
自分は聴覚障害があり、看護師になりたいとゆう夢があったのですが、耳が聴こえないと出来ない事(聴診器など)があるのを知り一度諦めたのですが、とある番組で自分と同じように聴覚障害がありながらも看護師になった方がいるとお聞きしました。
聴覚障害があってもなれるのであれば自分もなりないとゆう目標が出来ました。
ですが、自分は中卒です。中卒でも入れる看護学校ってまだありますか?
調べられる範囲で調べたんですが、神奈川県には中卒からの准看護師学校が全て廃止になっていました。そこで東京都も調べてみたんですが、自分の調べ方が悪いのか高卒者の専門学校しか出てこなくて、全然分かりません…。
高校卒業検定を受けようとも考えたのですが、それだと余計に年数を重ねてしまうので、神奈川県や東京都で中卒から行ける准看護師学校を知ってる方いましたら教えて下さい。
ちなみに男なので、男子不可以外の所でお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 専門学校 看護専門学校 公募推薦 3 2023/02/26 09:39
- 医師・看護師・助産師 学校に行かず医療系の仕事に就きたい 10 2023/08/15 22:50
- 医師・看護師・助産師 私は今年から新卒の看護師をしているものです。 私が働いているところは障がいのある方が通う施設で看護師 1 2023/05/14 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の人生どう思いますか??小学生時代は男女仲良くめちゃくちゃ楽しかった。だが中学生の時に転校する事に 2 2022/09/06 18:44
- 医師・看護師・助産師 看護師は新卒で上京しても問題ありませんか、? 私は地元の看護専門学校に入学するつもりなのですが、卒業 4 2022/10/06 21:05
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 言語聴覚士の欠格事由について 1 2022/11/14 22:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
准看護師学校の二年生です。 こ...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
中卒で今年32歳になります。
-
准看護学校入学か看護学校受験...
-
明日、教育実習の内諾を貰いに...
-
死者をはく製にできる?
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
学校にクランチチョコを持って...
-
理学療法士の専門学校 裸にな...
-
看護師・看護学生の方教えてく...
-
医学部入試の小論の題材
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
社会人で 働きながら 調理師免...
-
看護師国家試験について
-
教育実習のお礼状について。 郵...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
整体師
-
教育実習の実習先について
-
実習中に、指導者からの指示を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【准看護師の就職について】 皆...
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
准看護師を2年やってまして い...
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
准看護士と看護師どちらがいい...
-
金銭的な理由で看護学校に3年間...
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
社会人から看護師になられた方...
-
看護師と准看護師は給料も違う...
-
私は正看護師ではなく准看護師...
-
准看護士
-
高校中退でも、看護師になれる...
-
准看護師と正看護師ってどっち...
-
来年から準看護士の学校に行こ...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
准看護師から正看護師へなるに...
-
准看護師の制度が無くなるとな...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
動物看護学生です。一年生です...
おすすめ情報
高校通ってですと、定時制でも通信制でも、どちらも4年かかるので、そこからさらに看護学校で2〜3年かかる40手前になってしまうので、そうなると資格を習得しても就職難しくないですか?
それを考えると中卒で准看護師学校がいいと思いました。