アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

労災隠しについて。
ある会社で働いていて腰をけがしました。その会社は毎日の朝礼で労災を使わないようにとめんどうになるからつかうなといってました。これは労災隠しでは?

そのこともあって申し出できずとりあえずけがしたひだけやすみました
その後、腰の具合が良くならないので病院に通いながら仕事してました。本来ならそこで労災を使えるはずですよね?病院では休養2週間と言われましが労来を使うなと言われて脅迫概念があり労災申請できず、健康保険を使用してました。腰が痛いことは言いましたが、対処がありませんでした。
その後、腰の具合が良くならないので、3月末で退職しました。友達に聞いたところ労災申請した方がいいと言われたので原因は仕事しかないと思ったので申請しました。労災を遣わさないのは犯罪では?損害賠償請求できますか?労災が不認可になった場合かいしゃにせいきゅうできますか?請求する方法はありますか?

A 回答 (1件)

あなたのように、労災を健康保険の延長のように捉えてしまう従業員も含めて、


会社としては、労災適用すべきです。
あなたが労災の適用を辞退しても、会社が適用を申し出るのが、コンプライアンスが
しっかりした会社の務めであると言えます。
なので、労基署に訴え出れば会社は無視できず、あなたとの和解を申し出てくるでしょう。
いまさら、労災認定なんてしません。
あなたは、和解金というなにがしかの金を受け取れると思います。

私だったら、
たかが腰痛で病院にかかる程度なのに、労災など恥ずかしくて受けられません。
レントゲン撮って、湿布もらう程度の医療費は、普段の生活の中での出費と割り切るでしょう。
風邪をひいたようなものです。
全治2週間の腰痛で、本当に2週間仕事を休もうなんて、あり得ない。
逆に言えば、全治2週間の腰痛など、こまめに湿布を張り替えて、あまり激しく動かないように
気をつけていれば、働きながら1週間もすれば良くなるはずです。
その程度の軽症に耐えかねて会社を辞めてしまうなんて、これまたあり得ません。
男が一生をかけて何十年も働くべき会社を、そんなあっさり辞めてしまうなんて、何を甘えているのか、と思います。
私だったら、ですよ。

あなたは、それが会社を辞めるほどの労災だと思っているし、実際それは労災適用されるべき疾患なのだから、
労基署に訴え出れば良いと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!