dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回初めて、雇用保険の手続きをしました。
会社都合の退職です。

手続きをしてから即就職が決まり、待機期間7日以降に初出勤なのですが、再就職手当のハローワークの手続きの際の書類に「採用内定日」を記載する欄がありますが、この内定日が待機期間中でも問題はないのでしょうか。

しかも失業保険の手続きをしたその日の午後に採用を頂いたのですが…

ex.6月1日(午前中) 失業保険手続き
 6月10日 初出勤
 6月1日(午後)  採用内定日
こんな感じなのですが…これは不正とみなされるのでしょうか。採用されると思っていなかったので、手続きをしてしまってすぐの採用通知だったのですが。

この例の場合だと、6月2日以降の採用内定日なら問題はないのでしょうか。分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

会社都合の退職だと、待機機間七日という制限があるだけです。

最初1ヶ月云々は、会社都合ならということで、関係ありません。

したがって、受給資格者のしおりを読む限りは、6月8日以降に入社初出社であれば問題ないと思います。いつ決まったかという内定日という観念はないと思います。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。
採用証明書のようなものに「内定日」を書く欄がありましたので、そういったところでもチェックされるのかと思ってしまいました…
安心しました。
回答頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 22:02

「求職の申し込みをした日前の内定でないこと」


「待機期間経過後の就業であること」
が要件ですから、問題ないでしょう。

胡散臭くはありますので、確認作業があるかも知れません。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
問題ない、ということで安心しました。
やはり失業保険申し込み日と内定日が同じだと、内定をもらった後で申し込みしたと思われるのではないかと不安でした。
確認作業というのも、私に確認ならいいのですが、会社に電話とかされてしまうとしたらまた不安ですが。
でも皆さんの回答を見ている限り大丈夫そうですね。
回答頂きどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 22:12

No2です。



>会社都合ならということで、関係ありません。

ごめんなさい。自己都合ならのあやまりです。

「受給資格による離職理由により給付制限を受けた人は、1ヶ月間は、安定所または一定の職業紹介事業者の紹介により就職したものであること」という規定はありますが、会社都合であれば、給付制限を受けないのでこれにはあてはまりません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

2度も回答頂き、ありがとうございます。
経験者さんの意見、ということで参考になります。
感謝しております。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 22:08

失業保険の給付手続きの前に、就職活動を行なうのは当然の権利ですので、不正だとは思われないです。

手続した日と内定日が同じでも問題ないです。手続きをした時点では、内定は出ていなかったんですから、何の落ち度もないです。

ただし、再就職手当てや早期再就職支援金の支給には条件があります。失業保険給付手続きから1ヶ月の間は、ハローワークやハローワークが認定している機関の紹介によって就職をした場合のみしかもらえません。就職情報誌や求人広告、インターネットの求人サイトなどを介しての就職は除外されます。また、前の会社と関係がある会社の場合はもらえません。

私は、以前、7日間の待機期間中に職安で紹介した貰った企業の内定をもらったのですが、出社日は待機期間明けでした。その時は、再就職手当てをもらえましたよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くてすみません。

前にも回答頂いたことなのですが、「失業保険給付手続きから1ヶ月の間は、ハローワークやハローワークが認定している機関の紹介によって就職をした場合のみしかもらえません」という件は、会社都合で退職した場合は対象外になるようです。
当初私もそうだと思っていたのですが、採用証明書の説明を聞いた時に職安のかたも何も言わずに再就職手当の申請書をくれました。
「内定日」が失業保険手続きをした日とかさなってしまったので、どうしようかと迷っていて質問させて頂きました。
回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 22:06

再就職手当は、確か最初の1ヶ月間はハローワーク紹介の仕事でないと


支給されなかった気がします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

お礼が遅くてすみません。
「最初の1ヶ月間…」というのは給付制限がなければ対象外のようです。
私の今回の場合は、会社都合の退職なので、給付制限がありませんでした。
離職票がなかなか来なくて、こんなことになってしまいまして質問させて頂きました。
迅速に回答を頂きまして、とても感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています