dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豆電球を銅線を介して電池につなげると電池から電子が流れて電流となり豆電球は点灯します。
ですが、この回路の一部が切断していると
電流は一切流れないようです。
(一切という意味は量ではなくて導線のどの部分にも電流は流れないという意味です。)

ここで質問なのですが
電池から出発する電子はどのようにして自分の進む道が途中で断線していることを察するのでしょうか?
(事前に察しているからこそ電子は電池から流れ出ないと考えています)

A 回答 (15件中11~15件)

Golbyさんこんにちは。



 Golbyさんは磁石をご存知ですよね?プラスとマイナスは引き合いますね?
 電子も同じで、自由電子(動き回れる電子)は磁石で言うとマイナスで、常にプラスに帯電した方向に流れ込みます。
 さて、断線です。それまで電子は自由にプラスに「吸い込まれて」いました。しかし、そのプラスの場に繋がっていた道が閉鎖されてしまったわけです。これは掃除機のノズルが詰まってしまったような状態です。
 つまり、プラスからの吸引力がゼロになってしまったわけですね。
 そうすると電子は一定の方向に流れることができなくなり、見かけ上電流が自分で止まったように見えるわけです。
 つまり、電子は自分で事前に断線を察知しているわけでは無く、吸引力が無くなったので一方行に移動しなくなった、と言うことです。
 ほこりが吸い上げられなくなったのを、まさかほこりが自分で掃除機が止まった事を察知して動きを止めたとは思わないですよね?
 そういうわけで、電子は流れを止めるわけですね。

この回答への補足

ありがとうございます。うまいたとえですね。
では視点を変えます。
この吸引力のもとはおそらく導体内に生じる
電場みたいなものかと思われます。+極-極間の電位差に対応する電場があらわれ電子が引かれるみたいな感じでしょうか?

掃除機の例では確かにノズル部分は空気の流れが
とまります。ですが、手前側ではスイッチが
onな限り吸引力は働いています(空気の流れはとまっているでしょうが)。言うなれば吸引力の源は
詰まり部分を察知していません。

豆電球の回路の例では断線すると直ちに両側の吸引力が止まります。この吸引力を発生させている源は
断線を察知して吸引力を停止したように思えます。
なぜにそれが可能なのでしょうか?
というように質問を変更したらどうでしょう。

補足日時:2004/06/10 01:46
    • good
    • 0

#1さんのリンク先に”金属は自由電子があるから電流が流れやすいのです。

”と書いてあります。

ここで注目するのは”電流が流れやすい”という部分で、金属でない自由電子が少ないモノでも電流を流す事が出来ます。

例として、雷は電線が無くても空気中を通りますよね?
これは電気を送る圧力、電圧が高いからです。

という訳で、その回路で電流が流れなくなるのは、空気に電流を流せる程電圧が高くないから電流が流れないと考えられます。
    • good
    • 0

回路が切れている事を知らずに電子が出て行き、渋滞にあって数珠繋ぎになって、電池のところからも出られなくなってしまうのでしょ。

きっと。

この回答への補足

とすると電池と断線箇所の間に電流計を入れると
針がふれることになりますが(一瞬かもしれませんが)
実際にはそうではありませんよね。

補足日時:2004/06/10 01:30
    • good
    • 0

考えが面白いですね~そんなこと考えたことが無かったので私の思うことを勝手に書かせて頂きます.



思うに電子は断線していることを事前に察知などしていないと考えます.恐らく不可能です.
私は電流(電圧)は川のように高い所から低い所へ流れるのだと教わりました.
なので電子も断線した所まで流れていると考えるのが普通ではないでしょうか?
つまり,銅線がつながった時に初めて電池から流れ出すのではないということです.もちろん断線した部分が電池の-だとすると,つないだ時に初めて電池から流れ出すということになるかと思います.
どうでしょう?もっと納得のいく説明をしてくれる方からの回答を待つ方がいいかもしれませんが参考までに.

この回答への補足

0011223>電子も断線した所まで流れている

とすると電池と断線箇所の間に電流計を入れると
針がふれることになりますが実際にはそうでは
ありませんよね。

補足日時:2004/06/10 01:28
    • good
    • 0

電池から出た電子は、電線の左端にいる電子を押して、順繰りに送られ右端ある電球に一個ポロっと落っこちます。



と、昔は考えられてました

参考URL:http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/denshi2.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています