断りたい
-
笑気麻酔(笑気ガス)って何で...
-
右奥歯の奥(親知らずがはえてく...
-
歯科医師のかたへ質問です
-
内視鏡検査で静脈麻酔をするの...
-
縫合
-
手首の骨折手術で全身麻酔?
-
病院で全身麻酔をした後目が覚...
-
静脈麻酔とは?
-
静脈麻酔時の体重申告について...
-
前、麻酔をして歯の抜髄をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静脈麻酔とは?
-
静脈麻酔と全身麻酔の違い
-
笑気麻酔(笑気ガス)って何で...
-
風邪を引いているとき、なぜ全...
-
手術で麻酔をする時は必ず尿道...
-
明後日手術をします。 腰椎麻酔...
-
うわごとが多いのはどっちです...
-
肛門ポリープの手術はどんな形...
-
「お酒に強い人は麻酔が効きに...
-
歯医者で麻酔したら唇が変形し...
-
下半身麻酔した事ある人来て下...
-
歯医者の麻酔で震えが来ました...
-
子宮内膜掻爬手術について
-
縫合
-
抜髄で麻酔が効かないときの対処法
-
恥ずかしながら・・・(全身麻...
-
神経に麻酔を打たれ、1週間後...
-
全身麻酔の術後、味覚障害がお...
-
全身麻酔は怖いですか? 全身麻...
-
腰椎麻酔を受けるコツについて...
おすすめ情報