dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の年代(50代)将来受け取れる年金はせいぜい7~8万程度です。
子供もおらず、離婚しているので一人で暮らすとしたら到底生活できないので死ぬまで働くつもりなんですが、こんなに少ない年金でも働いたら減らされますか?
今の時代、こういう人はたくさんいると思いますが、働けないくらい歳をとったらどうするのでしょう・
もちろん、そのために蓄えをしておきなさい、と言うのは当然でしょうが、贅沢せずともなかなか十分な蓄えなどできません。
蓄えでまかなえるくらいなら良いですが、長生きしてしまったら?
不安です・・・。

A 回答 (3件)

Moryouyouと申します。


よろしくお願いします。

下記をみていただければ、不安は
解消されるかと思います。

50代ということなら私と同世代なので、
年金は60代の前半から老齢厚生年金の
特別支給を受給できるかどうかあたり
でしょう。(基礎年金は65歳から)

60代前半であれば、給料と年金合わせて
月額28万以下なら年金が削られる
ことはありません。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

65歳以降だと、給料と年金合わせて
月額47万以下なら年金が削られる
ことはありません。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

こちらがわかりやすいでしょうか。
http://allabout.co.jp/gm/gc/13460/

以下は日本年金機構が出している
資料です。
60歳台前半の在職老齢年金の仕組み
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/free3/000000 …

60歳台後半の在職老齢年金の仕組み
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/free3/000000 …

余談ですが、新幹線の事件の人が年金を
削られたのがきっかけだったそうですが、
どういう経緯だったのでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とても分かりやすい回答をいただけて感激です♪
これなら、一生懸命働いても減らされる心配はほとんどありませんね。
60代以降でそうそう高給とれる仕事につける自信はありませんから(笑)
ずいぶん不安が解消されましたし、リンクのとこを良く読んでこれを機会に知識としたいです。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/07/03 11:04

不安なら調べてみましょう。


この年代は○~○万とか、働いたら減らされるとか、噂の範囲でしかご存じないのではないでしょうか?
今は年金ネットなどで簡単に調べられますし、それでも分からなければ社会保険事務所を訪ねてもいいと思います。
無知は損を招くこともありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知は損だと思います。本当に!こういう事に疎くて本当に困ります。
なので、質問サイトを利用させていただきました。知っている人に聞く、と言うのがサイトの趣旨だと思いますので・・・。

お礼日時:2015/07/03 10:59

笑顔と感謝の気持ちを忘れず、働き続けましょう。


一生涯、働くことです。
わたしは年中無給です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働かなければ生きていけないのが現状です。carkurui2020さんは働いてないのでしょうか?無給でも暮らせるなら羨ましい!

お礼日時:2015/07/03 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!