
皆様、こんばんは。
suiennです。
私は現在歯科医に通院中ですが、過日前歯の差し歯が取れてしまいました。
今年になってからつけた差し歯でした。土台はファイバーコアが使われています。
切り餅をかじったところ、差し歯が取れてしまったのですが、差し歯はこんな風に取れやすいもんなんでしょうか?
取れた差し歯は即つけて貰いましたが(体内にばい菌が入る恐れがあると考えたためです)
差し歯は天然の歯同様に考えて、いろいろなものを平気でかじったりしていたんですが、今回差し歯が取れたことで、切り餅などを食べる気がしません。
おりんごとかおせんべいとかは大丈夫ですけど。
差し歯でも天然の歯と同じように食べるのは大丈夫なんでしょうかね?
これが今回の質問の主旨です。
専門家の方からも一般の方からも、ご回答をいただければと思ております。
なお、ブリッジとか入れ歯とかはゼロです。詰め物と被せ物はあります。28本すべて根があります。
年齢は間もなく63歳です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
羊羹をかじったくらいで抜けてきたことがあります。
使っている間にゆるんでくるのでしょう。
粘着性のあるものが絡んでまっすぐに抜けば
簡単に抜けてしまうのでしょうね。
インプラントも時々抜けてきます。
少し強めに叩き込んでもらえば長く持ちます。
抜けた場合はあなたのように早めに医者で、
接着剤をつけて叩き込んでもらうのがいいです。
この回答への補足
12月15日現在でお礼コメントを書かせてもらいました。補足です。
本日(12月16日)、歯医者に行ってきました。かみ合わせが合わなかったことが原因で差し歯が抜けたのだそうです。事実調整中に、ちょっとぶつかるか所がありました。それらを調整してもらった結果、違和感がなくなりました。あとは自分の歯同様に食べられると言うことでした。
入れ歯ではないので、思い切り食べられることを幸せに感じています。
今後も末永く入れ歯にならないよう、メンテナンスを続けていきたいと考えております。
私が通っている歯科医は、痛くならないための歯医者 を心掛けている歯医者なので。歩いて通える距離にあるし、気軽に通えます。
さっそくの回答、ありがとうございました。
差し歯ってそんなに簡単に取れるもんだとは思わなかったです。
実は10年前に差し歯にしていた箇所、前歯5本ですね。以前の時は土台が金属でした。今回のようにすぐとれると言うことがありませんでした。
今回は前の差し歯ががたが来たため、再度新しく作り直して、付け直したものでした。今回は土台をファイバーコアにしました。感触が微妙に違いますね。5本のうち3本jが取れてしまい、再接着しました。うんざり……
インプラントも取れやすいとは知りませんでした。インプラントは人工歯根に人工歯をつけた形なんですね。差し歯は歯根が残っており、その部分に土台を作り、その上に人工歯をかぶせると言う形なんですね。
また別の差し歯が取れちゃった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯学 差し歯の交換の治療について教えてください。 差し歯をしている歯の横の歯茎。何故か削れてしまって、歯と 1 2023/05/13 18:39
- 歯科衛生士・歯科助手 前歯を差し歯にしている方に質問です。 3 2022/11/18 22:10
- 歯の病気 差歯を作る際の歯科医師と歯科技工士のやりとりについて 2 2022/11/13 08:41
- 歯の病気 前歯の差し歯について 1 2023/05/24 18:36
- 猫 9歳の猫です。 歯磨きはしてますが、歯石がついてしまいました(写真左)。 歯肉炎も1か所あります(写 2 2022/06/30 07:46
- 歯の病気 餅は食べないほうがいい? 2 2022/12/21 09:25
- その他(メンタルヘルス) 自分は普通の人より歯が2本少ないですが、どう思います? 2 2023/08/04 01:12
- 歯の病気 1日で終わる歯医者について 2 2022/12/20 12:19
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の話です。その後輩の前下の齒が 三本欠損しています。 驚いたのは抜歯処置の方法です。 自らカ 2 2022/10/10 07:28
- 歯科衛生士・歯科助手 僕の後輩の事で相談です。 人と接する仕事をしています。 その後輩の下前歯3本が欠損している事を 先日 2 2023/03/19 23:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報