アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

築30年木造軸組み28坪2階建てです。大手ハウスメーカー製ですが震度6では耐震については不安があります。東日本大震災では震度5強で2階の棟瓦が落ち、壁には外壁ボードや内装ボードに沿ったヘアクラックが外壁で30本、室内で10本ほど生じました。地盤は軟弱ですが地盤強化はしております。
何人かの建築士に聞いても大丈夫じゃないという返事ですが震度7には確実に耐えないと思っています。お金の問題があり建て替えは考えておりません。
2001年耐震レベルにするには何か方法がありますか。ポリウレア塗装はどうでしょうか、実績は?費用?。
それとも耐震性の高いボードに張り替えたほうがいいのでしょうか。こちらは基礎と家屋の連結が悪そうですが。

A 回答 (3件)

ポリウレア塗装は基材がないと効果は薄いと思いますよ。


強度実験するものはコンクリート。コンクリート表面には含浸しますからね。
弾性エポキシよりも扱いやすく耐○○性が高レベルで安価なのが有効なのでしょう。

本来の強度も求めるならどうでしょう。アラミド繊維のクロスに対してFRPの要領で施工でしょうかね。
しかし建物としっかり繋がった部分に施工できなければ効果は薄いかと。>RCなら効果は高く、部材がばらばらの木造では効果は薄いかと。
何しろ外壁は構造材と考えていないので柱への直接の接合としてはまったく強度が無いので。

ホールダウンが入っていることでどこまで安全かというのは、これはお国のご都合でもありますし、必ずしも安全性を保障するわけではありません。

柱の両端に鉄板を当てて釘で固定したものが駄目で、数本の柱にふっといボルトで固定した金物は万全という根拠も良くわからないです。
そして現行の耐震用指定金物にはL型の各6cm程度の金物を土台と柱に太い釘で止めると。「簡単に割れるだろ」が「指定金物」です。

古い建物の「込み栓」も「貫き」も現状の建築基準法では倒壊対策補助として加味されません(検討対象ではあるようです)。
とにかく金物です。とにかく金物が売れれば良いのですから。

そういう「建築基準」を「新しいから良い」と考えるのは早計で、古い基準の建物だから心配だというものに、新しい基準の規格をかぶせるのではなく、構造をよく理解した設計士に診断を受けて補強方法を検討した方が良いでしょう。

>2001年耐震レベルにするには

計算しないとわかりませんし、間取りによってまったく効果が無いこともありますが、屋根の「瓦」を降ろして、より軽いものに変更。
総二階に近ければ近いほど効果は高いかと。

現在屋根重量計算は三区分しかない(以前は重いか軽いかの二区分)ですが、同じ区分だとしても現実の重さでより軽いほうが揺れは少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい内容ありがとうございました。木造ではあまり期待できないということですね。色々な情報に惑わされないようにしたいと思います。
屋根は地震直後に瓦からガリバリウム鋼板に変えました。比較はできませんが2階の揺れは小さくなった感じはしています。断熱は瓦よりよく熱がこもらないので冷暖房のききが良くなりました。

お礼日時:2016/09/01 06:30

一応、建築士です。


築30年ということは、新耐震基準の建物かと思いますので、我が家と同じですね。
我が家は駿河湾沖地震で、震度5弱で棟瓦が落ちました。

さて、主さん宅ですが、外壁のヘアクラック30本と室内10本は、まず気になさらなくても、大丈夫だと思います。
しかしながら、それでも耐震補強をしたいという事であれば、
メーカーハウスという事なので、専門家(メーカーや、近くの建築士や工務店などで、信用のおけそうな方)に、実物を見てもらわないと、
適切な補強方法は、見えてこないと思います。

尚、ポリウレア塗装は、初めて聞きましたが、木造住宅の耐震化に塗装は聞いたことが有りません、勉強不足ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家はセキスイハウスの子会社の木造です。昔営業が来たのですが素人臭い説明だったのでサービスを切りました。通し柱は5本ですが一階と二階の壁の位置が違うなど少し心配な面があります。なにせ心配性なもので何か新しいことがあると聞きたくなる性分です。
ポリウレア塗装(発泡スチロールのトロ箱に塗装すると大人が乗っても壊れない)による耐震工事は清水建設などでされていますが巷での状況はどのようなのか知りたかったの質問しました。

お礼日時:2016/08/31 13:34

ミサワホームの場合になりますが、柱の間に追加して地震動(*)を吸収


するシステム「制震装置:MGEO-R」があります。
ホームメーカに「同様の装置を追加して耐震性を向上したい」と連絡
して、見積依頼すると良いと思います。
なお、左右方向(2ケ所)と前後方向(2ケ所)計4ケ所に追加します。
また、柱の間に追加しますので、内壁または外壁の張替が必要になる
でしょう。
「制震装置:MGEO-R」については下のURLをクリックして参考に
すると良いでしょう。

(*)地震動を金属パネルにより防振ゴムを圧縮・変形させて熱エネル
 ギーに変換して揺れを吸収するシステムです。

「MGEO-R(エムジオ-アル)/ミサワホーム」
http://www.misawa.co.jp/reform/syouhin/pop-up/mg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2001年耐震と違いホールダウン金物がないので柱のひっこ抜けもあるかと思い、ポリウレア塗装で土台と木部を結合した事績がないのかと思い質問しました。

お礼日時:2016/08/31 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!