dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラベルの仕事をしています。先日ワクチンの箱に、小さはラベルが沢山着いているのを見つけました。どういう使い方なのかな?と思っていると、そのうち1枚は母子健康手帳に貼るものだとネットで知りました。他の残ったラベルの使われ方をご存知の方が居られたら教えて頂きたいです。何かラベルの使い方や用途のヒントにならないかと思ってずっと気になっています。薬にこういうラベルが付属しているのは面白いと思いました。

A 回答 (1件)

予防接種予診票にも貼っておく。

 要は、あとで副作用などがあった場合のために、ロット番号を報告できるように記録しておくということですね。 インフルエンザワクチンは、バイアルの場合、幼児なんかの場合数人分になりますので余分に入っているのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ワクチンは1本の薬から何人にも分けて打つことがあるからなのですね。モヤモヤが晴れてすっきりしました。

お礼日時:2016/12/06 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!