dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

志望理由書は800字以上900字以内の1.志望動機、
2.志望した学部で何を学びたいのか、3.入学後の目標と抱負、を書くことが条件です。

私は貴大学の経営学部経営学科のスポーツマネージメントコースを志望した理由は、今までに経験したことがない大きな世界にふれるために全国レベルの大会に出場することで、自分の将来について、より深く広い知識を得られると考えたからです。高校でゴルフ部に入って全国大会に何度も出場している先輩や同期、医学部を目指して勉強をしている同期と出会ってたくさんの刺激をもらって高校生活を過ごす中で、自分は3年間思うような結果を残すことが出来ませんでした。しかし、勉強とゴルフを両立してきた3年間は私にとって自信になっており、大学ではゴルフ中心の生活の中でもっと高い人間性を目指したいと考えました。また、私は人の感情や行動、仕草にとても興味があります。将来は心理学に関わる仕事をしようと考えている私にとって、精神面で大きく左右される競技であるゴルフを通じて、4年間の大学生活を過ごせることは将来の夢に大いに役立つと考えたからです。

私は貴大学の経営学部経営学科スポーツマネージメントコースでは、スポーツ心理学の授業を通してスポーツを心の面から研究し人の考えていることを人の動きなどから探るための勉強をしたり、スポーツの技術がうまくなっていく過程を明らかにしたり、スポーツをする人達のものの考え方などを学びたいと考えています。また、大学での幅広い授業などを通して、コミュニケーションや交流を大切にしいろいろな人から刺激をもらうことができるように、人間関係の築きから様々な事を学びたいです。

私が貴大学経営学部経営学科スポーツマネージメントコースに入学できましたら、メンバー入りをし団体と個人で全国大会に出場して上のレベルを目指していくことを目標としており、チームに幅広く貢献することに力を入れたいと考えています。さらに、将来心理学に関する仕事に就くことを考えて、大学でのゴルフ生活を通じての自分の経験を将来に活かすことを実現するために、日々の努力を大切にし、スポーツ心理学の授業などをきっかけに自分で心理学に関する資格取得のために勉強することにも力を入れたいと考えています。

A 回答 (4件)

最後の文章の「心理学に関する資格取得」については、


具体的に資格の名前をあげた方が良いと思います。
より、具体的に目標を持っていることがアピールできるので。
    • good
    • 3

これ体育大の志望書ですが、それで良いんですね。

高校時ゴルフに熱中したのは良いのですが、体育大なら教師はどの大会で誰がどんな成績だったか全て押さえていますが、あなたは入賞経験を書いていない、するとセミプロにも達しなかった事になります、別種目を受験するよりさらに不利。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/09 10:11

いい感じだと思います。

直すとすると、①高校のゴルフ部の経験を具体的に書く。例えば、全国大会に何度も出場している先輩や同期の練習方法やメンタルトレーニングについて。自分自身に足りなかったものは何か。②大学の経営学部経営学科スポーツマネージメントコースは他の大学と比べ何が優れているのか具体的に書く。③大学ではゴルフ部に所属し、スポーツマネージメントコースで学んだ知識と実践により結果を出したいと考えています。又、将来はこの大学で学んだ結果を出すための方法をアスリート等に指導したいと考えています。出来るだけあなたが経験したこと、あなただけが書けること、抽象的な表現は説得力が弱く思えます。参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます!!
すごく助かりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2016/10/05 21:37

直そうとおもえば細かいところまでたくさんありますが、まずは、段落ごとに、なにを書くかを整理したほうがいいと思います。

たとえば、第一段落は、数ある大学の中から、この大学を選んだ理由、
第二段落は、将来の夢、第三段落はチームに入ってやりたいこと、のように。
整理されていないので、同じことが繰り返し出て来たり、よくわからなかったりします。細かい直しは整理してから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/05 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています