アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大学では1週間(月曜~日曜)までに組める上限単位が22なのですが、
22単位全部入れたほうがいいんでしょうか?
入学時に配られたパンフレットに時間割例みたいなものがたくさん載っていたのですが、
それには多くても一週間で14単位しかありませんでした(なぜかその時間割には土日がかけてました)。
このぐらいが当たり前?というか平均なのでしょうか?
上限の22単位とるのはおかしいことなのでしょうか?
1日に入ってる講義数はどのぐらいが平均なのでしょうか?
六限全部入っている人もいるのでしょうか?
聞ける先輩も友達もいないので教えてほしいです。

あともう一つ質問があるのですが、時間割の木曜日に講義を入れている人がほとんどいなかったのですが、大学は木曜日が休みなのでしょうか?
それから平均週休二日だと聞いたのですが土曜日に授業があるということでしょうか?
なぜかその時間割例には土日が載ってなかったので…
ちなみにうちは6限あるので6限×5日で全部に講義を入れたら30単位になります。
そこからバイトが入ってくるかもしれない6限目、5限目から8単位引いて22単位にしようと思っていたのですが、時間割例を見て不安になってきました…
パンフレットの時間割例になぜか載っていない土曜日の6限全部を加えても20単位ですし…
これは講義取り過ぎでしょうか?
1年はなるべく多く取ったほうがいいと聞いたんですが…

質問責めで申しわけないですが、
右も左もわからないので教えてほしいです

質問者からの補足コメント

  • すみません
    「一つの科目(講義)でF以外の評価を得る」=「1単位獲得」という認識で間違いないでしょうか?

      補足日時:2015/04/03 21:50

A 回答 (3件)

入学おめでとうございます!(^o^)


もと大学生として答えます。単位・進級・卒業条件などは学校によって違うので答えられないこともあります(うちの大学は点数制だったのでFの評価については分かりません。。。)

ただこれだけ言えるのは、1年生のうちからフルに単位を取るよう心がけた方がいいです。
科目登録してもその単位が取れるとは限りませんから。
早めに単位をいっぱい取った方が卒業しやすくなりますし、留年の危険も回避できます!
4年になっても講義をいっぱいとらなければならないと就活きつくなりますしね。

うちの大学も木曜は半休みたいになってましたが、午前中は講義がありました。何なんでしょうね。
大学は高校と違って時間割を組むのが自由にできるので、平日に休みを作ろうと思えば自由にできます。
高校までは「ああしろこうしろ」の生活でしたが、大学からは(ある程度まで)自分の責任で自由にやっていいんです! 初めてなら戸惑うと思いますが、半年もすればすっかり慣れるでしょう。

時間割の組み方で分からないことがあったら、学務課とか大学の事務の人にでも相談したらいいと思います!

新生活で不安なことも多いと思いますが、周りもみんなそうですよ。
さびあんさんが充実した学生生活を送れるように応援してます!*\(^o^)/*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

木曜に講義がないのは先生たちの中でも暗黙のルールみたいなものなのでしょうかね?
なんだか不思議です。
のちのことを考えて上限いっぱいに取ることにしました!
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/04 02:06

一年のうちにたくさん単位をとるべき


就活時期に単位とる必要がなかったりします
ちなみに私は4年生ですが卒業単位は取得済みなので
奨学金のために授業(ゼミだけ)をひとつだけとってます。

たくさんとれるとのちのち楽になります。
上限までとっても問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就活を余裕をもってやれるに越したことはないですね。
楽しそうな授業ばかりで迷いますが、上限まで取ることにします!

お礼日時:2015/04/04 02:02

おかしくないです。


余裕をもって組んでください。

後で何かあった時に困るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のちにどんなことがあるかわかりませんもんね
上限まで取ることにします

お礼日時:2015/04/04 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!