dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BCGの接種をしてから約2ヶ月ほどたちますが、その跡が赤く腫れています。肌の弱い子で、あせもや湿疹など、しょっちゅうできているので、あまり心配もしていなかったのですが、BCG接種の後は、通常どんな風に経過をたどるのか、教えてください。この赤い腫れは心配ないものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

BCGの後は6から8週が一番じくじくしますが、そろそろ乾いてくるころだと思います。

効果が良く出ている証拠だと思います。全体が癒合して腫れ上がっているようでしたら、かかりつけの小児科医にご相談ください。
    • good
    • 0

もしかしたら 火傷などの傷が ケロイドの赤くなって膨らんで治る体質なのかも?!パパかママ そんな体質をお持ちではないですか?前にいちど そんな話を聞いたことがあったんです。

    • good
    • 0

うちの息子も赤ちゃんの時にBCGの後が膿みました。


小児科で診てもらって、塗り薬をもらったらすぐに治りましたよ。
夏場なのでトビヒなどになると大変ですので、病院で診てもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0

心配ですよね。


私の子8ヶ月ですが消えかけています。
本で見たら赤くなるのは平気だけどうんできたら病院へ行った方が良いと書いてありました。
1ヶ月前風邪をこじらせて入院してたときBCGの跡が少しうんでいたので受診してもらったら
平気よ!って言われました。
心配ならやっぱり健診の時や病院へ行った方が安心しますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!