プロが教えるわが家の防犯対策術!

車の自動運転技術が進歩した場合、免許が要らない、
または一日で取れるような免許制になるのかなと考えています。

このように、昔は免許が必要だったが今はいらない、または簡単になった
という例がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

電子レンジ使用


昔は、電子レンジは「高周波利用設備」という扱いで、使用の際には「電波監理局」への届け出が必要でした。
我が家で、初めて電子レンジを購入したのは、1972年の夏でしたが、電気屋さんから、「近々、届け出は不要になる」との話がありました。
この年の秋から、高周波出力1000ワット以下の、家庭用電子レンジについては、電波監理局への届け出無しに、使用できるようになりました。
届け出なしで使用可能な機種については「郵政省認定」と書かれた、楕円形のマークが、本体に記載されることになりました。
我が家の電子レンジは、購入時には、このマークは付いていませんでしたが、3ヶ月後くらいに、メーカーの松下電器(現パナソニック)から、出力と接地抵抗の調査に来られ、その際に、この楕円マークのステッカーを貼られていました。


「総務省、電波利用ホームページ」のURL

 http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/highfre/

 届け出が必要だった時代は、電子レンジを使用中止する場合や、転居などで使用場所を変更する場合でも、いちいち届け出が必要でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今は身近な物でも、初めは届け出制だったのですね。
とても参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/17 19:27

免許ではありませんが、



自転車の輪行。

昔は競輪選手か、日本サイクリング協会の会員証が必要でした。(手回り品料金も取られてたしね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

歴史を調べてみましたら、
日本サイクリング協会が先に要請し、その後運輸省が通達を出したのですね。

とても参考になる例でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 17:53

小型船舶で2馬力エンジン付きボートが該当しますね。


以前は免許が必要でしたが、法改正で免許不要になりました。
但し、免許の不要条件がいくつかあります。

免許不要条件(1)
 登録された船の長さが3メートル未満であるもの。
 船の場合、「船の全長×0.9」となっていますので、3.3メートル程のボートなら免許不要。

免許不要条件(2)
 エンジン機関の出力が1.5kw(約2馬力)未満
 船外機エンジンでも2馬力は、キロワット換算すると約1.47kw。
 エレキでも殆どの物なら免許不要で取り付けられますね。

免許不要条件(3)
 船外機で、以下のいずれかを備えたもの。
  ・ キルスイッチ
  ・ 遠心クラッチ
  ・ 中立ギア
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どちらも運転するものとして共通点がありますね。
二馬力ボートが免許不要になった背景が気になります。
(安全性?業界の要望?)

もしご存知でしたらご回答お願いします。

お礼日時:2016/05/14 17:48

免許ではありませんが、米を購入するときに米穀配給通帳というものが必要でした。


これを持っていないと米を買えないというもので、身分証明の代わりにも使われていたようですね。
ご飯を外食する時にも必要だったようです。

自主流通米の登場とともに、1970年代には米穀配給通帳は必要がなくなっていきましたが、
制度は1981年に廃止されるまで残っていました。

私はみたことがありませんが、米穀配給通帳という制度を守っているという有名人が居たことは知っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのような制度があったのですね。
もし自動運転技術が認められれば、
運転免許証もそのような流れになりそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 17:45

逆は良く聞きますが、逆はなかなかないじゃないかな。


運転免許書のAT限定はギヤの入れ替えがなくなったので短い期間でとれるようになりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね。免許制のものは厳しくなることが多いです。

AT限定は確かに期間が短くなりましたね。
しかし交通事情もあって、教習自体は厳しめのようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!