重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おききします。
大学受験の有名進学校では、文部科学省の検定済の教科書って使いますか?

いきなりベテラン教師の作成教材を使いますか?

情報お聞かせ下さい。

A 回答 (2件)

少なくとも、国立の進学校ではごく当たり前の教科書しか使いません、資料も同じ。

違うところは生徒の頭の中身で、偏差値60の私立進学校ではそんな資料で進学実績を稼ぐのでしょうが、偏差値70超の進学校では生徒がまず自分で教科書を分析し、巨大な書店で関連図書を探し、時には東大の生協書店に潜り込み、自分の世界観を作るので、教師はアホにだけ「おまえ受験する気あるのか?落ちこぼれてるの気付いていないのか」と訊きます。大体気付いて居らず、不幸な知的障がい者にも抜かれている。知的障がいの方は特別枠があるがアホには無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3.14

お礼日時:2016/09/02 00:44

公立では使います。

それしか支給されないから。
但し、中1の入学式の日に、中2の教科書が支給されます。
又、中2になると、数1をやります。

私立では使いません。そういう縛りがありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。検定教科書を使うのかと思っていました。

お礼日時:2016/09/02 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!