
交通費精算が現在煩雑なため、従業員に会社名義のSUICAを支給して明細などをWebで確認できるようにしたいと思うのですが、この場合の注意点などあれば教えて頂きたく思います。
・クレジット機能は当然付けない予定なのですが、その場合オートチャージが使えないと思います。
この場合、SUICAへのチャージは従業員単位で行い、毎月の給与時における支給交通費は通勤や移動で実際に使用した金額分のみで問題ないでしょうか。
・基本的に会社名義SUICAは私用移動やショッピングへの利用は許可しない方向で考えておりますが、一般的に導入企業はどのように内容を精査したり、違反者への対応をしているのでしょうか。
その他、何でも結構ですので導入済みの事例などもとに教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スイカの利用明細をWEBで見ることは出来ません。
「会社名義のSUICA」と言うのも無理があります。
会社名では記名式に出来ないのでデポジットを誰が負担したかという帳簿上の区別しかできません。
会社には何のメリットもありません。
利用区間金額については券売機やパソリで出力した利用記録を付けるにしても申告によるしか有りません。せいぜいIC運賃でしか精算しないくらいでしょう。
社員にとっては私用、公用の2枚持ちになり改札でのエラー頻発、誤使用などのデメリットしか有りませんね。
関西のPiTaPaはインターネットで明細が閲覧できるので、ICカードならどれも同じだろうと思っていましたが違うのですね。
メリットデメリットについては当社の利用法に合わせて判断したいと思いますが、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>一般的に導入企業はどのように内容を精査したり、違反者への対応をしているのでしょうか。
現代には電話やメールという便利なものがありましてね。
http://www.jreast.co.jp/suica/suica-id/
http://tokyu-ic.jp/ic_card/guide/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 所得税 経済的利益と見舞金 1 2022/12/29 01:52
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 所得・給料・お小遣い 会社から支給頂く通勤手当についてです。 現在中途入社3年目になる者です。入社面接時、駐車場代の負担は 4 2023/07/25 09:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法人でのSUICA利用について
電車・路線・地下鉄
-
パスモとスイカの法人利用について
電車・路線・地下鉄
-
交通費精算で、会社にスイカの利用履歴印字を提出と
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
会社からパスモの支給
財務・会計・経理
-
5
PASMOやSuicaは、所属している会社に提出を求められたら行動履歴など出てきてしまうものでしょう
電車・路線・地下鉄
-
6
銀行振込は名前でスペースを空けない振込できないか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
減額の注文請書の印紙は
財務・会計・経理
-
8
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
9
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
10
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
11
セル内の一部の文字だけをハイパーリンクに設定したい
Excel(エクセル)
-
12
セコムのICカードは何費??
財務・会計・経理
-
13
記載金額がマイナスの時の印紙税額について
財務・会計・経理
-
14
仕訳科目の選択
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
15
出張交通費等を、給与と一緒に振込にて受け取る場合のデメリット
財務・会計・経理
-
16
エレベーター補修工事の資産計上に「ついて
財務・会計・経理
-
17
他人名義のSUICAの利用
電車・路線・地下鉄
-
18
役員の親族の葬儀への香典等
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の従業員にSUICAを支給する...
-
次の月の通勤定期を買い忘れた...
-
通勤に株主券を利用した場合(長文)
-
通勤経路に保育園への送り迎え...
-
交通費費を支給する際の通勤距...
-
通勤交通費、速さか、安さか?
-
通勤定期を業務に使用するのは?
-
通勤費 近い駅と遠い駅どちら...
-
ガソリン代の支給
-
アルバイトに応募します。 採用...
-
交通費の支給について
-
会社に通院の件を報告する義務...
-
交通費は全額支給の場合、駐車...
-
旅費交通費と通勤交通費どうし...
-
自転車通勤-雨天時バス通勤の...
-
社用にマイカーを使った場合の...
-
直行直帰の交通費
-
交通費のごまかし… 教えてくだ...
-
通勤手段が複数ある場合の適用方法
-
本社が交通費を間違えていて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の従業員にSUICAを支給する...
-
通勤交通費、速さか、安さか?
-
交通費費を支給する際の通勤距...
-
通勤経路に保育園への送り迎え...
-
通勤費 近い駅と遠い駅どちら...
-
次の月の通勤定期を買い忘れた...
-
社用にマイカーを使った場合の...
-
通勤手段が複数ある場合の適用方法
-
ガソリン代の支給
-
交通費は全額支給の場合、駐車...
-
アルバイトに応募します。 採用...
-
交通費について
-
自転車通勤-雨天時バス通勤の...
-
駐輪場代って交通費に入るの?
-
通勤に株主券を利用した場合(長文)
-
自転車・バス併用の通勤費と労...
-
借り上げ車両と非課税通勤手当
-
交通費の支給について
-
通勤費と直行直帰について
-
交通費のごまかし… 教えてくだ...
おすすめ情報