dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院についてです。
私は現在大学4年で、これまで大きな病気をしたことがありません。

最近、何もしていない時によく感じるのですが、突然動悸がするようになりました。
特に朝電車に乗ってる時によく感じることが多く、常にバクバクしているというよりかはバクン!ドクンドクン…バクン!みたいな感じ(わかりにくくてすみません)で正常?な脈に混ざって大きく鼓動する瞬間がある感じです。大きく脈打つ感覚は割と短いです。
私は小さい頃から病院に行ったことがあまりなく、かかりつけの病院というものがありません。小さい頃にいった小児科?はありますが、そこに行ってもいいのでしょうか…。
近所の大きな総合病院は紹介状がないと診断してもらえないそうです。
何科の病院を受診したらいいのでしょうか…。

A 回答 (6件)

小児科は15とか、持病持ちでカルテがあってかかってても18ぐらいまでかな。



これからずっと小児科でもないですし。
とりあえず通い安いところでも内科を受診されては。

電車などで立ってるときでパニックでもないなら
起立性低血圧の可能性もありますね。
頭痛とか立ちくらみしやすいとかはないねすか?朝が辛いとか。
もちろん循環器も心配ですね
大学時代の先輩が一人暮らしで突然の心臓発作で亡くなってます。

内科でわからなければほかを紹介してもらうとか
循環器や内分泌などまわるか大きな病院へ行かれては
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
電車では座っている時でも感じます。
立ちくらみはないのですが、朝は小さい頃から弱く、頭痛は最近するようになってきて、一昨日市販の頭痛薬を飲みました。

やはり心臓関係は怖いですね…。
早いうちに病院に行こうと思います!

お礼日時:2020/11/10 12:26

50代の主婦です。



動悸も、原因は、色々ありますよ。

診察を受けないと何とも言えません。

「小児科 何歳まで」と検索すると、一応15歳くらいまでらしいです。

大学4年生でしたら、これから、かかりつけ医を作ってはどうか?と思います。

お近くの内科を受診して、あなたが気になることを伝えてください。
それで、もしも、他の科にかかった方が良いとか、
大きな病院にかかった方が良いなら、紹介してもらっては?どうですか?

ちなみに、私は、大学1年の時に、動悸がして、親元離れていたので、
大学の保健室の先生に相談して、甲状腺専門病院を紹介され、
通院していた時期がありますよ。

病院も、どこに行けば良いのか?悩むなら、保健室の先生に相談しても良いかもしれません。

お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
保健室を利用したことがなかったので、相談してみようと思います!

お礼日時:2020/11/10 10:56

パニック障害では…?と思いました


近くに診てもらえる病院がないなら小児科に電話で問い合わせてみて下さい
確か15歳以上は小児科では診なかったような記憶が…
精神的なことがきっかけで体に症状が表れる場合、心療内科が専門科になると思うので、近くあればそこでも良いかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いま就活中で、精神的に参っている部分があるので、パニック障害かなと思い、調べてみたのですが、当てはまるのが動悸だけで、死を感じたりするようなことはないため、精神科に行くべきか、心臓関係の病院に行くべきか悩んでいました。
色々と視野に入れてみたいと思います!

お礼日時:2020/11/10 10:39

カルテが残っているなら小児科に相談してみても良いかもしれません



症状は心臓絡みと思われるのなら循環器内科の受診でしょう

>近所の大きな総合病院は紹介状がないと診断してもらえないそう
診察は紹介状が無いと5000円位、紹介状は2000円位かもしれません
(要問合せ)

近隣の循環器に強い内科を調べて
先ずそこに見てもらうというのが順当な段階でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/10 10:32

こんにちは



まず近くの小児科に行って、診てもらいましょう。

その結果、医師が精密検査が必要と判断すれば紹介状を書いてくれます。

細かい事や解らない事は何でもその医師に質問してください。

なんでもないといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/10 09:19

>小さい頃にいった小児科?はありますが、そこに行ってもいいのでしょうか…。

近所の大きな総合病院は紹介状がないと診断してもらえないそうです。

貴殿のお父様位の年齢のおじさんですが私も生まれてこの方大病は勿論入院もしたことがないです。かかりつけの医者で紹介状を書いてもらって大きな病院で診断してもらう事をお勧めします。総合内科で良いと思います。
https://www.fuzoku-hosp.tokai.ac.jp/service/sogo …

蛇足ですが酒とたばこは一切やってません(付き合い程度の飲酒)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/11/10 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!