
NHKからの抜粋です
US President Barack Obama says North Korea is the most isolated, most sanctioned and most cut-off nation on Earth.
対応する日本語記事は次です
この中でオバマ大統領は北朝鮮の体制について、「世界の中で最も孤立し、最も厳しい制裁を受けている。
原文の"Earth"にはtheがないです。文法書を紐解くと関連する説明がありました(カッコ内は私の補足です):
地球は1つしかないのになぜ固有名詞でないのか?
(つまり、地球アースは明らかに固有名詞なのに何故にthe Earthというのか)
固有名詞は,同種のほかのものと区別するためにそれぞれにつけられた名前である。「太陽」「月」「地球」「空」「海」などは,昔からただ1つのものとして見てきたので,同種のほかのものと区別するために特に命名する必要もなく,その代わり常にtheをつけて,thesun,themoon,theearth,thesky,theseaなどとして示すのである。したがって,「地球」を惑星の1つと考え,Mars(火星),Mercury(水星)などほかの惑星と区別して言う場合には固有名詞として扱い,Earthと書く。
原文のEarthにはtheがありません。よって、オバマは「この星(火星や水星の北朝鮮は知らないが)では」と言いたかったのでしょうか。
固定表現としてtheがない場合、例えば
What on earth did you mean by it ?
(一体それはどういう意味だったのですか)
なら、earthになると思います。
No.3
- 回答日時:
面白い質問ですね。
文法解釈としての地球は"Earth"と”the earth”が正しいようです。
惑星の一つとして固有名詞のEarth(他の惑星も同じ)と、人が住む場所としてのthe earthの違いであるようです。
http://thegreatstory.org/Earthname.html
惑星を Mercury, Venus, Mars, と固有名詞で呼び、 Earthも同様であるが、 "the jupiter," "the mars," or "the saturn." とは言わないなぜか、
"Four billion years ago, planet Earth was molten rock; now it sings opera."
40億万年前に溶岩が岩になり⇒Earth、鳥のごとくさえずるようになった⇒人が住みつく⇒the earth
惑星の感覚であれば、
How far is Earth from the Sun?
ただし”the Earth”も使われてる。他の惑星とは違っている・・我らが宿る・・というような唯一という意味でtheを付けることもある。(私からすれば、天動説時代の名残と言ってくれればもっと分かりす安い。)
http://dictionary.reference.com/help/faq/languag …
さて質問に戻りますと、もっと面白いURLを見つけちゃいました。
TOP WAYS PEOPLE ASK THIS QUESTION:
number of countries in the whole world (34%)
how many nations are there on the planet (29%)
number of countries in the world (27%)
how many nations on earth (6%)
how many nations there are in the world (2%)
number of nations in the world (1%)
how many nations is in the world (1%)
how many nations is in world (1%)
29%のon the planet = on Earth
で
6%のon earthは地上という意味であろうと思います。
地球という言葉を使って国と対比とさせると
on the planet = on Earth 29%
on earth 6%
on the earth 0.1%以下ぐらいなのかな
となるようです。これから推するに、我々が思う以上に地球=星という感覚がnativeには強いかもしれない。
http://www.evi.com/q/how_many_nations_are_there_ …
No.2
- 回答日時:
実際のところ、earth は
the earth, Earth, the Earth, earth
すべて用いられます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1405397.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6867238.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8108997.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8754674.html
幾度となく回答してきましたが、earth は本来「地」という名詞です。
だから、唯一の the をつけて「地球」となり(「球」の意味の the globe もあります)
神様の名前をそのまま固有名詞として呼び名とした他の惑星とは異なります。
そして、そのような惑星と同様、Earth とすることもあります。
今回の例で、>火星や水星の北朝鮮
ということにはなりません。
on Earth で一番、なのだから北朝鮮も Earth 内です。
日本語では「世界で」がぴったりきますが、英語としては「この星で」くらいの感覚でしょう。
もっとも、実際、the earth も Earth も(さらに the Earth も)それぞれ普通に用いられますので、
特に the earth と違いはないとも言えます。
No.1
- 回答日時:
earth は、下記の1のように (「地球」という意味ではなく)the world「世界」と言う意味だからでしょう。
http://www.oxforddictionaries.com/us/definition/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 冠詞の有無 5 2023/01/15 16:19
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 受け身の使い方 3 2023/04/24 22:21
- 英語 lead on Earth,” の意味の取り方 6 2022/12/06 10:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語の定冠詞について質問です。 参考書でこのような文を見ました。 He is the Steve J 2 2022/08/01 20:46
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
- 英語 先行詞の限定詞が所有格の可否と可能な場合の定冠詞との使い分けについて 1 2022/11/30 15:03
- 英語 英文の和訳、文の構造について 4 2022/05/18 13:36
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数えられる名詞か数えられない...
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
all students と all the stude...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
O'という名詞について
-
candyは単複同形?
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
漢字の読み方です
-
a good news from a friend of ...
-
名前+sの意味
-
some informationの使い方について
-
冠詞が分かりません
-
漢字の読み方に困ってます
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
the A of B
-
the one とthatの違い
-
almostを使った名詞の修飾について
-
誤文訂正問題について
-
比較級のthat ofで
-
3行目がわかりません。 英語の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all students と all the stude...
-
漢字の読み方です
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
many of - most of- の違いはな...
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
the Netherlands
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
almostを使った名詞の修飾について
-
audienceという単語
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
woodにsを付けるか付けないかを...
-
some informationの使い方について
-
large とmuchの違い
-
commentはどうやって可算と不可...
-
「a variety of」と「the varie...
-
periodとperiods
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
-
「much book」と「much of the ...
おすすめ情報