dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買請書類 とはなんですか?
また読み方教えてください!

ハローワーク求人で一般事務の
業務内容に「買請関係各種書類 」とありました。ちんぷんかんぷんです。上記の業務の他に

・社員の日報、健康診断関係
・事務用品、会社支給品関係
・その他入出力と管理
・来客、電話対応

とありました。
業種は製造業、装置製造業 だそうです。

具体的にどんな書類でどんなことを指すのでしょうか?
また読み方を教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

かいうけしょるい? 聞いたことないですね。

受発注業務用の書類でしょうかね。
他の業務も見ていると中小企業の総務・経理・購買の全般的な事務処理になりそうですね。
・社員の日報:作業日報で残業の集計等。日当・交通費の集計・精算まで含むかも
・健康診断関係:社員の検診の日程調整や受診指示。費用の精算があるかも
・事務用品:在庫管理、補充発注等。もちろん精算も含む
・会社支給品関係:製造外注先への部品の支給とかの管理
・その他入出力と管理:これは不明。給与計算、受発注まで含むかもしれません
・来客:来客の受付、お茶出し・後片付け
・電話対応:電話受付
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!