一回も披露したことのない豆知識

最近のニュースも出ますが、参考書を暗記すれば受かりそうな資格を勉強中です。
参考書に書いてある内容に疑問がわいたとき、じっくり疑問を調べて理解して・・・だと勉強に時間がかかりますが、理解がとても深まって、応用が利くような気がします。
疑問を持ってもこういうもんだと思ってそのまま進んだら、応用が利かない気がしています。
でも時間がかからず勉強出来ます。
応用が利いて時間のかからない勉強方法がしたいですが、無理なのでしょうか?

A 回答 (2件)

回答になるかわかりませんが・・・。



資格試験を合格しても、ただの合格者であって、その資格の分野の専門家とはなりません。それなりの経験や応用力を持ち合わせて初めて、資格も役立つのではないですかね。

しかし、どんなに応用力をつけても合格できなければ、スタートラインにつけません。だったら応用力なんてものは、資格取得後にその分野の仕事をしながら応用力を積んでもよいという考えもありだと思いませんかね。

資格試験で応用力がなければ合格できないものもありますが、そもそもが暗記で合格できそうな資格を目指すわけですから、それはそれでよいのではないですかね。
当然暗記と言っても理解は必要だと思います。単なる暗記では、記憶力も持続せず、資格試験の受験が長引けば、忘れるスピードとも戦う必要があります。

応用までは考えず、ある程度の理解とともに暗記に集中されることを、一つの提案とさせていただきます。

どんなに法律に詳しくなっても、司法試験に合格しなければ、弁護士や裁判官にはなれませんし、法律相談を受ければ非弁行為になってしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家になりたいわけじゃないですが、ご丁寧にありがとうございました。
参考に勉強します。

お礼日時:2016/04/02 22:58

>時間がかからず勉強出来ます。


まず、質問者様の仰る「勉強ができる」というのは、どういう意味でしょう?
問題集を解くスピードが早い、参考書を読むペースが早い、ということでしょうか?
それ、本当に「勉強ができた」と言えますか?

資格の勉強でしたら、目的は「資格の試験に通ること」で、よろしいですよね?
問題集や参考書を何冊クリアしようが、試験に合格しなければ勉強できたとは言えませんし、いくら一部だけを深く理解できても、やはり試験に合格しなければ意味がありませんよね。

私は、試験合格が目的の勉強には、基本は1種類の方法しかないと思います。
まず、テスト形式の問題を解く。
次に、テストで間違った内容を、やり直す。
この繰り返しです。
語学のように単語力を身に付ける、ヒアリングに慣れるといったことが必要なものは、別のアプローチが必要だと思いますけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問がうまく伝わりませんですみません。
合格する自信はあります。
ただ、いきなりテストを解いても何も知らないことなので、0点になります。
まずは、参考書の理解から・・・と思っての質問でした。

お礼日時:2016/04/02 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!