dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

環境
HP Pavilion 15 p255tx
core i7 5500U 2.4GH
メモリ8GB
HDD1TB
グラフィック geforce 840m

エラーはdriver irql less or equal(intelppm.sys)
そのほかにもRAM破損によるストップエラー。
そのほかにもエラーが出ています。
全部メモリの可能性があるエラーでした。

osの再インストも効果なし。
メモリを交換しましたが、ランプはつき、ファンは動くもののBIOSまでたどり着けず。
そのあと、なにを思ったのか古いメモリもいれて見たところ無事起動しましたが、すぐにブルースクリーンが出てきました。
起動後すぐに確認したところ新しいメモリを認識していましたので、相性の方は問題ないと思います。
確認のため、ほかのos(linux系)で起動しても固まるので、ハードの問題だと思ってます。
しかし、どこがおかしいのか一切わかりません。
一体どこがおかしいのでしょうか??

「ノートパソコンのブルースクリーン多発につ」の質問画像

A 回答 (3件)

とりあえずBIOSの設定を確認でしょうか。


OSに依存しない設定となるとこれくらいですからね。

あと、割り込み信号が異常な状態にあることを示しているエラーですから、ひょっとするとCPU側に問題があるのかもしれません。
CPU内蔵グラフィックスとGeForce 840Mの切り替えに失敗しているとかね。
そういったところのBIOS設定を見ても良いと思います。
    • good
    • 0

>intelppm.sys


>osの再インストも効果なし

Stop:IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL 0x0000000a のエラ-

BIOS更新(自己責任です)
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/ …
    • good
    • 0

HDDを交換してOSを再インストールする

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!