dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月頃から宅建の学習を始めようと考えている者です。

現在は全く精通していない職についています。
さすがに独学のみでは厳しいと思い何か良いDVD講座、通信講座があればと思っています。
上記も踏まえ、学習時間、対策、学習方法等あればお聞かせ願いたいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

質問文が回答つきにくいなぁと感じましたので、参考程度に。


判っている質問者の条件は・・・
①職についている
②受験経験無し

費用は抑えたいと思いますので『4月頃から宅建の学習を始めようと』に拘らずオークションや古本屋で解説書等を格安で入手して眺めてみては如何でしょうか?
2ケ月あるので自分の「レベル」をある程度確認できると思います。

当方も『全く精通していない職』から自称「理系脳」で独学にて250時間くらいで合格できました、年々「民法」問題が難解になっていったと評される十年くらい前です。

http://www.takken1.com/time.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/28 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!