dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピーマンをシャキシャキさせた状態で
肉に火を通して仕上げたいのですが
コツなどありましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

肉種が、パサパサにならないように、


かつくっつきやすくするためには
少しばかり本格的になりますが、
・ゼラチン
・鶏ガラスープorコンソメスープ
を混ぜ固めたものをレンチンした肉にくわえると
パサパサ感を消せます。
また、パン粉の代わりに
味噌汁に入れるようのおふ、または
食パンを代用すると
柔らかさも変わります。
べちゃべちゃになりやすいときは
おふを使うと水分をすってくれるので
いい感じになります。

ピーマンに軽く水をつけてから
多めの片栗粉をまぶすと
良いかもしれません。
水とき片栗粉に変わり
美味しく頂けます。

料理は自分のやりやすいように
やるのが一番です。

初心者の方でも
何度もこなせば
レストラン匹敵のものとかも
作れるようになりますよ!

※ちなみに私の得意分野は
オムライス系です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました‼

お礼日時:2015/09/14 16:05

ふつうはピーマンがしんなりとした状態が出来上がりなんですが


まだ固い状態ですかぁ

予めレンジでミンチを加熱してそこに野菜を混ぜて、片栗粉をピーマンにつけてから肉詰めをしてから焼けば、ピーマンは硬いままです。

肉の柔らかさとピーマンのシャキシャキさの相違で、あまりおいしくないでしょうが(^_^;

肉に中まで火を通すには、最初は強火で焦げを作り蓋をして弱火で中まで火を通します
    • good
    • 0

肉をレンチンして軽く火をいれてから


片栗粉付きピーマンに入れて
肉面をしたにしながら
弱火~中火で炒めるのが言いと思われます。
どのぐらいのしゃきしゃき感を
求めているかは分かりませんが
ある程度はピーマンに歯ごたえが出ますよ。
場合によっては
オーブンなどで肉に火を通すのも
ありですね……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます
レンチンした後からでも肉とピーマンはくっつきますか?
肉はパサパサになりませんか?
初心者過ぎてすみません、不快でなかったら教えていただきたいです

お礼日時:2015/09/11 23:02

肉を炒めてピーマンに入れ、お好みな焼き加減に。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それでもピーマンと肉がくっついた状態での
肉詰めが出来ますでしょうか?
すみません、初心者なので

お礼日時:2015/09/11 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!