プロが教えるわが家の防犯対策術!

現住所以外の学区への小学校入学を検討しています。
一番簡単な方法は、希望する小学校の学区内の住所へ転居することですが、その際にその子供だけの住所を変更して、その後どんな不都合が起こるでしょうか?
変更先の住所は近所の祖父母の家で、実際は現在の住居で生活するのですが、住民票を移してしまった後のデメリットが想像できません。
その子宛の郵便物くらいでしょうか?
住民票で影響する届け物といえば、役所関係くらいで、その他のものはこちらから変更手続きをしなければ、旧住所(父母兄弟と実際に住んでいる家)で届くと思っているので、大丈夫かな、と。
ただその他の起こりうるデメリットが思いつかないので、安易に変更する前に、どなたか詳しい方に教えていただきたいです。
同じように住所地を変更して他学区へ進学された人とかがいましたら、ぜひ聞きたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • まとめてお礼で、失礼します。
    みなさんありがとうございます。
    家庭の諸事情で全ての越境入学を認めていたら、学区の意味がないですもんね。
    幸い今希望している学区は本来の住所地の学区と隣り合わせで、距離もそこまで離れていないので、もう一度考えようと思います。
    実際に仕事場兼祖父母の自宅で、仕事終わりに学童保育から一緒に帰るのに都合がよかったので、学区を変えたかったのです。
    No.7さんの言う通り、姑息なことはせずに、正直に相談して、それで認められなければあきらめようとも思います。
    みなさん、いろいろなご意見をありがとうございました。

      補足日時:2015/11/16 12:52

A 回答 (7件)

No1 



ちょっと酷い回答もあるので、もう一度言います。

諸般の事情により、住民票と生活実態が食い違う時は、生活実態優先です。
なお、No6氏の仰るとおり理由次第では校区外就学が認められる場合もあります。

「1度、移動して、また戻せば」、これはNG。
ただ、No6氏の言われるとおり、最終学年とか学年末、学校行事等で配慮すべき事情がある時、通学の安全、児童の体力等を勘案し教育委員会の裁量(市町村をまたぐ時は、双方の教育委員会が協議して)で行われます。

「下校したら、そのお知り合いのところで過ごしてから帰宅する」、越境の手段なら許可されない公算は大。

既に、就学時健康診断の通知がお手元に届いているはず。
行政を騙す(と言っても実際には騙せません)ような、姑息なお考えは止めて、理由があるなら、きちんと教育委員会に相談して下さい。
    • good
    • 0

教員です。



越境入学したい理由は何でしょうか?

その理由にもよりますが、基本的には「越境入学」は今もNGです。

>その際にその子供だけの住所を変更して

ならば、保護者を祖父母として届をされるのでしょうか? 保護者が、別住所ならば「越境入学」として「入学受理」はされませんよ。

また、市役所からも「児童手当」などの受給ができなくなる可能性はあります。

他の回答者の方が「1度、移動して、また戻せば」と言っていますが、最終学年で「あと数か月で卒業」と言う事例以外、「転校」です。

ただし、初めに書いたように「理由」次第では「校区外入学」は認められます。
    • good
    • 0

ご希望の小学校の学区に、お知り合いはいませんか?



例えば、就業しているので、下校したら、そのお知り合いのところで過ごしてから帰宅する と言うことで隣接学区にできますよ。
    • good
    • 2

お子さんだけ住民票を移すと、子ども手当や健康保険証なども住所変更しなければなりません。


小中学生でも医療費助成のある自治体ならば、その住所変更も必要です。

健康な両親が揃っているにも関わらず、子どもだけ住所を変えて祖父母に預ける理由を教育委員会は確認してきますよ。
それから登下校の際の怪我や事故などあっても、事前に届けた通学路以外を通っていないならば、学校保険は適応されません。

御両親が共働きで、祖父母の家で登下校の際お子さんを預かってくれる、というのであれば、住民票は動かさずにも必要な書類さえ提出すれば学区外登校も可能です。
行政を騙すような行為は詐欺ですから、それこそ安易に考えない方が良いですよ。
    • good
    • 2

最近だとイジメ問題とか色々あるので、越境を認める自治体もありますがお住まいのところはダメなのですか?


(私のところは数年前から認められているはずです)

一応、健康保険や会社の扶養控除は別住所でも問題ないはずです
ただ書類上とはいえ、親と同居していないのは学校や地域から指導されるかもしれないですね
    • good
    • 1

入学前にその爺婆の家に引っ越しをして暮らしてください


その目的の学校へ入学し半年でも1年でも良いから通学する

その後で、もとの自宅に再度引っ越しする

実績があれば、その後に学区外へ引っ越したとしても教育委員会の裁量でそのまま学区外通学が認められます
※当然モノには限度というのがある、学区が隣接しているとかそういう場合の話

当然通学に関する負担は、自分達で担ってね
    • good
    • 1

実務経験者。



実態が伴わない形式的な住民票だけの移動。そんなウソは直ぐに見破られます。
不自然と思われる住民登録は、実態調査もしましたから。

仮にも、そこをすり抜けられたとしても、入学後の通学はどうします?
家庭訪問はどうします?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています