
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
鱧の出しは、魚の出しの中で、最も上品で美味しいですね。
○ 鍋用の出しの採り方
・頭は縦に半分に割り、骨は3~4等分割にします。
・沸騰したお湯に数秒つけて、すぐに流水に落とします。
・頭の皮側に白いヌルヌルが浮いてくるので、丁寧に洗い流します。
同時に、血合い・脳みそもきれいに掃除します。
・鍋に出し昆布と上記を入れ、中火で沸かし始めて、
沸騰する前に、出し昆布を引き上げます。
・あとは丁寧にアクを引きながら、お好みの濃度に煮詰めていきます。
○ 吸い物用の出しの採り方
・上記の作業をする前に、頭・骨ともに素焼きします。
出しを引いた後に香ばしさを残す為です。
・以降の作業は上記と同じです。
・吸い物を合わせた後にもう一度、香り付けに酒を落とします。
お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
『美味しんぼ』の三日煮込む牛...
-
5
ラーメンの丼を持ち上げて食べる。
-
6
辛~~~い鍋が食べたいです。
-
7
寄せ鍋にポン酢って付けますか?
-
8
あんこう鍋の量
-
9
鍋でラーメン作って、鍋のまま...
-
10
漂白剤が飛んでしまいました。。。
-
11
あんこう鍋に豚ばら肉を入れる...
-
12
美味しい味噌汁の作り方。教え...
-
13
生姜味噌という調味料がありま...
-
14
コスパよくダシ汁を作りたい
-
15
丸亀製麺、看板の釜揚げうどん...
-
16
スープが薄味の時に何を足した...
-
17
鶏がらスープの味。
-
18
牛スジ肉をアク抜きしたお湯で...
-
19
茹でた乾麺のうどんを冷蔵庫で...
-
20
焼かないすき焼きは変?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter